東京都杉並区西荻にある
リサイクル着物菅野のネットショップです
定休日以外は毎日商品を追加しております
どうぞよろしくお願いいたします
お知らせ
西荻窪の店舗にご来店希望の方はなるべく事前にメール [email protected] もしくはCONTACTよりご希望の日時をご連絡くださいませ
ご予約の方優先となります
当日の場合は電話
03-5303-9536(12時~18時の営業時間内)にお願いいたします
商品についてご不明な点は『ショップに質問する』(PCからご覧のお客様は右下にある吹き出しマーク)もしくはCONTACTよりご連絡くださいませ
(なおCONTACTの場合は [email protected] からのメールを受信出来るように設定をご確認の上よろしくお願いいたします。)
-
花古今 金魚柄の浴衣
¥15,000
・商品説明 花古今 金魚柄の浴衣です。 淡い黄色よりの生成り色地に、水彩画のように淡く優しい発色の赤色・赤み茶色の金魚柄。 淡いピンク色の渦巻、お花の形の淡い紫色が差し色として、とても素敵です。 (金魚とお花の紫色は★マーク付きの画像の色合いが一番近いです。) 可愛い華やかさとシックな涼やかさを感じさせてくれる素敵な配色。 生地をよく見るとストライプの地紋に見えるような変わり織になっていて、お洒落◎ さすが花古今さん。 こちらは居敷当てなどが付く前の時代の物だと思われます。 生地も薄手です。 丸みを帯びたシルエットにひらひらの尾びれ。 正統派で可愛い金魚柄は、シックや可愛いお色の帯と合わせて、初夏〜秋のお祭りやお出かけにも、おすすめ◎ 合わせる帯次第で様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です◎ 襦袢と合わせて6月~9月頃のお着物代わりにも◎ ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント。 ¥15.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミなどなく、状態良好◎ (白系のお色では珍しい状態です) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 70cm 丈 約160cm 袖丈 約48cm 前幅 約24.5cm 後ろ幅 約30cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長150cm前後~170cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
注染の浴衣 乱菊柄
¥15,000
・商品説明 注染の浴衣 乱菊柄です。 まるで浮世絵に出てくるような浴衣のデザイン。 江戸の粋な華やかさを感じる一枚です。 内側から光る提灯のように、ぽわっと色付く注染の染めに職人技を感じますね。 清く美しい日本の浴衣です。 これからを彩る彼岸花にも見える、乱菊の花弁の美しさ。 どこから見ても魅力たっぷりの浴衣です。 青色地に白色で万寿菊や乱菊がデザインされていて、そこに注染ならではの暈しで色が差してあります。 ぽわっと提灯のように色づく、青色から黄色、ピンク色から黄色はとても幻想的で目を惹きますね。 可愛いけど、大人な雰囲気もあって、でも粋過ぎない…この絶妙なバランスが美しい浴衣です。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンです。 小さな肩当てつき 下駄と合わせて、お散歩や夏だけでなく、秋のお祭りや花火大会なども合いますね◎ 真夏の日差しにも、とても映えます。 ¥15.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 少々ありますが、状態良好◎ (線状の染めムラ、糊やけのような茶色のシミが全体で数か所あります。 一番わかりやすいのが左袖、後ろ背中はおはしょりで隠せると思います。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約64cm 丈 約149cm 袖丈 約45cm 前幅 約23.5cm 後ろ幅 約29.5cm (お好みにもよりますが身長139cm前後~159cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) バチ衿 ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
ツモリチサトの浴衣 水玉に星 未使用品
¥15,000
