東京都杉並区西荻にある
リサイクル着物菅野のネットショップです
定休日以外は毎日商品を追加しております
どうぞよろしくお願いいたします
お知らせ
西荻窪の店舗にご来店希望の方はなるべく事前にメール info@kimono-kanno.com もしくはCONTACTよりご希望の日時をご連絡くださいませ
ご予約の方優先となります
当日の場合は電話
03-5303-9536(12時~18時の営業時間内)にお願いいたします
商品についてご不明な点は『ショップに質問する』(PCからご覧のお客様は右下にある吹き出しマーク)もしくはCONTACTよりご連絡くださいませ
(なおCONTACTの場合は info@kimono-kanno.com からのメールを受信出来るように設定をご確認の上よろしくお願いいたします。)
-
撫松庵 セオα楊柳 Sサイズ〜反物からお仕立て品〜
¥28,000
・商品説明 撫松庵 セオα楊柳 Sサイズ〜萩と撫子柄 反物からお仕立て品〜です。 こちらは生地の織り、質感、見た目からおそらくセオαの楊柳バージョンだと思います。 縦に細かいしぼで凹凸があり、汗をかいても肌につかないので、さらりとした着心地をお楽しみ頂けます。 凹凸感は小千谷ちぢみなどに似ていますが、とても柔らかい質感です。 夏の高性能ポリはさらさらとした質感と夏向きに開発された品質で、従来のポリに比べて涼しくまたお手入れも簡単です◎ お家でお洗濯しても汚れが落ちやすく、皺になりにくく、またお天気がよい日にはあっというまに乾いてくれる優れもの◎ アイロンいらずも暑い夏に嬉しいですね。 こちらはセオアルファ系では珍しい反物から仕立てられている物です。 やまと謹製 撫松庵を手掛ける新装大橋のタグ付きで、おそらく昔の撫松庵の反物です。 セオαでは珍しい大きな居敷当て付きが嬉しいポイントです◎ 浴衣として一枚でお召になる時も安心です。 生成り色に近い白色に、萩と撫子がアンティークのような雰囲気の上品で可愛い色合いです。 さらさらと柔らかい生地質とよく合います◎ 夏のお着物、浴衣、単衣として、とても素敵に映えます。 襦袢と合わせて6月の夏日~9月末頃までお召し頂けます。 (暑がりさんは10月の気温が高い日にも◯) アンティークお着物お好きな方にもおすすめ出来る生地質と色合いです◎ お仕立てもミシンと手縫いの併用で高級感があります。 当店では袖口、袖付け、裾は手縫いの製品を扱うというこだわりがあります。 お祭りはもちろん、夏のワンピース感覚でイベント、アフタヌーンティー、街歩きなどにもおすすめです◎ セオαのSサイズをお探しの方はお見逃しなくー! ¥28.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 特に気になるシミなどなく、状態良好◎ (一部しつけつき) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 66cm 丈 約155cm 袖丈 約49cm 前幅 約24.5cm 後ろ幅 約30cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長145cm前後~165cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) バチ衿 ・素材 ポリ ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
撫松庵 セオα浴衣 撫子に萩柄
¥23,000
・商品説明 撫松庵 セオα浴衣 撫子に萩柄 ミルクたっぷりカフェラテのようなベージュ色に淡いピンクベージュ色組み合わせに白色、薄茶色、グレー色で撫子と萩の柄になっています。 8月の秋先取りの時期から秋の単衣代わりにもとても映える浴衣です、 淡く薄いお色ですので残暑厳しい暑さの日にも◎ セオαは夏の高性能ポリエステル地でさらさらとした質感と夏向きに開発された品質が従来のポリに比べて涼しくまたお手入れも簡単です◎ お家でお洗濯しても汚れが落ちやすく、皺になりにくく、またお天気がよい日にはあっというまに乾いてくれる優れもの◎ アイロンいらずも暑い夏に嬉しいです。 セオαですので生地的には襦袢とあわせて5月の暑い日~9月末(暑がりさんは10月も)までの単衣&夏のお着物代わりにもお召し頂けますし、浴衣スリップなどと合わせて浴衣としても◎ 発色がよいポリの帯などと合わせたらポップな雰囲気にも、博多織りなどや名古屋帯など上質な帯と合わせたら上品な雰囲気にも様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント 柄としては~9月末まですっきりとお召し頂ける色合いと秋草柄なので着物の季節先取りコーディネートというお洒落もお楽しみ頂けます。 9月の残暑厳しい日にも大活躍間違いなしです◎ ¥23.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミや着用感はなく状態良好◎ (後ろ側 膝裏辺りから太もも辺りに小さなシミが点々とありますがほとんど目立ちません。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 68cm 丈 約162cm 袖丈 約48cm 前幅 約24cm 後ろ幅 約30cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長152cm前後~172cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 セオα ポリ ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
絽縮緬小紋 竹or笹柄
¥10,000
・商品説明 絽縮緬小紋 竹or笹柄です。 シルエットも綺麗に見える夏のお着物の大人気の生地です。 絽の縮緬になっている生地は柔らかく、平絽に比べて少しだけですが厚みがあるので、暑い日の単衣代わりにも◎ 透け感は、ほとんどありません。 絽ですが単衣代わりのお使い道がおすすめです。 こちらは縮緬地のシボがしっかりしているので、柔らかさとしっかり感もあります。 着付けもしやすく◎ 柔らかな白地に茶色色と笹のような緑色で竹or笹柄、シンプルかつ古典的で素敵です。 見立て方によっては、薄にも見えますね。 夏・秋に素敵に映える色柄です。 また特に残暑のきびしい時期に着ることで、涼しくお過ごし頂くことが出来ます。 広衿で、大きめの居敷当てありです。 ¥10.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 少々シミがありますが、状態良好◎ (小さな糊ヤケが右袖を中心に全体にありますが、袖以外はほとんど見えません。 衿裏にも糊ヤケあります。 また生地に多少の織りムラがあり、節のような物があります。 離れれば、どれも気にならないと思います。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約64cm 丈 約154cm 袖丈 約47cm 前幅 約25cm 後ろ幅 約29.5cm (お好みにもよりますが身長144cm前後~164cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) 広衿 ・素材 絹 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
