東京都杉並区西荻にある
リサイクル着物菅野のネットショップです
定休日以外は毎日商品を追加しております
どうぞよろしくお願いいたします
お知らせ
西荻窪の店舗にご来店希望の方はなるべく事前にメール [email protected] もしくはCONTACTよりご希望の日時をご連絡くださいませ
ご予約の方優先となります
当日の場合は電話
03-5303-9536(12時~18時の営業時間内)にお願いいたします
商品についてご不明な点は『ショップに質問する』(PCからご覧のお客様は右下にある吹き出しマーク)もしくはCONTACTよりご連絡くださいませ
(なおCONTACTの場合は [email protected] からのメールを受信出来るように設定をご確認の上よろしくお願いいたします。)
-
撫松庵 セオα浴衣 撫子に千鳥柄
¥25,000
・商品説明 撫松庵 セオα浴衣 撫子に千鳥柄です。 こちらは撫松庵さんの初期のお品物だと思います。 (タグにブランド名 撫松庵 の表記がない時代のものです。新装大橋は撫松庵を製造販売している会社名です。 ミルクたっぷりミルクティーのような淡く優しいベージュ色、淡いグレーで露草。 白色、紫色、淡いピンク茶色で撫子。 淡い薄緑色で葉と水玉。 白色、紫色、淡い薄緑色のぷっくりとしたまるみある千鳥さんが愛らしい素敵なセオα浴衣です。 浴衣ですが単衣や真夏のお着物として初夏〜秋まで長くお召頂けます。 お色の発色も抑えめ、こだわりのデザイン◎ 夏場は千鳥柄の浴衣やお着物が欲しくなりますが、可愛いぷっくりとした千鳥さんは探すとなかなか出会えない意外なレアアイテム◎ またセオαの千鳥柄は特に珍しいです。 お好きな方は手放されないので、リサイクルではほとんど出会えません。 薄くサラサラしたセオα生地。 淡いお色ですが透け感は、ほとんどありません。 暑い日ならば5月〜単衣や浴衣先取りの時期〜秋の単衣代わりに10月頃まで、とても映えます。 単衣、真夏の着物、浴衣として長い期間お楽しみ頂けます◎ レース、フリル、ブラウス、お靴など洋装アイテムとも相性抜群◎ セオαは夏の高性能ポリエステル地、さらさらとした質感と夏向きに開発された品質が従来のポリに比べて涼しく、お手入れも簡単です◎ お家でお洗濯しても汚れが落ちやすく、皺になりにくく、またお天気がよい日にはあっというまに乾いてくれる優れもの◎ アイロンいらずも暑い夏に嬉しいポイント。 セオαですので生地的には襦袢とあわせて5月の暑い日~9月末(暑がりさんは10月も)までの単衣&夏のお着物代わりにもお召し頂けますし、浴衣スリップなどと合わせて浴衣としても◎ 発色がよいポリの帯などと合わせたらポップな雰囲気にも、博多織りなどや名古屋帯など上質な帯と合わせたら上品な雰囲気にも、様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント◎ ¥25.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミなどなく、状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 68cm 丈 約162cm 袖丈 約48cm 前幅 約24cm 後ろ幅 約29.5cmcm バチ衿 (お好みにもよりますが身長152cm前後~172cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 ポリ セオα ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
ふりふ 夏着物(浴衣) 格子に百合や秋草花
¥16,000
20%OFF
20%OFF
・商品説明 ふりふ 夏着物 アンティークな雰囲気 とても涼しげな透け感に、まるでアンティークの小紋のような色柄が素敵なふりふさんの夏着物です。 おそらく浴衣として販売されていたと思うのですが、透け感があるので中に襦袢を合わせて夏のお着物として6月頃~9月末にお召し頂くのがおすすめです◎ 浴衣としては透けてしまうので一枚で着用は難しいと思います… こちらは100%セオαとは言えないのですが、おそらくセオαの変わり織りの生地です。 (セオαは新品の時についている紙タグにのみ表記されていて、お洗濯方法が表記されている布のタグは ポリ100% という表記のみなのです。) 夏の高性能ポリはさらさらとした質感と夏向きに開発された品質で従来のポリに比べて涼しくまたお手入れも簡単です◎ お家でお洗濯しても汚れが落ちやすく、皺になりにくく、またお天気がよい日にはあっというまに乾いてくれる優れもの◎ アイロンいらずも暑い夏に嬉しいですね。 こちらは夏のお着物の紗に近しいぐらい透け感がしっかりあるので、夏のお着物としておすすめです。 通常の織のセオαよりもかなり透けます。 夏の紗のお着物に近い透け感なので、中にレースワンピースを着てみる、色柄つきのアンティーク襦袢を合わせて、あえて透かしてみるお洒落にも◎ 白地に籠目のような垣根のような格子柄に百合、桔梗、萩、女郎花の初夏~秋草がデザインされています。 とてもアンティーク調で素敵です。 濃い紫色の格子にカラフルなお花が上品な可愛さです。 しっかりした発色ですが濃い紫色がシックな雰囲気で、帯や小物次第で大人アンティーク風コーディネートもお楽しみ頂けます。 大人な雰囲気にしたい場合は濃い紫色や濃い緑色の帯がおすすめです◎ ¥20.000(税込み) お値下げしました! ・状態 (シミや着用感) 状態は目立つキズや着用感はなく状態綺麗めですが、うっすらとしたシミが全体で数ヶ所あります。 上前と後ろの太ももあたりにある、うっすらとした物が分かりやすかったので写しました。 洗って頂ければ薄くなるか上手く洗えば落ちると思います。 ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 70cm 丈 約163cm 袖丈 約47cm 前幅 約25cm 後ろ幅 約29.5cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長153cm前後~173cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 ポリ ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合による返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
セオα浴衣 淡い黄緑色に異国の鳥柄
¥23,000
・商品説明 セオα浴衣 淡い黄緑色に異国の鳥柄です。 セオαは夏の高性能ポリ。 さらさらとした質感と夏向きに開発された品質で従来のポリに比べて涼しく、またお手入れも簡単です◎ お家でお洗濯しても汚れが落ちやすく、皺になりにくく、またお天気がよい日にはあっというまに乾いてくれる優れもの◎ アイロンいらずも暑い夏に嬉しいポイント。 こちらはコシノジュンコさんの浴衣などで有名な榎本株式会社のセオα浴衣です。 おそらくオリジナル柄。 水出し緑茶のような淡く透明感ある黄緑色に淡い深緑色の異国の鳥、抽象化された南国植物のようなシルエット。 (実物は画像よりも、もっと淡く透明感ある色です。 色味の全体のバランスを取るために、少し暗めに映っています。) 夏場にぴったりの異国情緒溢れる個性的な柄が、淡く上品な色合いにより、シックなデザインに仕上げられています。 とても珍しいデザインです◎ 鳥さんはハチドリやインコなどの異国の鳥さんだと思います。 個性的で愛嬌ある表情が素敵。 帯次第で様々なコーディネートをお楽しみ頂けると思います。 粋な帯、レースの可愛い帯、バティックなどの異国の布地まで相性抜群◎ セオαですので生地的には、襦袢とあわせて5月の暑い日~9月末(暑がりさんは10月も)までの単衣&夏のお着物代わりにもお召し頂けますし、浴衣スリップなどと合わせて浴衣としても◎ 発色がよいポリの帯などと合わせたらポップな雰囲気にも、博多織りなどや名古屋帯など上質な帯と合わせたら上品な雰囲気にも、様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント◎ 近年の仕立て上がり品の中では身幅が少し細身タイプです。 普段仕立て上がり品の幅を持て余している方にも、おすすめです。 あまり透け感を感じないので、初心者さんや透け感が苦手な方にも◎ 襦袢を着ない場合は浴衣スリップやステテコなどで透け感対策は必要です。 (白色部分は、うっすらと手の色が透ける程度) ¥23.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミなどなく、状態良好◎ (裾にうっすらくすみがありますが、ぬるま湯で洗って頂くと綺麗になります。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 68cm 丈 約162cm 袖丈 約49cm 前幅 約23.5cm 後ろ幅 約28.5cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長152cm前後~172cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 ポリ セオα ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