小千谷ちぢみ 麻 錆浅葱にチェック柄
¥18,000
・商品説明 小千谷ちぢみ 麻 錆浅葱にチェック柄 アンティークと近年タイプの中間の時代の小千谷縮みの麻のお着物です。 麻100%で通気性があり大変涼しく、汗をかいたり、水洗いしても乾きやすくお手入れもとても楽なお着物です◎ 小千谷ちぢみは表面に凹凸があるので肌に触れにくく風を含んでくれるので、さらりとした気持ちよい着心地。 皺になりにくく、またしっかりアイロンをしなくてもお手入れ可能なのが暑い時期に嬉しいポイントです。 少しくすみを感じる方はぬるま湯で洗って頂きますと、糊が落ちてよりすっきりと感じて頂けると思います。 こちらは透け感をあまり感じませんので、6月の夏日ぐらい~9月末頃まで長くお召し頂けます◎ 錆浅葱 (さびあさぎ)色を薄くしたような彩度抑えめの青緑色が大人の清涼感です。 白色の格子柄(チェック)に一本オレンジ色の線が入っているのがお洒落です。 広衿仕立て(共布の小さな肩当てあり) こちらは本体の麻の生地は大丈夫ですが、どうしても縫い糸の方が早く耐久年数が来てしまいますので、着用していてほつれなどありましたら、補修しながらご着用くださいませ。 ¥18.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 夏物の中では、状態良好◎ (衿に薄いくすみ、上前 裾から約42cmのおくみと上前の縫い目付近にシミあります、お召し頂ければあまり目立たないと思います。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 66cm 丈 約148cm 袖丈 約45cm 前幅 約22.5cm 後ろ幅 約29cm (お好みにもよりますが身長138cm前後~158cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 麻 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
上質なレース着物 濃紺色
¥12,000
・商品説明 上質なレース着物 濃紺色です。 とても上品で大人な雰囲気のレースのお着物です。 シックな落ち着いた濃紺色のお着物は、中に淡いお色の襦袢やワンピースを透かしても涼しげですし、濃いお色なら更にシックな雰囲気に◎ 素材はおそらくレーヨンだと思われます。 こちらのレースは透け感が紗のお着物に似ていて、しっかり透けるタイプ。 また固めのレースよりはしなやかで、木綿のコットンレースよりも薄くドレッシー感があります。 透け感と薄くしっかり織られた美しい生地質はお召し頂いた時に、とても綺麗な着姿になります◎ もちろん、着付けもしやすいです。 固いレースは肌に当たって痛い 柔らか過ぎるのは着付けにくい… とお悩みの方にも、ご満足頂けるレースのお着物です。 透け感のあるレースですので本来は7月8月のお着物ですが、6月頃の暑い日~残暑厳しい9月末頃まで素敵にお召し頂けますし、中にお洋服を合わせてワンピースなどもおすすめ◎ (洋装ミックスの場合は丈や裄が短くても可愛く着こなせますよ。) パール、レース、フリル、ヒールなど洋装アイテムとも相性抜群◎ またアンティークの帯なども合います。 こちらのレースならひっかけて裂いたりする心配も少なそうですので、レースのお着物を着たいけど、扱いが難しそう…という方にもおすすめです。 こちらはおそらく全て手縫いという贅沢仕立て。 レースのお着物では珍しいですね! 広衿 背伏せあり 伊敷当てなし またレースのお着物はなぜかお袖丈短めが多いのですが、こちらはお袖竹長め◎ ¥12.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミはなく、状態良好◎ (衿に薄いくすみがあります。ほとんど分かりません。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 64cm 丈 約152cm 袖丈 約52cm 前幅 約25cm 後ろ幅 約29cm 広衿 (お好みにもよりますが身長142cm前後~162cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。お靴やペチコートなどと合わせて頂く場合は163cm以上の方にも問題なくお召し頂けます。) 広衿 ・素材 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
夏お召 濃紺色
¥15,000
・商品説明 夏お召 濃紺色です。 とても上品で大人な雰囲気のレースのような、夏のお召です。 (証紙などなし) レースのようにも見えますが、おそらく夏のお召だと思います。 レースよりもしっかり感があり、紗に近い質感◎ シックな落ち着いた濃紺色のお着物は、中に淡いお色の襦袢やワンピースを透かしても涼しげですし、濃いお色なら更にシックな雰囲気になります。 こちらは透け感が紗のお着物に似ていて、しっかり透けるタイプ。 透け感と薄くしっかり織られた美しい生地質はお召し頂いた時に、とても綺麗な着姿になります◎ もちろん、着付けもしやすいです。 ドット柄に見える部分は黒色で変わった織りになっています。 とてもお洒落です。 透け感のあるお着物ですので本来は7月8月のみですが、季節感に厳しいお出かけでなければ、6月頃の暑い日~残暑厳しい9月末頃まで素敵にお召し頂けます◎(気温が真夏日以上な問題ないかと。) 中にお洋服を合わせて、ワンピースなどもおすすめです。 (洋装ミックスの場合は丈や裄が短くても可愛く着こなせますよ。) パール、レース、フリル、ヒールなど洋装アイテムとも相性抜群◎ またアンティークの帯なども合います。 広衿 肩当て、伊敷当てなし ¥15.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミはなく、状態良好◎ (衿裏 糊やけあります。 少し白く見えるくすみがあります、写真には写りませんでした。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 65cm 丈 約147cm 袖丈 約47cm 前幅 約23.5cm 後ろ幅 約29.5cm 広衿 (お好みにもよりますが身長137cm前後~157cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 絹 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
古典柄の型染め 綿紅梅の浴衣 Sサイズ
¥18,000
SOLD OUT
・商品説明 古典柄の綿紅梅浴衣 Sサイズ 上質な綿紅梅生地の古典柄浴衣です。 綿紅梅に型染めの高級浴衣兼夏のお着物です。 近年では、なかなか出会えない上質な生地です。 ミルクココアのような茶色に、白色と青色の差し色の組み合わせが、大人で雅な雰囲気で様々な年齢の方に素敵にお召し頂けます✨ (実物は透け感により、もう少し薄いミルクココア色に見えます。) 柄は駕籠、傘、隠れ蓑、笠、弓矢と的、七宝、太鼓……など宝尽くしや縁起物などの古典柄が素敵です◎ 5月~9月末(夏日が続けば10月)まで夏&秋のお着物として楽しめる綿紅梅はご自宅でお洗濯も可能で、気軽にお召し頂ける万能な夏の味方。 浴衣としてもお召頂けます。 洗える生地からお着物を着てみたい方 夏のお着物デビューしたい方などにもおすすめ◎ こちらは綿紅梅の中でも薄手です。 明るいライトの下では、うっすら手が透けるぐらいの透け感。 薄手の綿紅梅の中では珍しく、ふんわりと柔らかな質感◎ 透け感があるので、浴衣としてお召になる場合は、必ず浴衣スリップなどを合わせてくださいませ。 この透け感が襦袢と合わせるとより美しく、お着物としてお召頂くと、とても映えるので、上品で美しい着姿になります。 浴衣でおめかししたい日やお洒落な場所や美術館などにもおすすめです。 反物から全て手縫い バチ衿で居敷あてなし お着物風にもお召し頂ける浴衣でSサイズなのも珍しいポイントです。 いつも寸法で諦めていた方にも◎ ¥18.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミはなく、状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 64cm 丈 約147cm 袖丈 約46cm 前幅 約23.5cm 後ろ幅 約29.5cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長137cm前後~157cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
傘柄の小千谷ちぢみ 麻のお着物
¥18,000
・商品説明 傘柄の小千谷ちぢみ 麻のお着物 アンティークと近年タイプの中間の時代の、小千谷縮み 麻のお着物です。 麻100%で通気性があり大変涼しく、汗をかいたり、水洗いしても乾きやすくお手入れもとても楽なお着物です◎ 小千谷ちぢみは表面に凹凸があるので肌に触れにくく風を含んでくれるので、さらりとした気持ちよい着心地◎ 皺になりにくく、またしっかりアイロンをしなくてもお手入れ可能なのが暑い時期に嬉しいポイントです。 少しくすみを感じる方はぬるま湯で洗って頂きますと、糊が落ちてよりすっきりとした印象になると思います。 こちらは綺麗な青色で、蛇の目柄なので6月の夏日ぐらい~9月末頃までお召し頂けます◎ 梅雨の時期にも素敵にお召頂けそうです。 珍しい和傘柄がすっきりと涼しげで、上品さと粋な雰囲気。 広衿仕立て(肩当て、居敷当はなし) 縫込みあります。(詳しくはお問い合わせくださいませ。) こちらは本体の麻の生地は大丈夫ですが、どうしても縫い糸の方が早く耐久年数が来てしまいますので、着用していてほつれなどありましたら、補修しながらご着用くださいませ。 ¥18.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) ヤケによる色変わり以外は、着用感もなく状態綺麗め○ (後ろ おはしょり内、膝裏より上辺り 両袖の袖付け、両袖の肩山にヤケによる色変わりがあります。 お召頂くと影などにより、あまり目立たないとは思います。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 65cm 丈 約149cm 袖丈 約45cm 前幅 約24cm 後ろ幅 約29cm (お好みにもよりますが身長139cm前後~159cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 麻 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
A様ご希望品です。 夏の逸品 本場宮古上布のお着物~麻の極上品~
¥130,000
SOLD OUT
27日18時まで商談中になります。 ・商品説明 夏の逸品 本場宮古上布のお着物~麻の極上品~ お着物好きさんなら夏のお着物の雑誌や百貨店さんの催事などで、聞いたり見たりしたことがあると思います。 最高級の夏のお着物 贅を凝らした逸品は夏の日差しの中でより一層の美しさを見せてくれます。 こちらは宮古上布の中でも珍しいタイプで全体に細かい絣(極小の蚊絣)が入っています、宮古上布の中でも更に上質なタイプです。 離れても見ると濃紺の飛び柄、近くで見ると江戸小紋のような上品な細かさをお楽しみ頂けます。 写真には写りきらない魅力がたくさんあるのですが、まずはお色! 黒く写ったり見えてしまう程に深い「藍色」 実物を黒色の麻と並べるとやはり違います。 この深みのある琉球藍は発酵が進んで「藍の花」と呼ばれる泡が出てきたら、丁寧に手で染められます。 黒に近くなるまで20回前後も染める…と本にありました。 糸を優しく優しく深く染める…愛情と時間と手のかかる繊細で大切な工程。 そして、この宮古上布というお着物が一番素敵な魅力をみせてくれるのは、真夏のお日様の日差しです。 お日様の日差しの元に見る宮古上布の深い深い藍色のお色は、化学染料には決して出せないまるで海や空のような自然の美しさをとじこめた宝石のようです。 小りすは初めてこのお色を見た時、しばらく固まりました。あまりの綺麗さに感動しました。あの瞬間は今思い出してもじーんとしますし、宮古上布を扱う度に嬉しくなります。 夏の日差しの中で風を全身で感じられる宮古上布。 ふっと袖に光を当ててみるときらきら輝くそれはまさしく南の島からの宝石。 こんなにも美しい麻のお着物があることに感動します。 そうなのです、宮古上布は麻なのに凄い光沢感なんです。 絹とも違う宮古上布特有の光沢感は一度見ると虜になります。 まるで蝋引きしたかのような光沢感は唯一無二です。 特にこちらは艶感が高めで、特につやつやしております。 写真で白く写っているのが光沢感による艶です。 裄や袖丈の寸法も小さい物が多い宮古上布の中で裄、丈のバランスがよく、また袖丈もしっかりあるのも嬉しいポイント! まだまだブログでは語り尽くせないほどの工程の末に生み出される宮古上布。 宮古上布の技法や作り方が気になる方は店頭で商談の際に店長が詳しく説明しますのでぜひm(..*)m (ネットショップでご購入の方で説明をご希望の方はお電話にてお問い合わせくださいませ。) 