アンティーク小千谷ちぢみ ピンクベージュに竹柄
¥35,000
・商品説明 アンティーク小千谷ちぢみ ピンクベージュに竹柄です。 麻100%で通気性があり大変涼しく◎ 小千谷ちぢみは表面に凹凸があるので肌に触れにくく風を含んでくれるので、さらりとした気持ちよい着心地。 皺になりにくく、またしっかりアイロンをしなくてもお手入れ可能なのが暑い時期に嬉しいポイントです◎ こちらのお色なら6月(暑がりさんは5月)~9月末まで長くお召し頂けます◎ 薄いお色ですが肌色に近いため、透け感は夏着物の中では、ほとんど気になりません。 明るいライトの下で手のシルエットが見える程度。 大胆な大きさの竹柄(笹柄)が魅力的。 飛び柄ですっきりとしていて、七夕の時期にも◎ 大きな柄なのに可愛いよりは粋やシックな印象なのも、とても貴重です。 大胆かつ上品で、コーディネートしやすい一品。 アンティークならではの、図案や色合いのセンスが光ります。 肌色に近いピンクベージュ色は優しい印象で着こなしやすく、コーディネート力も◎ くすだ赤茶色、グレー色、エンジ色、濃紺色の組み合わせが、静かな美しさ。 古典柄に映えます。 帯次第で粋な装い〜シックな美しい装いまで、雰囲気を変えてお楽しみ頂けます◎ こちらアンティークのお着物、中でも真夏のお着物では、なかなか出会えない裄丈と袖丈です。 この身丈を確保しながら、長いお袖丈なのも大変貴重◎ 当時ては珍しい反物の長さだと思います。 今後出会えないかもしれないお品物です、お見逃しなく! 広衿で肩当て居敷当てなしです。 バチ衿が多い中で、貴重な広衿です。 麻はアンティークの中では丈夫ですが、耐久性などアンティークにご理解がある方のご購入よろしくお願いいたします。 ¥35.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) アンティークの中では、状態良好◎ (小さなシミ、くすみ、糊ヤケが全体にありますが、どれも約90年前のアンティークの夏のお着物…ということから考えたら奇跡的な状態です。 離れれば、あまり気にならないと思います。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約66cm 丈 約150cm 袖丈 約64cm 前幅 約23.5cm 後ろ幅 約29.5cm (お好みにもよりますが身長140cm前後~160cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) 広衿 ・素材 麻 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
アンティーク小千谷ちぢみ 薄い赤茶色に木蓮柄
¥20,000
・商品説明 アンティーク小千谷ちぢみ 薄い赤茶色に木蓮柄です。 麻100%で通気性があり大変涼しく◎ 小千谷ちぢみは表面に凹凸があるので肌に触れにくく風を含んでくれるので、さらりとした気持ちよい着心地。 皺になりにくく、またしっかりアイロンをしなくてもお手入れ可能なのが暑い時期に嬉しいポイントです◎ こちらのお色なら6月(暑がりさんは5月)~9月末まで長くお召し頂けます◎ もし夏日が続くのなら10月にも◎ 薄め赤茶色といえ、白系に比べればしっかりお色がついていますので、透け感はほとんど気になりません。 明るいライトの下でも、手のシルエットが見えない程度。 インナーなど、あまり気にしなくても大丈夫です 大胆な大きさの、おそらく木蓮柄が魅力的。 飛び柄のように、すっきりとしていて、様々な帯と相性抜群◎ 大きな柄なのに可愛いよりは粋やシックな印象なのも、とても貴重です。 大胆かつ上品で、コーディネートしやすい一品。 アンティークならではの、図案や色合いのセンスが光りますね。 茶色、赤色、差し色の青色も美しく、アンティークのお召や銘仙のような雰囲気。 帯次第で粋な装い〜シックな美しい装いまで、雰囲気を変えてお楽しみ頂けます◎ こちらアンティークのお着物、中でも真夏のお着物では、なかなか出会えない袖丈です。 麻のお着物で、たっぷりと長いお袖丈は大変貴重◎ 今後出会えないかもしれないお品物です、お見逃しなく。 バチ衿で肩当て居敷当てなしです。 麻はアンティークの中では丈夫ですが、耐久性などアンティークにご理解がある方のご購入よろしくお願いいたします。 ¥20.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 夏物アンティークの中では、状態綺麗め○ (シミ、くすみ、糊ヤケが全体にありますが、どれも約90年前のアンティークの夏のお着物…ということから考えたら奇跡的な状態です。 アンティークに慣れていらっしゃる方なら、気にならないと思います。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約64cm 丈 約146cm 袖丈 約68cm 前幅 約23cm 後ろ幅 約30.5cm (お好みにもよりますが身長136cm前後~156cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 麻 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
グレー色 ポリ麻のお着物 雨のような縞柄
¥16,000
20%OFF
20%OFF
SOLD OUT
・商品説明 グレー色 ポリ麻のお着物 雨のような縞柄です。 こちらはとても変わった質感のポリ50% 麻50%の夏着物。 柔らかいリネンワンピースのような質感と涼し気な透け感。 ふんわりシフォンのような生地質。 とても軽く柔らかく薄手。 まるでお召のような織、この生地質はポリ麻の中でも上質◎ ナチュラルな通気性が欲しい、柔らかさと皺になりにくさも欲しい!…そんな要望を叶えてくれます。 透け感は明るいライトの下で、うっすら手が透ける程度ですので、長襦袢と合わせて6月〜9月末まで単衣と夏のお着物兼用としてお召頂けます◎ (透け感が心配な方や季節感に厳しいお席の場合は7月8月の真夏のみ) 浴衣代わりにも出来そうな一枚。 淡く薄いお色ですので、厳しい暑さの日にも◎ 暑い季節に万能。 グレー地に途切れ途切れのストライプ(縞柄)は、まるで浮世絵の雨の表現のようで美しさや味わい深さを感じるデザイン。 よく見ると白色の線は刺繍のような、立体的なループ状の織りになっています。 遊び心とデザインのこだわりを感じる珍しいお品物。 さらさらとした質感が涼しげで、またお手入れも簡単そうです◎ お家でお洗濯しても、お天気がよい日にはすぐに乾いてくれる優れもの◎ 一般的にポリ麻とは、まったく異なります。 発色がよいポリの帯などと合わせたらポップな雰囲気にも、博多織りなどや名古屋帯など上質な帯と合わせたら上品な雰囲気にも、様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です◎ ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント◎ 生地とレンズの関係でモアレ状の歪みがあるように写ってしまいますが、実物には歪みなし、ご安心ください。 ¥20.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミなどなく、状態良好◎ (グレーの濃淡による色ムラはデザインでシミやくすみではありません。 お袖には、しつけ付き。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 70cm 丈 約162cm 袖丈 約49cm 前幅 約25.5cm 後ろ幅 約30.5cm 広衿 (お好みにもよりますが身長152cm前後~172cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 ポリ 50% 麻 50% ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