広衿 こちらは本体の麻の生地は大丈夫ですが、どうしても縫い糸の方が早く耐久年数が来てしまいますので、着用していてほつれなどありましたら、補修しながらご着用くださいませ。 13万円(税込み) 証紙なし ・状態 (シミや着用感) 目立つシミなどはなく、状態良好◎ (左袖付けに直しの跡のような小さな物、衿裏にシミがあります。 また麻特有の節が全体的にありますがこちらはキズなどではありません。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 65cm 丈 約150cm 袖丈 約50cm 前幅 約23.5cm 後ろ幅 約29.5cm 身丈の縫い込み 前 約4cm 後ろ 約7cm 裄も縫い込みあります。 (お好みにもよりますが身長140㌢前後~160㌢前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) 広衿 ・素材 麻 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
ふりふ 夏着物 格子に百合や秋草花
¥20,000
・商品説明 ふりふ 夏着物 アンティークな雰囲気 とても涼しげな透け感に、まるでアンティークの小紋のような色柄が素敵なふりふさんの夏着物です。 おそらく浴衣として販売されていたと思うのですが、透け感があるので中に襦袢を合わせて夏のお着物として6月頃~9月末にお召し頂くのがおすすめです◎ 浴衣としては透けてしまうので一枚で着用は難しいと思います… こちらは100%セオαとは言えないのですが、おそらくセオαの変わり織りの生地です。 (セオαは新品の時についている紙タグにのみ表記されていて、お洗濯方法が表記されている布のタグは ポリ100% という表記のみなのです。) 夏の高性能ポリはさらさらとした質感と夏向きに開発された品質で従来のポリに比べて涼しくまたお手入れも簡単です◎ お家でお洗濯しても汚れが落ちやすく、皺になりにくく、またお天気がよい日にはあっというまに乾いてくれる優れもの◎ アイロンいらずも暑い夏に嬉しいですね。 こちらは夏のお着物の紗に近しいぐらい透け感がしっかりあるので、夏のお着物としておすすめです。 通常の織のセオαよりもかなり透けます。 夏の紗のお着物に近い透け感なので、中にレースワンピースを着てみる、色柄つきのアンティーク襦袢を合わせて、あえて透かしてみるお洒落にも◎ 白地に籠目のような垣根のような格子柄に百合、桔梗、萩、女郎花の初夏~秋草がデザインされています。 とてもアンティーク調で素敵です。 濃い紫色の格子にカラフルなお花が上品な可愛さです。 しっかりした発色ですが濃い紫色がシックな雰囲気で、帯や小物次第で大人アンティーク風コーディネートもお楽しみ頂けます。 大人な雰囲気にしたい場合は濃い紫色や濃い緑色の帯がおすすめです◎ ¥20.000(税込み) お値下げしました! ・状態 (シミや着用感) 状態は目立つキズや着用感はなく状態綺麗めですが、うっすらとしたシミが全体で数ヶ所あります。 上前と後ろの太ももあたりにある、うっすらとした物が分かりやすかったので写しました。 洗って頂ければ薄くなるか上手く洗えば落ちると思います。 ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 70cm 丈 約163cm 袖丈 約47cm 前幅 約25cm 後ろ幅 約29.5cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長153cm前後~173cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 ポリ ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合による返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
古今 セオα絽の浴衣兼お着物 菊唐草柄
¥20,000
・商品説明 古今 セオα絽の浴衣兼お着物 菊唐草柄 古典的な柄に上品な美しさと粋を合わせるのが得意な古今さんのセオα絽の浴衣です。 古今さんのポリの絽と言えば東レセオαの絽ですので、こちらも同じくセオα乱絽の生地だと思います。絽の糸の抜ける間隔が全て同じではないので乱絽という表記になっているみたいです、生地までお洒落なこだわりを感じます。 通常のセオαよりも柔らかくしっとりとしており、より絹に近い質感で着心地抜群◎ 東レセオαは吸水性・速乾性の優れた素材です。透け感のある絽素材にしたことで従来のセオαに比べて約15%軽くなっているそうです! とても涼しげで猛暑にもぴったり◎ 自宅で手洗い可能で乾き易くノーアイロンでも綺麗になります。 古今さんは夏の日差しの中に日傘を持っていても、夕涼みで団扇を片手に持っていても詩的な装いになる程素敵な浴衣を手掛けるブランドです。 今回は水色と濃紺色で菊唐草柄になっていて、夏と暑い時期の単衣のお着物風に着こなし易い一枚です◎ ちゃんと居敷当(裏地)が腰から裾手前までしっかり綺麗についてます。 浴衣としてお召し頂く場合にも安心感がある嬉しい仕立てです◎ 仕立て上がりの状態で販売されている上質な浴衣の中でもコストの兼ね合いでなかなか居敷当をつけることが難しいので、ここにもブランドのこだわりを感じます。 透け感があるので長襦袢や嘘つき(半襦袢)と合わせるのがおすすめ。 もちろん、手縫いとミシンの併用の仕立てで目に入る場所は手縫いになっています。 浴衣でちょっといいおでかけをしたい方にも◎ ¥20.000(税込み) バチ衿 ・状態 (シミや着用感) 全体的には状態良好◎ (衿と肩に小さなシミ、上前にうっすらとしたシミ、どれもお召し頂ければあまり気にならないと思います。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 68cm 丈 約162cm 袖丈 約49cm 前幅 約24cm 後ろ幅 約30cm (お好みにもよりますが身長152cm前後~172㌢前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ¥20.000(税込み) ・素材 表、裏共にポリ ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
ポリ麻 縮み ピンクの暈し
¥8,000
・商品説明 夏のお着物 ポリ麻 縮み ピンクの暈しです。 小千谷縮みに見た目や質感が似ているポリ麻のお着物です。 白色にピンク色の濃淡、秋の落ち葉を思わせる葉っぱ柄です。 葉っぱの中には紅葉、菊、松、竹などの古典的な草花が抽象的なデザインで入っています。 麻だけよりも皺になりにくく、お洗濯後もアイロンはあまりいらなそうで涼しげです◎ うっすら透け感あり(あまり気にならない程度です。) 小千谷ちぢみのようには表面に凹凸があるので肌に触れにくく風を含んでくれるので、さらりとした気持ちよい着心地◎ さらりとしていて、麻だけのお着物よりは少しだけ張りがあります。 暑がりさんは6月の夏日ぐらい~9月末頃までお召し頂けます◎ 発色がよいポリの帯などと合わせたらポップな雰囲気にも、博多織りなどや名古屋帯など上質な帯と合わせたら上品な雰囲気にも様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 カンカン帽と合わせたりサンダルなどと合わせても、可愛いと思います。 全て手縫いでバチ衿 肩当て、伊敷当てなし ご自宅で洗えるので、暑い季節にも嬉しいですね◎ ¥8000(税込み) ・状態 (シミや着用感) おそらく未使用品で、気になるシミはなく、状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 64cm 丈 約151cm 袖丈 約45. 5cm 前幅 約23.5cm 後ろ幅 約29.5cm (お好みにもよりますが身長141cm前後~161cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 ポリ 麻 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
夏大島 濃紺に水色の絣
¥28,000
SOLD OUT
・商品説明 夏大島 濃紺に水色の絣 上質な夏の絹織物をお探しの方に、ぜひおすすめの夏大島です。 (証紙などはなし) 絹織物ですが、まるで麻のような風合いと見た目で、とても涼しげでさらりとお召し頂けます。 軽くて風通しもよく、まさに盛夏の美しいお着物◎ 絹地なので絹特有の光沢感が、夏の日差しに綺麗に映えます。 美しい輝き。 麻に比べて絹は皺になりにくいのが、嬉しいポイント◎ 広衿 こちらは伊敷当ても大きめで、透け感の心配もなく安心です。 伊敷当て以外の部分は紗のような透け感です。 後ろ幅が広めです、長時間座るお出かけやヒップ・ウエスト周りにゆとりが欲しい方にも◎ ¥28.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 表は未使用に近いぐらい、状態良好◎ (衿裏にはのりヤケが数か所ありますが、隠れる部分です。 伊敷当てに黒色くすみ少々 白檀系の防虫香の香木の香りが少しします。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約68cm 丈 約157cm 袖丈 約49cm 前幅 約25cm 後ろ幅 約31cm (お好みにもよりますが身長147cm前後~167cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) 広衿 ・素材 絹 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
セオα浴衣 大人なひまわり柄
¥20,000
・商品説明 セオα浴衣 大人なひまわり柄です。 こちらは100%セオαとは言えないのですが、生地の織り、質感、見た目からおそらくセオαだと思います。 もしくは同等の夏に特化した高性能なポリです。 (セオαは新品の時についている紙タグにのみ表記されていて、お洗濯方法が表記されている布のタグは ポリ100% という表記のみなので、おそらくという書き方にしてあります。) 夏の高性能ポリはさらさらとした質感と夏向きに開発された品質で従来のポリに比べて涼しくまたお手入れも簡単です◎ お家でお洗濯しても汚れが落ちやすく、皺になりにくく、またお天気がよい日にはあっというまに乾いてくれる優れもの◎ アイロンいらずも暑い夏に嬉しいですね。 ミルクティーのような淡いベージュ色✕黒色の変わった市松模様に、写実的なヒマワリと抽象化されたヒマワリでしょうか?菊でしょうか?それとも洋花? 青色のグラデーションの花弁が、上品で涼しげなお着物です。 大人な雰囲気の向日葵柄は珍しいです。 淡いベージュ色と黒色のシックな印象に、落ち着いた発色のひまわりが映えます。 帯次第で様々なコーディネートをお楽しみ頂けると思います。 大人の女性の夏のお着物としても◎ 襦袢と合わせて6月~9月末頃(暑がりさんは10月も)お召し頂けます。 透け感を感じないので、初心者さんや透け感が苦手な方にも◎ ¥20.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 気になるシミなどなく、状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 68cm 丈 約165cm 袖丈 約49cm 前幅 約24.5cm 後ろ幅 約30cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長155cm前後~175cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) バチ衿 ・素材 ポリ ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
小千谷縮 麻 白地にアールデコなお花柄
¥15,000
・商品説明 小千谷縮 麻 白地にアールデコなお花柄 アンティークと近年タイプの中間の時代の小千谷縮みの麻のお着物です。 麻100%で通気性があり大変涼しく、汗をかいたり、水洗いしても乾きやすくお手入れもとても楽なお着物です◎ 小千谷ちぢみは表面に凹凸があるので肌に触れにくく風を含んでくれるので、さらりとした気持ちよい着心地です。 皺になりにくく、またしっかりアイロンをしなくてもお手入れ可能なのが暑い時期に嬉しいポイントです。 少しくすみを感じる方はぬるま湯で洗って頂きますと、糊が落ちてよりすっきりと感じて頂けると思います。 こちらは白地で透け感がある為7月8月以外は気温によって、6月の真夏日ぐらい~9月の真夏日まで長くお召し頂けます◎ 白地に抽象化されたお花がアールデコのアンティークのお着物のような魅力です。 赤色と緑色の組み合わせが夏の日差しにも映えそうです◎ 全て手縫いでバチ仕立て(共布の肩当て・小さめな居敷当あり) バチ衿 こちらは本体の麻の生地は大丈夫ですが、どうしても縫い糸の方が早く耐久年数が来てしまいますので、着用していてほつれなどありましたら、補修しながらご着用くださいませ。 ¥15.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 夏物の白地の中では、状態良好◎ 未使用品 (全体的に小さなシミがちょこちょこあります、お召し頂ければあまり目立たないと思います。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 63cm 丈 約143cm 袖丈 約48cm 前幅 約23cm 後ろ幅 約27.5cm (お好みにもよりますが身長133cm前後~153cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 麻 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