絽の飛び柄小紋 紺地に白色の水玉柄
¥20,000
・商品説明 絽の飛び柄小紋 紺地に白色の水玉柄です。 上質で滑らかな正絹の絽は年々数が減っているアイテムです。 てろん柔らかくと涼しい着心地は、夏のお着物の醍醐味◎ 紺色(ライトによっては少し紫色よりの茄子紺色に近いお色)に白色の水玉柄、上品かつ涼し気な雰囲気。 紺色に白色が映えることで、清涼感がうまれ、白地よりもかえって涼しく見えます。 規則正しく間隔をあけた飛び柄小紋は、すっきりとシンプルな印象。 水玉は絞りのように見える型染めです。 とても美しく清楚な色柄。 年齢問わずに粋〜シックや可愛い雰囲気まで、様々な装いをお楽しみ頂けます◎ 風に揺れる薄い正絹の揺れ方は、夏の贅沢なお洒落。 てろんとした、どこまでも優しく柔らかな質感◎ 絽の中では透け感は抑えめタイプ。 他のお色よりも透けず抑えめで、手のシルエットも分からない程度ですので、夏のお着物初心者さんや透け感の強い生地が苦手な方にも◎ 7月8月のお着物ですが、夏日など気温が高い日であれば6月〜9月にも心地よくお召頂けます。 夏の上質な帯、絽綴れの名古屋帯、金糸銀糸入り、レース…など相性抜群◎ カジュアルにしたい日には半幅帯や麻なども◎ 広衿です。 ¥20.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 少々ありますが、夏物の中では状態良好◎ (衿に線状のくすみ、右袖の脇付近の裏側に若干の毛羽立ちがありますが、気にならないと思います。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 70cm 丈 約153cm 袖丈 約48cm 前幅 約24.5cm 後ろ幅 約30cm (お好みにもよりますが身長143cm前後~163cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) 広衿 ・素材 絹 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
アンティークの宮古上布 逸品 葵と橘で蓮のような柄
¥200,000
・商品説明 アンティークの宮古上布 逸品 葵と橘で蓮のような柄です。 お着物好きさんなら夏のお着物の雑誌や百貨店さんの催事などで、聞いたり見たりしたことがあると思います。 最高級の夏のお着物。 贅を凝らした逸品は夏の日差しの中で、より一層の美しさを見せてくれます。 こちらの宮古上布は中でも、更に大変貴重な戦前タイプのアンティーク。 お着物の状態で残っていること自体が貴重で奇跡的なお品です◎ こんなに大きな柄の物は殆ど戦前にしか作られていないのです。 織、染、生地質、柄、どれをとっても極上品◎ アンティーク宮古上布の逸品。 (証紙などはなしです。) 写真には写りきらない魅力がたくさんあるのですが、まずはお色。 黒く写ったり見えてしまう程に深い「藍色」なんです。 そして、この宮古上布というお着物が一番素敵な魅力をみせてくれるのは、真夏のお日様の日差しです。 お日様の日差しの元に見る宮古上布の深い深い藍色のお色は、化学染料には決して出せない、まるで海や空のような自然の美しさをとじこめた宝石のよう。 夏の日差しの中で、心地よい風を全身で感じられる宮古上布。 ふっと袖に光を当ててみると、きらきら輝く、それはまさしく南の島からの宝石。 こんなにも美しい麻のお着物があることに感動します。 麻なのに、艷やかな光沢感。 絹とも違う宮古上布特有の光沢感は一度見ると虜になります。 柄もアンティークの大胆な可愛さ。 蓮のようなお花は、葵と橘。 まるで日本画や仏教絵画のような神々しく優しい美しさ。 麻のお着物の中で、ここまで気品が漂うお着物というのは、数多くの品物を扱っていても、なかなか出会えません。 飛び柄になっていて無地場も多いので、年齢問わず素敵にお召頂けます◎ バチ衿です。 アンティークで裄65cmも嬉しいポイント◎ 上質なアンティーク、夏の逸品をお探しの方はお見逃しなく。 こちらはアンティークの耐久性にご理解がある方のご購入がおすすめです。 本体の麻の生地は大丈夫ですが、どうしても縫い糸の方が早く耐久年数が来てしまいますので、着用していてほつれなどありましたら、補修しながらご着用くださいませ。 20万円(税込み) ・状態 (シミや着用感) アンティークとは思えない程、状態とても良好◎奇跡的です◎ (上前の裾に少々織りキズがあります。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 65cm 丈 約152cm 袖丈 約51cm 前幅 約25.5cm 後ろ幅 約29.5cm (お好みにもよりますが身長142cm前後~162cm前後の方におはしょりありで召し頂けます。) ・素材 麻 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
長板中形の綿絽浴衣 霞取りに古典的な草花柄
¥20,000
・商品説明 長板中形の綿絽浴衣 霞取りに古典的な草花柄です。 古典的な柄が上品で美しい長板中形染めの綿絽生地、正統派の上質な浴衣兼夏のお着物です。 生地は高級で上質な浴衣地として、昔からお着物風にもコーディネートされてきた綿絽です◎ 木綿の生地で絽になっているので、綿絽。 こちらは涼し気な透け感も少し感じながら、浴衣としてもお召頂きやすいぐらいに透け感は抑えられています。 とても明るいライトの下で手のシルエットが分かる程度。 浴衣として襦袢なしでお召し頂く場合は浴衣スリップなど+ベージュ色のインナーだと安心です◎ 透けるタイプが苦手な方にもチャレンジしやすい絽です。 風通しはよく、暑い日にも涼を感じさせてくれます◎ そんな綿絽の生地に長板中形を表裏を寸分違わずに糊付けをして、染め上げる技術……さすが職人さんのなせる技です。 絽は通常のコーマ綿などに比べて、更に難易度が増します。 こちらはその中でも江戸小紋の霰のような細かい点々まで綺麗に染め上がっています。 なんという技術力の結晶……。 近年では、ほぼ見かけないお品物は本当に素晴らしく、うっとりとします。 熟練の職人さんの手業を感じる逸品◎ 反物から仕立てられたタイプ。 全て手縫いです。 生地的には6月の夏日〜9月末まで、単衣や夏のお着物風にもお召し頂けます◎ (夏日や暑い日でしたら5月や10月も○) 洗えるお着物代わり、浴衣でちょっといいおでかけをしたい方にも◎ ¥20.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 染めムラや小さなシミがありますが、状態綺麗め○ (肩部分に線状に染めムラが多少あります、また他にも少し白く感じる部分や藍色の濃淡がありますが誤差の範囲だと思います。 また全体的に糊ヤケのような小さなシミが複数ヶ所ありますが、目立たない程度です。 分かりやすいのは袖口と上前です。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 67cm 丈 約150cm 袖丈 約48cm 前幅 約22cm 後ろ幅 約28.5cm バチ衿 ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
アンティーク小千谷縮 ダマスク模様
¥25,000
・商品説明 アンティーク小千谷縮 ダマスク模様です。 こちらはアンティークの夏のお着物。 なんと裄長めです。 麻は通気性があり大変涼しく◎ 小千谷ちぢみは表面に凹凸があり肌に触れにくく、風を含んでくれるので、さらりとした気持ちよい着心地。 皺になりにくく、またしっかりアイロンをしなくてもお手入れ可能なのが暑い時期に嬉しいポイントです◎ 麻ですのでなら6月(暑がりさんは5月)~9月末まで長くお召し頂けます◎ もし夏日が続くのなら10月にも◎ 白地にグレー色、茶色、深緑色、ピンク色で上品な印象。 異国情緒溢れるアラベスク模様やダマスク模様のような柄が、とてもお洒落です。 まるで大正〜昭和のアンティーク銘仙を思わせるような色柄。 それが麻の小千谷ちぢみのデザインに選ばれているのが、とても珍しいです。 遊び心ある夏のお着物◎ 近年タイプの麻や小千谷縮では出会えない色柄です。 全体に柄がありますが、全てシックな色合いですので、すっきりとしていて、様々な帯と相性抜群◎ 大人可愛い雰囲気なのが、とても貴重です。 大胆かつ上品で、コーディネートしやすい一品。 アンティークならではの、図案や色合いのセンスが光ります。 帯次第で可愛いコーディネート〜シックな美しい装いまで、雰囲気を変えてお楽しみ頂けます◎ こちらはくすみが気になった為、当店で無香料の洗剤と柔軟剤を使い洗濯済み◎くすみがあまり気にならなくなり、ほこりっぽさもなく、すっきりと気持ちよくお召頂けます。 身丈は短めですので対丈、もしくは短く着付けて下にプリーツスカートやワンピースの裾を覗かせても可愛いです♪ サンダル、ヒール靴、フリルやレースなど洋装アイテムとも相性抜群◎ アンティークのお着物、中でも真夏のお着物では、なかなか出会えない裄丈です。 麻のお着物で裄67cmは大変貴重。 今後出会えないかもしれないお品物です、お見逃しなく! 更に嬉しいのは麻のお着物では珍しい広衿仕立てです◎ 麻はアンティークの中では丈夫ですが、耐久性などアンティークにご理解がある方のご購入よろしくお願いいたします。 ¥25.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 夏物アンティークの中では、状態良好◎ (全体的にシミが数は多くありますが、柄に隠れたり薄いシミですので、あまり目立ちません。 古い夏のお着物…ということから考えたら奇跡的な状態です◎ アンティークに慣れていらっしゃる方なら、状態の良さを感じて頂けると思います。) こちらはくすみが気になった為、当店で無香料の洗剤と柔軟剤を使い洗濯済み◎くすみがあまり気にならなくなり、ほこりっぽさもなく、すっきりと気持ちよくお召頂けます。 ・サイズ 裄 約67cm 丈 約144cm 袖丈 約51cm 前幅 約25cm 後ろ幅 約29cm (お好みにもよりますが身長134cm前後~154cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。 靴やスカートと合わせて短く着付けて頂く場合は155cm以上〜の方にも◎) ・素材 麻(衿裏除く) ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
アンティークの本麻の着物 カラフルなお花柄
¥30,000
SOLD OUT
・商品説明 アンティークの本麻の着物 カラフルなお花柄です。 こちらは昭和初期頃の極めて古いアンティークの麻のお着物。 麻は通気性があり大変涼しく◎ 表面に多少凹凸があるので肌に触れにくく風を含んでくれるので、さらりとした気持ちよい着心地。 ご自宅でお洗濯可能、夏の暑い日にはすぐに乾く、お手入れのしやすさも嬉しいポイント◎ こちらはおそらく小千谷縮と越後上布の間のお品物。 小千谷ちぢみ程くっきりした皺やしぼがなく、越後上布程の平織りでもなく、丁度中間の質感です。 (柄は小千谷、質感は普段着向きの越後上布のイメージです。) 本麻らしいシャリ感と透け感。 とても涼しげで、風通し抜群◎ (本麻ですので節や糸の飛び出しがありますが、こちらは自然布の風合いです。難やダメージでないのでご安心ください。) 麻ですので近年の気温であれば6月(暑がりさんは5月)~9月末まで長くお召し頂けます◎ もし暑い日が続くのなら10月にも◎ こちらはくすみが気になった為、当店で無香料の洗剤と柔軟剤を使い洗濯済み◎くすみがあまり気にならなくなり、ほこりっぽさもなく、すっきりと気持ちよくお召頂けます。 白地に緑色、赤色、黄色で銘仙柄のような抽象化されたお花柄。 異国の更紗柄にも見えつつ、レトログラスやゲームの背景などにも見える、お洒落と遊び心を感じます。 (画像では、こちらに手を振るピエロのようにも見えますね。) サーカスモチーフにも素敵です。 当時は銘仙柄が人気だったが故の遊び心ある夏のお着物◎ 最近の麻や小千谷縮にはないデザインです。 飛び柄のように、すっきりとしていて、様々な帯と相性抜群◎ 全体に柄がありますが、どこかシンプルにも感じ可愛い雰囲気なのが、とても貴重です。 大胆かつ上品で、コーディネートしやすい一品。 アンティークならではの、図案や色合いのセンスが光ります。 帯次第で可愛いコーディネート〜シックな美しい装いまで、雰囲気を変えてお楽しみ頂けます◎ 身丈は短めですので対丈、もしくは短く着付けて下にプリーツスカートやワンピースの裾を覗かせても可愛いです。 サンダル、ヒール靴、フリルやレースなど洋装アイテムとも相性抜群◎ お袖丈も長め。 ぜひ風に、ひらりと遊ぼせてみてください。 麻はアンティークの中では丈夫ですが、耐久性などアンティークにご理解がある方のご購入よろしくお願いいたします。 バチ衿 ¥30.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 夏物アンティークの中では、状態良好◎ (小さなシミ、くすみありますが、アンティークの夏のお着物…ということから考えたら奇跡的な状態です◎ アンティークに慣れていらっしゃる方なら、状態の良さを感じて頂けると思います。) 右袖に大きめのシミがありますが柄に隠れて、あまり目立ちません。 こちらはくすみが気になった為、当店で無香料の洗剤と柔軟剤を使い洗濯済み◎くすみがあまり気にならなくなり、ほこりっぽさもなく、すっきりと気持ちよくお召頂けます。 ・サイズ 裄 約64cm 丈 約148cm 袖丈 約55cm 前幅 約22cm 後ろ幅 約29cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長138cm前後~158cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。 靴やスカートと合わせて短く着付けて頂く場合は159cm以上〜の方にも◎) ・素材 麻 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
源氏物語 綿麻の浴衣 紅型調 小鳥
¥25,000
・商品説明 源氏物語 綿麻の浴衣 紅型調 小鳥です。 こちらは源氏物語の紅型調の綿麻浴衣を反物よりお仕立されたお品物です。 タグには源氏物語の名前はありませんが、製造会社が同じ堀井株式会社になっています。 こちらは綿70% 麻30%のタグつき。 木綿だけよりも薄め、少しさらさらしたシャリ感があり風通しもよく涼しげです。 こちらは、より麻に近いシャリッとした質感。 お着物風にコーディネートすることが可能です◎ 浴衣としてはもちろん、襦袢と合わせて6月~9月頃の単衣&夏のお着物代わりにも◎ (暑がりさんや真夏の気温なら5月〜○) 透け感はありませんが地が淡いお色ですので、浴衣として一枚でお召し頂く際は念のため浴衣スリップ(裾除けやステテコ)があれば安心だと思います。 インナー系はベージュ色がおすすめ◎ 地は淡い生成り色。(白色に近いです。) 柄は竹、梅、小鳥の古典柄。 小鳥さんがとても可愛く愛らしいです。 明るく上品な色合い、紫色の濃淡、渋く深い緑色の濃淡、水色で紅型調のシックかつ華やかな印象。 暈しが、まさに紅型のような美しさです。 こちらは注染ではありませんが、とても似た雰囲気に染められています。 (以前、似た反物に「源氏物語 東京別染」という札がついているのを見かけました、こちらも同じ染めの商品だと思われます。) 涼しく華やかな印象ですので、夏の日差しに映え、よりお着物風な着こなしが似合います◎ とてもお洒落で上品な浴衣。 合わせる帯次第で粋、モダン、シック、華やかと様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です◎ こちらは反物から仕立てられているタイプ。 全て手縫いです。 大き過ぎず小さ過ぎず丁度よいMサイズ。 既成品が大きく、普段諦めていらっしゃる方にも◎ 小柄の方向きの綿麻浴衣は珍しいため、ぜひお見逃しなく! 身丈の縫込みはたっぷりあります。 和裁士さんの綺麗な縫いと寸法直しへの配慮がありがたいですね。 ¥25.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミなどはなく、状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約65cm 丈 約155cm 袖丈 約48cm 前幅 約23.5cm 後ろ幅 約29.5cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長145cm前後~165cm前後の方に、おはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 綿70% 麻30% ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