きもの道楽 黒地に花瓶と花車の浴衣
¥25,000
・商品説明 きもの道楽 黒地に花瓶と花車の浴衣です。 上質なポリの浴衣兼夏のお着物です。 おそらくこちらは紅梅生地のセオαで、通常の織りのセオαよりシャリ感があり、より薄く涼しげです。 透け感はほとんど感じません。(手を透かしてもシルエットがほとんど分からないぐらいの感じです。) 夏の高性能ポリはさらさらとした質感と夏向きに開発された品質ですので、従来のポリに比べて涼しくまたお手入れも簡単です◎ お家でお洗濯しても汚れが落ちやすく、皺になりにくく、またお天気がよい日にはあっというまに乾いてくれる優れもの◎ アイロンいらずもこれからの暑い日にも嬉しいです。 お仕立てもミシンと手縫いの併用で高級感があります。 当店では袖口、袖付け、裾は手縫いの製品を扱うというこだわりがあります。 柄はとても古典的で、華やかな美しさを感じます。 黒地にピンク色の濃淡の暈しが、優しい印象の美しさ。 まるで、友禅のような上品な雰囲気です。 そこに若草色のようなシックで鮮やかな黄緑色が映えますね◎ 一枚の絵のような浴衣。 近年タイプのセオα系とは異なり、全体の発色は控えめで、上品な雰囲気。 はっきりとしたお色が浮いてしまう方や苦手な方にも、馴染み易いです◎ 蘭、菊、紅葉、藤、桜などの四季のお花が、花籠のような花瓶と牛車と合わせたデザイン。 とても古典柄です。 浴衣として一枚でお召し頂く場合も、透け感はまったく気にならないと思います。 5月の夏日にも、6月~9月末まで襦袢と合わせて、単衣や夏のお着物代わりにも素敵にお召し頂けます◎ 博多織りなどや名古屋帯など上質な帯と合わせたら上品な雰囲気に、柔らかい色合いなら優しい雰囲気にも様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 和洋折衷にも◎ ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント◎ ご自宅でお洗濯可能◎ ¥25.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 紙タグ付きの未使用品、状態とても良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 68cm 丈 約162cm 袖丈 約48cm 前幅 約25cm 後ろ幅 約30.5cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長149cm前後~169cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) バチ衿 ・素材 ポリ ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
紗の色無地 赤紫色系
¥10,000
・商品説明 紗の色無地 赤紫色系です。 紗の色無地(紋なし)です。 紗の中でも珍しい織りになっていて、一部絽のようにも見える不思議な変わり織です。 質感も通常の紗より少し柔らかくてろんとしています。 絽よりはしっかりめの質感。 波のような露草、笹と竹の地紋入り 光で浮かびあがり、とても素敵です。 紋なしですので礼装ではなく、おめかししたいおでかけに、お召頂くのがおすすめです◎ 夏の上質な帯、絽綴れの名古屋帯、金糸銀糸入り…などと相性抜群◎ カジュアルにしたい日には半幅帯も◎ くすんだ赤紫色です。 落ち着いた発色で、上品な雰囲気。 ぶどうシャーベットのようなお色です。 バチ衿 居敷当てなしです。 ¥10.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 気になるシミはなく、夏物の中では状態良好◎ (着用時の皺が少々あります。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 65cm 丈 約161cm 袖丈 約50.5cm 前幅 約24.5cm 後ろ幅 約30cm (お好みにもよりますが身長151cm前後~171cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 絹 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
小千谷ちぢみ 麻 水色と青色の花柄
¥18,000
SOLD OUT
・商品説明 小千谷ちぢみ 麻 水色と青色の花柄です。 アンティークと近年タイプの中間の時代の小千谷縮みの麻のお着物です。 麻100%で通気性があり大変涼しく、汗をかいたり、水洗いしても乾きやすくお手入れもとても楽なお着物です◎ 小千谷ちぢみは表面に凹凸があるので肌に触れにくく風を含んでくれるので、さらりとした気持ちよい着心地◎ 皺になりにくく、またしっかりアイロンをしなくても、お手入れ可能なのが暑い時期に嬉しいポイントです。 くすみ感もなく、すっきりしています。 こちらは薄いお色ですので、7月8月がベストシーズン。 また6月の真夏日ぐらい~9月の真夏日まで長くお召し頂けます◎ (例年6月9月は暑いので問題なく、お召頂けると思います。) 生地も固過ぎることなく、柔らか過ぎずで丁度よいさらりとした質感◎ 白地に抽象的にデザインされたお花が、水色とくすんだ青色の濃淡で淡いイメージ。 お花の真ん中には紫色の差し色が綺麗です。 とても清涼感を感じる色柄です。 アンティークの小千谷ちぢみのような魅力もありますね。 大人な上品さと可愛さがあり、夏の日差しに映えそうです◎ 合わせる帯次第で様々な雰囲気をお楽しみ頂けます。 全て手縫いで、広衿仕立て(肩当て・居敷当なし 背伏あります) ¥18.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 夏物の白地の中では、状態綺麗め○ (衿にくすみあります、折って頂きますとあまり見えません。 多少のくすみと薄い茶色のシミが数か所あります、お召し頂ければあまり目立たないと思います。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 66cm 丈 約150cm 袖丈 約47cm 前幅 約24.5cm 後ろ幅 約29cm (お好みにもよりますが身長140cm前後~160cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) 広衿 ・素材 麻 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
夏の贅沢お着物 紗袷(しゃあわせ)の小紋
¥15,000
SOLD OUT
・商品説明 夏の贅沢お着物 紗袷(しゃあわせ)の小紋 ご覧くださいませ。 夏の贅沢なお洒落着物、憧れの方も多い紗袷です。 紗袷(しゃあわせ)とは、絽と紗、もしくは紗を二重(無双)の状態に仕立てたお着物のことです。 紗で袷状になっているので、紗袷。 美しく透ける生地が二重になっているので、夏の醍醐味である透け感の真髄を堪能出来ます。 紗袷は仕立ても難しく、お仕立を受けてくださる和裁士さんの数も年々減っています。 とても貴重なお品物で、リサイクル着物で見かける場合は、大変古い物になるので状態が荒れているのですが、こちらは状態良好◎ こちらは贅を凝らしたお洒落なお着物ですが、あくまで小紋ですので、おめかししたいおでかけにお召頂くのがおすすめです。 夏の上質な帯、絽綴れの名古屋帯、金糸銀糸入り…などと相性抜群◎ カジュアルにしたい日には半幅帯も○ 白地に薄い赤色と薄いグレーのお花柄、紗はかなり濃いグレーです。 とても落ち着いた印象です。 まるで御簾越しに透ける雅な美しさ。 寸法が合う方で、夏のお洒落着をお探しの方にぜひおすすめ◎ ¥15.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 気になるシミはなく、夏物の中では状態良好◎ (着用時の皺が少々あります。) レンズの関係でたわんで写ります。 ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 64cm 丈 約148cm 袖丈 約47cm 前幅 約24cm 後ろ幅 約28.5cm (お好みにもよりますが身長138cm前後~158cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) 広衿 ・素材 表、裏共に絹 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
コシノジュンコ浴衣&夏のお着物 黒地に洋花柄
¥20,000
SOLD OUT
・商品説明 コシノジュンコ浴衣&夏のお着物 黒地に洋花柄 こちらはおそらくセオαと同等の夏に特化した高性能なポリです。 (コシノジュンコさんのポリ浴衣はセオαの物が多いため。) 夏の高性能ポリはさらさらとした質感と夏向きに開発された品質で従来のポリに比べて涼しくまたお手入れも簡単です◎ お家でお洗濯しても汚れが落ちやすく、皺になりにくく、またお天気がよい日にはあっというまに乾いてくれる優れもの◎ アイロンいらずも暑い夏に嬉しいですね。 こちらは生地がかなり変わっており、紗やレースのような透け感。 また縞柄のように見える織りになっています。 かなり薄手のアンティークのお着物のような質感です。 仕入れ時に最初見た時は、アンティークの夏のお着物だと思いました。 本来は7月8月がベストシーズンですが、この暑さですので襦袢とあわせて6月の暑い日~9月末までの夏のお着物代わりにもお召し頂けます◎ かなり透け感があるので一枚で浴衣としての着用は出来ないと思います。 中にレースワンピースやストライプ(縞)、水玉柄のワンピースを長襦袢代わりに透かすのも、とても涼しげでお洒落な着こなしになります。 ぜひ透け感を味方につけて、夏のお洒落をお楽しみください。 洋装アイテムと相性抜群◎ 中に何かを着て頂くなら、浴衣代わりの着こなしも◎ お祭り、散策、ショッピング、観劇、アフタヌーンティーなど様々なおでかけに◎ 発色がよいポリの帯などと合わせたらポップな雰囲気にも、博多織りなどや名古屋帯など上質な帯と合わせたら上品な雰囲気にも、アンティークの帯とも相性抜群◎で様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント。 ご自宅で簡単に洗えるので、暑い季節や夏のお着物初心者さんにも、扱い易くてとてもおすすめです◎ 柄は洋花でアンスリウム、ストレリチア(極楽鳥花)でしょうか? 芭蕉の葉のような植物とまるで観葉植物のブーケのような組み合わせです。 黒地に映える赤色や緑色がとても個性的。 似た雰囲気のお着物に出会える確率はかなり低いので、気になった方はぜひお見逃しなく!! 個性派の方の夏のお洒落に重宝間違いなしです! ¥20.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 69cm 丈 約161cm 袖丈 約49cm 前幅 約24.5cm 後ろ幅 約30cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長151cm前後~171cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 ポリ ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
上質なポリの朝顔柄の浴衣 LLサイズ
¥18,000
・商品説明 上質なポリの朝顔柄の浴衣 えんじ色に薄い橙色や水色のグラデーションの朝顔柄。 地のえんじ色は写真よりも控えめな落ち着いた発色で、大人な赤色系の浴衣です。 こちらは100%セオαとは言えないのですが、おそらくセオαもしくは同等の夏に特化した高性能なポリです。 (セオαは新品の時についている紙タグにのみ表記されていて、お洗濯方法が表記されている布のタグは ポリ100% という表記のみなのです。) 当店にあるセオα間違いなしの商品と、ほとんど同じ質感です。 夏の高性能ポリはさらさらとした質感と夏向きに開発された品質で従来のポリに比べて涼しくまたお手入れも簡単です◎ お家でお洗濯しても汚れが落ちやすく、皺になりにくく、またお天気がよい日にはあっというまに乾いてくれる優れもの◎ アイロンいらずも暑い夏に嬉しいです。 セオα系ですので襦袢とあわせて5月の暑い日~9月末までの単衣&夏のお着物代わりにもお召し頂けますし、浴衣スリップなどと合わせて浴衣としても◎ 発色がよいポリの帯などと合わせたらポップな雰囲気にも、博多織りなどや名古屋帯など上質な帯と合わせたら上品な雰囲気にも様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント◎ ご自宅で簡単に洗えるので、暑い季節や夏のお着物初心者さんにも扱い易くてとてもおすすめです◎ 寸法がかなり大きめで裄も丈も幅もしっかりめ! 表記はLLサイズ お袖丈も長めで高身長の方にも、美しいバランス。 かなり珍しい寸法ですので、ぜひお見逃しなく。 ¥18.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミや着用感はなく、状態良好◎ (全体で数ヶ所、写真にも写らないぐらいの薄くて小さい点シミがありますがお召し頂ければ分からないと思います。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 71cm 丈 約172cm 袖丈 約53cm 前幅 約26cm 後ろ幅 約31cm (お好みにもよりますが身長162cm前後~182cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) バチ衿 ・素材 ポリ ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