セオα 黒地に百合と蝶々
¥20,000
SOLD OUT
・商品説明 セオα 黒地に百合と蝶々です。 上質なポリの浴衣兼夏のお着物です。 単衣代わりにも、夏のお着物にも万能な黒地のセオα。 透け感は感じません。(手を透かしてもシルエットがほとんど分からないぐらいの感じです。) セオαは特に夏の高性能ポリの中でも、さらさらとした質感と夏向きに開発された品質ですので、従来のポリに比べて涼しくまたお手入れも簡単です◎ お家でお洗濯しても汚れが落ちやすく、皺になりにくく、またお天気がよい日にはあっというまに乾いてくれる優れもの。 アイロンいらずも、これからの暑い日にも嬉しいですね。 お仕立てもミシンと手縫いの併用で高級感があります。 当店では袖口、袖付け、裾は手縫いの製品を扱うというこだわりがあります。 柄は、とても古典的かつアンティークな雰囲気もありながら、妖艶さもある美しさ。 しっとりとした大人な雰囲気や粋な印象のコーディネートにも◎ またレースやフリルやコルセットと合わせて、ゴシックや洋装ミックスコーディネートにも映えます。 様々なコーディネートをお楽しみ頂ける、センスのよい浴衣です。 ローズピンクのようなシックで大人な、くすみ感のある上品なピンク色の濃淡、 暗さと深さを感じる薄い赤色の大輪の百合が清らかな美しさと妖艶さ。 紫色の蝶々との組み合わせが詩的で素敵です。 全体の発色が本当に控えめで、静かな華やかさ。 年々はっきりとした印象の色合いが増えていくセオαの中では、特に珍しい色合いです。 浴衣として一枚でお召し頂く場合も、透け感はほとんど気にならないと思います。 5月の夏日にも、6月~9月末まで襦袢と合わせて単衣や夏のお着物代わりにも素敵にお召し頂けます◎ 博多織りなどや名古屋帯など上質な帯と合わせたら上品な雰囲気に、柔らかい色合いなら優しい雰囲気にも、様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 和洋折衷にも◎ ご自宅で簡単にお洗濯可能◎ ¥20.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミはなく、状態良好◎ (グレー色の点々がありますが、染めムラです、ほとんど分からない程度です。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 68cm 丈 約165cm 袖丈 約49cm 前幅 約24.5cm 後ろ幅 約30cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長155cm前後~175cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 セオα(ポリ) ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
竺仙の綿絽浴衣 萩柄 身幅ゆったりサイズ
¥40,000
SOLD OUT
・商品説明 竺仙の綿絽浴衣 萩柄 身幅ゆったりサイズです。 竺仙さん定番の萩柄、こちらは大胆な大きさタイプ。 生地は上質な浴衣、夏着物として愛されている綿絽です。 竺仙さんの白地に紺色の綿絽は、リサイクルではなかなか出会えないので、ぜひお見逃しなく! (こちらは竺仙の証紙はありませんが、当店の竺仙の資料から生地と柄、染めにより判断しました。) 竺仙さんは創業天保13年から続く、染め呉服屋の老舗です。 江戸中形の独特の技術から生まれる江戸小紋の静かな渋み、大人の美しさを今に伝える素晴らしい老舗。 江戸の粋な美しさや心意気を感じる浴衣は夏前から百貨店やメディアで見かけることが多く、その美しさから一目で「竺仙鑑製」だと分かります。 今回ご紹介するのは、白地に濃紺色で萩柄。 (画像によっては黒色に見えますが柄部分は濃紺色一色です。) 柄が斜めに配置されているので、お召頂くとスタイルよく、美しい着姿になります。 大胆な柄を小柄な方でも楽しめるように工夫されたデザインは、さすが竺仙さん。 浮世絵のような、粋の極みですね。 空間が空くことにより、一つ一つの柄が際立ち、お召頂くと身体に添い、乱絽と合わさり図案の美しさを、より深く感じることが出来ます。 夏〜秋の柄であるシンプルなモチーフ、この柄の配置、まさに江戸の粋を纏える素晴らしい浴衣です。 そして生地は上質な浴衣地として、昔からお着物風にもコーディネートされ、愛されてきた綿絽です。 風通しのよい生地と程好い透け感が、暑い日にも涼を感じさせてくれます。 中でも透け感がある、涼しいタイプです◎ こちらの綿絽生地は一般的な平絽ではなく、絽目を不規則に並べられた乱絽と呼ばれる竺仙さんオリジナル生地で、この生地がまた竺仙さん特有の美しさと上質な質感を生み出されています。 誰もが憧れる老舗の浴衣は、本当に細部まで、こだわりの一品。 白地は本当にお好きな方がお仕立てされるため、リサイクルではなかなか出会えず、また状態良好な物も珍しいです◎ 当店買取なども含めて頑張って探しております。 今年は奇跡的に二枚目が入荷出来ました。 一枚で浴衣としてお召頂くよりも、中に長襦袢を合わせて、単衣や夏のお着物として楽しんで頂くのが、おすすめです◎ ご自宅で洗えるので、暑い季節や夏のお着物初心者さんにも扱い易く◎ 全て手縫いでお仕立てされています。 身幅は、たっぷりゆったりサイズ。 ウエストやヒップ周りに、たっぷりゆとりが欲しい方に嬉しい寸法です。 ¥40.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 多少はありますが目立つ程の大きさのシミはなく、白地では状態良好◎ (小さな糊やけや薄いシミがありますが、どれも目立たない程度のものです。 画像と同じ薄さです。 白地としては珍しいほど状態良好◎) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 67m 丈 約152cm 袖丈 約46cm 前幅 約27cm 後ろ幅 約32cm (お好みにもよりますが身長142cm前後~162cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) 広衿 ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
三松 セオα浴衣 暈しにアールデコ柄
¥23,000
・商品説明 三松 セオα浴衣 暈しにアールデコ柄です。 こちらは大変珍しい幾何学模様のセオα浴衣。 お色も暈しになっていて、とてもお洒落です。 セオαは夏の高性能ポリ◎ さらさらとした質感と夏向きに開発された品質で従来のポリに比べて涼しく、またお手入れも簡単です。 お家でお洗濯しても汚れが落ちやすく、皺になりにくく、またお天気がよい日にはあっというまに乾いてくれる優れもの◎ アイロンいらずも暑い夏に嬉しいポイント。 こちらは、「ふりふ」で有名な呉服店三松の姉妹ブランド MIMATSUしゃら のセオα浴衣です。 おそらくオリジナル柄。 ふりふよりも大人や上品な雰囲気。 アールデコの建築装飾を思わせるモチーフ柄は、とても美しく、まさに美術品のような品もあります。 セオαをはじめ、お着物や浴衣ではなかなか出会えない色柄。 モダンなコーディネートで纏いたくなるますね。 お色は紫色、グレー色、黒色、緑茶を濃くしたような上品な黄緑色。 シックな色が個性的な柄に映え、上品さと遊び心の絶妙なバランス◎ 地は淡い薄紫色と白色の暈し。 セオαのぼかしは、とても珍しいです。 大きめの個性的な柄が、淡く上品な暈しにより、シックなデザインに仕上げられています。 普段のお出かけや花火大会はもちろん、展示会や美術館、またアールデコ建築見学などのお出かけにもおすすめです◎ 帯次第で様々なコーディネートをお楽しみ頂けると思います。 古典柄〜モダン、粋、レースの可愛い帯、バティックなどの異国の布地まで相性抜群◎ セオαですので生地的には、襦袢とあわせて5月の暑い日~9月末(暑がりさんは10月も)までの単衣&夏のお着物代わりにもお召し頂けますし、浴衣スリップなどと合わせて浴衣としても◎ 発色がよいポリの帯などと合わせたらポップな雰囲気にも、博多織りなどや名古屋帯など上質な帯と合わせたら上品な雰囲気にも、様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント◎ 白地部分以外は、あまり透け感を感じないので、初心者さんや透け感が苦手な方にも◎ 襦袢を着ない場合は浴衣スリップやステテコなどで透け感対策+インナーをベージュ色系統にして頂くと安心です。 (白色部分は、うっすらと手の色が透ける程度) ¥23.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミなどなく、状態良好◎ (衿に多少くすみがあります、ご自宅で洗う際に石鹸を泡立てて少し擦るように洗って頂ければ綺麗になります。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 69cm 丈 約163cm 袖丈 約49cm 前幅 約24cm 後ろ幅 約29cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長152cm前後~172cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 ポリ セオα ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
セオα浴衣 三松しゃら 柘榴と唐草花柄
¥23,000
SOLD OUT
・商品説明 セオα浴衣 三松しゃら 柘榴と唐草花柄です。 セオαは夏の高性能ポリ◎ さらさらとした質感と夏向きに開発された品質で従来のポリに比べて涼しく、またお手入れも簡単です◎ お家でお洗濯しても汚れが落ちやすく、皺になりにくく、またお天気がよい日にはあっというまに乾いてくれる優れもの◎ アイロンいらずも暑い夏に嬉しいポイント。 こちらは、「ふりふ」で有名な呉服店三松の姉妹ブランド MIMATSUしゃら のセオα浴衣です。 オリジナル柄。 ふりふよりも大人や上品な雰囲気。 白地にグレー色、緑色の濃淡、深い赤色の濃淡、唐草花模様と柘榴柄の組み合わせが、とても上品かつ個性的。 遊び心とシックさ、異国情緒感じる色合いが白地と夏の日差しに映えます◎ ざくろの深い赤色のグラデーションが、少し毒々しさもありながら、目を離せない魅力。 薄いセオα生地ですので光が当たると、まさにザクロの粒のような透明感も感じます。 とても珍しいデザインです◎ おそらく2018年頃のオリジナル浴衣。 2010年代のセオα浴衣は暈しやグラデーションが綺麗なデザインが多く、日差しの中でご覧頂くと、より綺麗な色合いをお楽しみ頂けます。 帯次第で様々なコーディネートをお楽しみ頂けると思います。 古典柄、粋な帯、レースの可愛い帯、バティックなどの異国の布地まで相性抜群◎ セオαですので生地的には、襦袢とあわせて5月の暑い日~9月末(暑がりさんは10月も)までの単衣&夏のお着物代わりにもお召し頂けますし、浴衣スリップなどと合わせて浴衣としても◎ 発色がよいポリの帯などと合わせたらポップな雰囲気にも、博多織りなどや名古屋帯など上質な帯と合わせたら上品な雰囲気にも、様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント◎ セオαのため白地の中では透け感は強くはありませんが、手のシルエットや肌色は薄く透けます。 初心者さんや透け感が苦手な方にも夏の白地お着物デビュー向き◎ 襦袢を着ない場合は浴衣スリップやステテコなどで透け感対策+インナーをベージュ色系統にして頂くと安心です。 ¥23.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミなどなく、状態良好◎ (おはしょり付近に小さなくすみのような物がありますが、お召頂ければ気にならないと思います。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 69cm 丈 約161cm 袖丈 約48cm 前幅 約24cm 後ろ幅 約30cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長151cm前後~171cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 ポリ セオα ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
撫松庵 絽縮緬の小紋〜ゾウや孔雀 異国情緒柄〜
¥23,000
SOLD OUT
・商品説明 撫松庵 涼やかな絽縮緬の小紋〜ゾウや孔雀 異国情緒柄〜です。 こちらは大変珍しい撫松庵さんの夏のお着物。 おそらく、セオαの絽縮緬生地になります。 (同じく東レさんには似た質感のシルック絽縮緬生地がありますが、撫松庵さんのポリはセオαが主流のため。) とても上質な夏の絽小紋生地、絹に近いマットな光沢感&てろんとした生地質はお召頂いた姿は絹地の絽小紋と変わらない着姿◎ 夏物だから洗える物が欲しい!でも一目でポリと分かる物は嫌!という要望を全て叶えてくれます。 ご自宅で簡単にお洗濯可能です。 茶道などのお稽古で夏の洗える小紋をお探しの方は、ぜひお見逃しなく。 淡く上品な水色は、とても涼しげ◎ 猛暑や酷暑の日にも目には涼やかに映ります。 白色の細いストライプ(縞柄)と異国情緒ある草花、象さん、孔雀さんで飛び柄小紋。 ゾウさんは飾りをつけていますね。 まるで絵本のような柔らかく優しい絵柄。 年齢問わずお召頂けます◎ 薄いお色ですが絽も控えなため、透け感はあまり感じず、夏のお着物初心者さんやインナーに悩む方にも嬉しいポイント◎ またこちらでしたら単衣や浴衣の代わりにもお召頂けます○ 暑い日の6月〜秋の単衣まで、とても映え重宝します。 レース、フリル、ブラウス、お靴など洋装アイテムとも相性抜群◎ ロマンチックなコーディネートも、おすすめです。 発色がよいポリの帯などと合わせたらポップな雰囲気にも、博多織りなどや名古屋帯など上質な帯と合わせたら上品な雰囲気にも、様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 また広衿になっていますので、バチ衿に比べバスト周りにゆとりが欲しい方や、衿の出し方もお好みに合わせてお召頂けます。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント◎ 生地とレンズの関係でモアレ状の歪みがあるように写ってしまいますが、実物には歪みなしです、ご安心ください。 ¥23.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 少々ありますが目立たないため、状態良好◎ (衿と衿裏に小さなシミ、上前にも小さなシミがありますが、どれも目立たない程度です。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 69cm 丈 約162cm 袖丈 約48.5cm 前幅 約24cm 後ろ幅 約29.5cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長152cm前後~172cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 ポリ ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
撫松庵 セオα浴衣 古典柄きりばめ調
¥28,000