撫松庵 セオα 巻き薔薇 グレーよりの緑色
¥23,000
SOLD OUT
・商品説明 撫松庵 セオα 巻き薔薇 グレーよりの緑色です。 少し前同じ柄の小さいサイズをご紹介しましたが、今回は通常のサイズのご紹介です。 近年の撫松庵さんではあまり見かけない、シックな渋めグレーよりの緑色系のお色。 大きな柄ながらお色が落ち着いているので着こなしやすく◎ 大きな巻き薔薇と葉と絣柄のような細かいドットと水玉の組み合わせが素敵です。 くすんだカーキ色のようなお色で、とてもシックな雰囲気。 こちらは一般的なセオアルファよりも更に軽くさらさらとした紅梅のような生地になっています。 質感は少しポリ麻に近い雰囲気もあります。 こちらはおそらく、減量セオアルファと呼ばれる生地のセオαではないかと思うのですが、減量セオαのタグ付きを見たことはないので確実ではありません。 減量セオαの特徴のひとつに ・涼しさ・透け感が綿紅梅とほぼ同じ軽さや紅梅のような織りになっている とあります。 セオαは織り方に様々なバリエーションがあるそうです。 一般的なセオαより更に夏のお着物らしい質感になっておりますので、5月夏日~9月末頃まで、浴衣としてはもちろん、単衣や夏着物としても素敵にお召し頂けます◎ 濃いお色は透け感がほとんどないの、一枚で浴衣としても、透け感がない単衣としても、とても重宝すること間違いなしです◎ ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント。 ご自宅で簡単に洗えて皺になりにくく、アイロンもいらないぐらいなので暑い季節や夏のお着物初心者さんにも扱い易くてとてもおすすめです◎ バチ衿です。 今では手に入らないレア柄です。 ¥23.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 特にシミや着用感はなく、状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 68cm 丈 約163cm 袖丈 約49cm 前幅 約24.5cm 後ろ幅 約29.5cm (お好みにもよりますが身長153cm前後~173cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 ポリ ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
水玉柄の絽の小紋
¥13,000
・商品説明 水玉柄の絽の小紋 正絹の絽の小紋は暑い夏を涼しげに見せてくれる夏の美しいお着物です。 真っ白ではなく生成り地なので、肌馴染みよく様々なお色の帯と相性抜群◎ 水彩画のような透明感のある赤色の水玉とドット柄の組み合わせに、よく見ると白色の水玉柄が隠れています。 シンプルな小紋ですので、様々な装いを楽しんで頂けるかと思います。 ¥13.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミはなく状態良好◎ (衿にうっすら折りシミと全体で数ヶ所小さなシミがあります。わかりやすい袖と裾を写真に撮りました。 どれもよく見ないと分からないぐらいです。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 66cm 丈 約157cm 袖丈 約48cm 前幅 約23.5cm 後ろ幅 約29cm 広衿 (お好みにもよりますが身長147cm前後~167cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 正絹 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合による返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
撫松庵 ポリ綿浴衣 薄緑色の濃淡 ~ストライプに百合と萩〜
¥23,000
・商品説明 撫松庵 ポリ綿浴衣 薄緑色の濃淡 ~ストライプに百合と萩〜です。 とても素敵な撫松庵の浴衣兼夏・単衣のお着物をご紹介します。 なんとポリ85% 綿15%の生地です。 おそらくセオαより以前に使われていた生地だと思われます。 夏の高性能ポリエステル地で、さらさらとした質感と夏向きに開発された品質が従来のポリに比べて涼しくまたお手入れも簡単です◎ お家でお洗濯しても汚れが落ちやすく、皺になりにくく、またお天気がよい日にはあっというまに乾いてくれる優れもの◎ アイロンいらずも暑い夏に嬉しいです。 セオαと似たさらさらした質感ですが、木綿の柔らかさも感じられる不思議な生地質です。 さらさらした質感が苦手な方には、こちらがおすすめ○ 透け感がないため、襦袢とあわせて5月の暑い日~9月末(暑がりさんは10月も)までの単衣&夏のお着物代わりにもお召し頂けますし、浴衣スリップなどと合わせて浴衣としても◎ 発色がよいポリの帯などと合わせたらポップな雰囲気にも、博多織りなどや名古屋帯など上質な帯と合わせたら上品な雰囲気にも様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント○ 薄緑色地に濃い緑色、更に濃く暗い深緑色の二段ストライプ(縞柄)に、淡く薄い印象の白色と薄い紫色で大輪の百合と萩 しっとりした美しい印象の浴衣兼お着物です。 ここまで淡い色彩の撫松庵さんの商品は、まず近年では見かけないレアタイプ! 夏~9月末まですっきりとお召し頂ける色合いと夏と秋草柄なので、着物の季節先取りコーディネートというお洒落もお楽しみ頂けます。 秋9月の残暑厳しい日にも、大活躍間違いなしです◎ バチ衿、居敷当てなしです。 ¥23.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) おそらく未使用品で、状態とても良好◎ (袖にしつけ付) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 68cm 丈 約162cm 袖丈 約49cm 前幅 約24cm 後ろ幅 約29cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長152cm前後~172cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 ポリ85% 綿15% ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)