・商品説明 撫松庵 セオα浴衣 古典柄きりばめ調です。 こちらは撫松庵さんの少し前のお品物。 今よりも更にアンティーク調の柄を多く作られていた時のデザインです。 お色の発色も抑えめ、淡いグレー色だけでも数色に分けられる、こだわりのデザイン◎ お召頂いた時や写真にすると、淡さと濃さの奥行きや味わい深さを感じることが出来ます。 柄は様々な菊尽くし、麻の葉、流水、萩、橘、葵、摺り匹田(絞り柄)などの古典柄。 基本的には黒色、グレー色の濃淡、濃紺色…などのモノトーンカラー。 とてもシックで粋な印象。 この雰囲気のセオα浴衣は近年あまり見かけないので、お探しの方はお見逃しなく◎ 薄くサラサラしたセオα生地。 濃いお色が主なので透け感は、ほとんどありません。 5月の単衣や浴衣先取りの時期〜秋の単衣代わりにも、とても映えます。 単衣、真夏の着物、浴衣として長い期間お楽しみ頂けます◎ レース、フリル、ブラウス、お靴など洋装アイテムとも相性抜群◎ セオαは夏の高性能ポリエステル地でさらさらとした質感と夏向きに開発された品質が従来のポリに比べて涼しく、お手入れも簡単です◎ お家でお洗濯しても汚れが落ちやすく、皺になりにくく、またお天気がよい日にはあっというまに乾いてくれる優れもの◎ アイロンいらずも暑い夏に嬉しいです。 セオαですので生地的には襦袢とあわせて5月の暑い日~9月末(暑がりさんは10月も)までの単衣&夏のお着物代わりにもお召し頂けますし、浴衣スリップなどと合わせて浴衣としても◎ 発色がよいポリの帯などと合わせたらポップな雰囲気にも、博多織りなどや名古屋帯など上質な帯と合わせたら上品な雰囲気にも、様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント◎ ¥28.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミなどなく、状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 68cm 丈 約160cm 袖丈 約48cm 前幅 約23.5cm 後ろ幅 約29cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長150cm前後~170cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 ポリ ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
源氏物語 古典柄 綿麻の浴衣 紅型調
¥25,000
・商品説明 源氏物語 古典柄 綿麻の浴衣 紅型調です。 こちらは源氏物語の紅型調の綿麻浴衣を反物よりお仕立されたお品物です。 タグには源氏物語の名前はありませんが、製造会社が同じ堀井株式会社になっています。 こちらは綿70% 麻30%のタグつき。 木綿だけよりも薄め、少しさらさらしたシャリ感があり風通しもよく涼しげです。 こちらは、より麻に近いシャリッとした質感。 お着物風にコーディネートすることが可能です◎ 浴衣としてはもちろん、襦袢と合わせて6月~9月頃の単衣&夏のお着物代わりにも◎ (暑がりさんや真夏の気温なら5月〜○) 透け感はありませんが地が淡いお色ですので、浴衣として一枚でお召し頂く際は念のため浴衣スリップ(裾除けやステテコ)があれば安心だと思います。 地は淡い生成り色。(白色に近いです。) 柄は竹、梅、桜の古典柄。 明るく上品な色合い、紫色の濃淡、渋く深い緑青色の濃淡、水色で紅型調のシックかつ華やかな印象。 暈しの美しさが、まさに紅型のような美しさ。 こちらは注染ではありませんが、とても似た雰囲気に染められています。 (以前、似た反物に「源氏物語 東京別染」という札がついているのを見かけました、こちらも同じ染めの商品だと思われます。) 涼しく華やかな印象ですので、夏の日差しに映え、よりお着物風な着こなしが似合います◎ とてもお洒落で上品な浴衣。 合わせる帯次第で粋、モダン、シック、華やかと様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 こちらは反物から仕立てられているタイプ。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント◎ 幅は少し細め、全体的にS〜Mサイズの方にぴったりのサイズ感です。 既成品が大きく、普段諦めていらっしゃる方にも◎ 小柄の方向きの綿麻浴衣は珍しいため、ぜひお見逃しなく! ¥25.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミなどはなく、状態とても良好◎ (おそらく未使用品。 綿麻のため、保存時の皺が多少あります。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 64cm 丈 約155cm 袖丈 約49cm 前幅 約22.5cm 後ろ幅 約28cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長145cm前後~165cm前後の方に、おはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 綿70% 麻30% ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
阿波しじら織 グレー地にストライプ柄
¥18,000
SOLD OUT
・商品説明 阿波しじら織 グレー地にストライプ柄です。 薄い木綿の単衣・夏のお着物・贅沢な浴衣として、お召し頂ける阿波しじら織り。 グレー地のしじら織は珍しいので、気になった方はお見逃しなく。 昔ながらの上質な生地◎ しぼの凹凸も、しっかりあります。 ポコポコした表面の凹凸が風通し良く、汗をかいても肌や襦袢に張り付かないので暑い日にも快適な着心地◎ お家でお洗濯してもお天気がよい日には、あっという間に乾いてくれる優れもの◎ ポコポコした生地のため、あまりアイロンもいらず、これからの暑い日にも嬉しいポイントです。 薄い木綿の単衣ですので、5月の夏日などの暑い日~9月末まで長くお召し頂けます◎ 浴衣の時期には襦袢なしで、贅沢な高級浴衣としてお召頂くことも出来ます。 こちらは、ストライプ柄(縞柄)。 柄は程よい細さ。 淡いグレー色の地(暖色系のライトの下では少しベージュ色寄りにも見えます) くすんだ青緑色、ベージュ色、淡い朱色、濃紺色の縞柄が、モダンかつ爽やかな印象。 くすんだ青緑色と淡い朱色が素敵な差し色効果。 ストライプ柄は、お洋服感覚でもコーディネートしやすく大人気商品です◎ 遊び心をプラスしても、シックにも、様々なコーディネートをお楽しみに頂けます◎ 明るい場所やお日様の光の中では、お色が更に綺麗に見え、魅力的なお着物です。 カンカン帽やサンダルなど洋装アイテムとも相性抜群◎ バチ衿 広めの肩当て、中間サイズの居敷当てつき◎ 既成品にはない、丁寧お仕立てです。 おそらく全て手縫い。 ¥18.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミなどはなく、状態良好◎ (レンズとの相性で一部分の色が薄く写ってしまいますが、実物に色ムラはありませんので、ご安心ください。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約65.5cm 丈 約148cm 袖丈 約47cm 前幅 約24.5cm 後ろ幅 約29.5cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長138cm前後~158cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
大丸百貨店誂え 絽の色無地 ベージュ色
¥15,000
・商品説明 大丸百貨店誂え 絽の色無地 ベージュ色です。 大丸百貨店誂えの上質な絽の色無地(紋あり)です。 お茶(茶道)などのお稽古で、お探しの方もお待たせしました。 年々数が更に少なくなっている絽の色無地は貴重です。 涼し気な淡め薄いベージュ系のお色は、上品な雰囲気。 黄色みの強い明るいファンデーションのようなお色です。 大丸扱いの上質な柔らかい絽の質感と合わさり、とても美しい清楚なお着物です。 風に揺れる薄い正絹の揺れ方は、夏の贅沢な醍醐味です。 てろんとした、どこまでも優しく柔らかな質感。 絽の中では透け感は、とても控えめ。 手のシルエットも透けない程度ですので、夏のお着物初心者さんや透け感の強い生地が苦手な方にも◎ インナーのお色などは、何も心配いらなそうです。 肌色に近いベージュ色ですので、様々なお色の帯と相性抜群◎ 刺紋が入っていますので、軽めの礼装としても、おめかししたいおでかけにも、おすすめです◎ 夏の上質な帯、絽綴れの名古屋帯、金糸銀糸入り…などと相性抜群◎ カジュアルにしたい日には半幅帯も◎ 広衿です。 ¥15.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 気になるシミはなく、夏物の中では状態とても良好◎ (衿裏の白色部分が全体的にくすみがありますが、気にならないと思います。 表には影響なしです。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 63cm 丈 約154cm 袖丈 約45cm 前幅 約22.5cm 後ろ幅 約28.5cm (お好みにもよりますが身長144cm前後~164cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 絹 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
小千谷ちぢみ 麻 淡い水色に輪っか柄
¥30,000
SOLD OUT
・商品説明 小千谷ちぢみ 麻 淡い水色に輪っか柄です。 アンティークと近年タイプの中間の時代の、小千谷縮み 麻のお着物です。 近年タイプに近い麻の質感に、アンティークのような遊び心のある柄の組み合わせが魅力的です。 麻100%で通気性があり大変涼しく、汗をかいたり、水洗いしても乾きやすくお手入れもとても楽なお着物です◎ 小千谷ちぢみは表面に凹凸があり肌に触れにくく風を含んでくれるので、さらりとした気持ちよい着心地◎ 皺になりにくく、またしっかりアイロンをしなくても、お手入れ可能なのが暑い時期に嬉しいポイントです◎ こちらは当店で洗濯済み(無香料の洗剤と柔軟剤を使用しましたが、スプレー糊の匂いが少しだけします。) 糊をつけ、寝押しで、ぴしっと仕上げました。 くすみが綺麗になり、よりすっきりとした印象になりました。 こちらは淡く涼しげな水色。 まさに清涼感を感じる水のような透明感ある水色です。 目からも涼を感じることが出来ます。 透け感は麻の中では、透けるタイプよりです。 念の為インナーはベージュや肌色に近いお色がおすすめ◎ 長襦袢などを合わせる場合なら、あまりシビアにならなくても大丈夫な透け感です。 6月辺りの夏日~9月末頃までお召し頂けます◎ 麻は水に強く、梅雨の時期にも大活躍。 薄い青色、薄紫色、グレー、ピンク色で、まるで水溜りに落ちた雨粒の波紋のような輪っかのデザイン。 知恵の輪のようにも見える重なり。 遊び心と美しさを感じます。 ご自宅でお洗濯可能◎ ¥30.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 少々ありますが目立つものはなく、状態良好◎ (小さな薄いシミ、また背縫いや肩や袖の縦線にくすみが少々あります。 お召頂くと影などにより、あまり目立たないとは思います。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 66cm 丈 約151cm 袖丈 約55cm 前幅 約26cm 後ろ幅 約29.5cm (お好みにもよりますが身長141cm前後~161cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) 広衿 ・素材 麻 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
綺麗な草花柄の阿波しじら織り 藍色
¥18,000
・商品説明 綺麗な草花柄の阿波しじら織り 藍色です。 薄い木綿の単衣・夏のお着物・贅沢な浴衣としてお召し頂ける阿波しじら織りです。 ポコポコした表面の凹凸が風通し良く、汗をかいても肌や襦袢に張り付かないので暑い日にも快適な着心地◎ お家でお洗濯してもお天気がよい日には、あっという間に乾いてくれる優れもの◎ ポコポコした生地のため、あまりアイロンいらず、これからの暑い日にも嬉しいポイント◎ 薄い木綿の単衣ですので、5月の夏日などの暑い日~9月末まで長くお召し頂けます◎ 浴衣の時期に襦袢なしで、贅沢な高級浴衣としてお召頂くことも出来ます。 こちらは、とても珍しい小紋調のしじら。 まず通常のしじらは一般的な紬と同じく先染め(糸を先に染めて色をつけ、それを織ることで柄が出る)という技法です。 なので本来でしたら柄は織りで表現されています。 ですが、こちらはなんと織と染め両方を満たした大変珍しいお品物◎ まず通常と同じように淡い青色と白色の糸で極めて細かい格子柄に生地を織り、更に型染めの技法で柄以外を藍色に染めたお品物。 この方法により草花柄の中は細かい格子模様になる……という、こだわりのお洒落や粋を感じる一品になっています。 白地を抜染で小紋調にしてある阿波しじら織も珍しいですが、こちらはもう一段珍しいタイプ。 通常の無地や縞柄などのしじら織に比べて、更に手間暇と技術のかかるお品物。 とてもすっきりとしたシンプルで清涼感溢れる印象。 明るい場所やお日様の光の中では、お色が更に綺麗に見え魅力的なお着物です。 木綿のお着物ですが、小紋調が嬉しいポイント◎ 帯次第で古典的にも、レトロにも、粋にもコーディネートして頂けます◎ 民芸などの帯とも相性抜群◎ きりりっとした帯や小物で粋や格好いい印象のコーディネートもお楽しみ頂けます◎ ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント◎ 共布の肩当て付き。 ¥18.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミなどはなく、状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約64cm 丈 約148cm 袖丈 約45cm 前幅 約23cm 後ろ幅 約28.5cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長138cm前後~158cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
撫松庵 ポリ綿浴衣 薄緑色の濃淡 ~ストライプに百合と萩〜
¥23,000
・商品説明 撫松庵 ポリ綿浴衣 薄緑色の濃淡 ~ストライプに百合と萩〜です。 とても素敵な撫松庵の浴衣兼夏・単衣のお着物をご紹介します。 なんとポリ85% 綿15%の生地です。 おそらくセオαより以前に使われていた生地だと思われます。 夏の高性能ポリエステル地で、さらさらとした質感と夏向きに開発された品質が従来のポリに比べて涼しくまたお手入れも簡単です◎ お家でお洗濯しても汚れが落ちやすく、皺になりにくく、またお天気がよい日にはあっというまに乾いてくれる優れもの◎ アイロンいらずも暑い夏に嬉しいです。 セオαと似たさらさらした質感ですが、木綿の柔らかさも感じられる不思議な生地質です。 さらさらした質感が苦手な方には、こちらがおすすめ○ 透け感がないため、襦袢とあわせて5月の暑い日~9月末(暑がりさんは10月も)までの単衣&夏のお着物代わりにもお召し頂けますし、浴衣スリップなどと合わせて浴衣としても◎ 発色がよいポリの帯などと合わせたらポップな雰囲気にも、博多織りなどや名古屋帯など上質な帯と合わせたら上品な雰囲気にも様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント○ 薄緑色地に濃い緑色、更に濃く暗い深緑色の二段ストライプ(縞柄)に、淡く薄い印象の白色と薄い紫色で大輪の百合と萩 しっとりした美しい印象の浴衣兼お着物です。 ここまで淡い色彩の撫松庵さんの商品は、まず近年では見かけないレアタイプ! 夏~9月末まですっきりとお召し頂ける色合いと夏と秋草柄なので、着物の季節先取りコーディネートというお洒落もお楽しみ頂けます。 秋9月の残暑厳しい日にも、大活躍間違いなしです◎ バチ衿、居敷当てなしです。 ¥23.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) おそらく未使用品で、状態とても良好◎ (袖にしつけ付) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 68cm 丈 約162cm 袖丈 約49cm 前幅 約24cm 後ろ幅 約29cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長152cm前後~172cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 ポリ85% 綿15% ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)