・商品説明 ツモリチサトの浴衣 水玉に星 未使用品です。 ツモリチサトさんの浴衣は古典的な可愛さが目を惹きます。 お祭りや花火大会の薄暗い中でも映えます。 もちろん、お着物代わりにも◎ TSUMORI CHISATOさんの浴衣は時代によってタイプが異なるのですが、こちらはおそらく中期〜後期のデザインだと思います。 水玉、ハート、お星さまのシンプルながら遊び心のある涼し気な素敵な浴衣です。 地のお色は生成り色です。 生地も薄手の木綿で、よく見ると少し変わった織りになっていて、お洒落です。 木綿100%ですが、綿麻のような触り心地です。 夏にははっきりしたお色、秋には濃いお色の帯と合わせて、お祭りやお出かけにもおすすめ◎ 合わせる帯次第でポップな雰囲気にも、シックなな雰囲気にも、レトロな雰囲気にも様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 襦袢と合わせて5月~10月頃のお着物代わりにも◎ 未使用品で定価の半額という、嬉しい価格でお出しします。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント。 肩当て、伊敷あてなしです。 後ろ幅少し広めなので、長時間座る日やウエスト・ヒップ周りに少しゆとりが欲しい方にも◎ ¥15.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) こちらは紙タグ付きの未使用品で状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 70cm 丈 約164cm 袖丈 約48.5cm 前幅 約25cm 後ろ幅 約30.5cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長154cm前後~174cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
有松鳴海絞りの浴衣 濃紺地ひまわり柄
¥25,000
・商品説明 有松鳴海絞りの浴衣 濃紺地ひまわり柄です。 とても素敵な絞りの浴衣。 濃紺地に白色でストライプ柄(縞柄)とお花の輪郭 淡い黄色、朱色、淡いピンク色でお花が絞ってあります。 おそらく向日葵柄だと思いますが、離れて見ると紫陽花のようにも見えるお花の形。 季節に合わせてヒマワリやアジサイに見立てたコーディネートが楽しめます。 生地は昔ながらのふっくらタイプと現代物の薄手タイプの中間。 薄手ながら、ふんわりとした柔らかさ◎ お色は昔ながらのタイプ寄り、濃い濃紺色に白色、朱色、淡い黄色、淡いピンク色、シックかつ可愛さもある組み合わせ。 古典的な可愛さや美しさをお好きな方にも◎ 可愛いコーディネート〜個性的なコーディネートまでお楽しみ頂けます◎ 全て手縫いのお仕立て。 絞りの浴衣は昔から中に襦袢を合わせて、単衣や夏のお着物代わりにも親しまれてきました。 最近ではホテルや日本庭園を持つ料亭さんも浴衣プランを出していて、浴衣でお出かけ出来る素敵なスポットが増えています。 いつもよりおめかししたい日の浴衣は絞りが、おすすめ◎ 一枚でさらりとお召し頂くのも、もちろん。 襦袢と合わせて、お着物風にお召し頂く場合には5月の暑い日~10月の暑い日まで長くお召し頂けます◎ ご自宅で洗って頂けます。 しぼの凹凸感が、しっかりあります。 おそらく未使用品です◎ この時代の未使用品や状態良好な絞りの浴衣も、年々出てくる数が少なくなっています。 古典的な絞りの浴衣がお好きな方は出会いをお見逃しなく。 ¥25.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミなどなく、状態良好◎ (おそらく未使用品です。 下前の隠れる部分に染めムラあります。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 67cm 丈 約154cm 袖丈 約50cm 前幅 約23.5cm 後ろ幅 約30cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長144cm前後~164cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。足首ぐらいに着付けて頂く場合はそれ以上の方でも大丈夫です。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
嵐山よしむらの 浴衣 アンティーク調
¥15,000
・商品説明 嵐山よしむら 浴衣 アンティーク調 嵐山よしむらさんの木綿の浴衣です。 マゼンタ色に風流な流水と紅葉、桜、松、菊と古典的なお花柄が美しく華やかで上品なデザイン (マゼンタ色は明るく鮮やかな赤紫色) アンティークのお着物にありそうな色柄で、お着物本来の構図を活かし、古典のモチーフを取り込みながら、お着物独特の世界観である美しく艶やかな古典柄を時に繊細に、時に大胆にモダンに…というブランドである嵐山よしむらさんらしい浴衣です。 お着物風な色柄ですので、襦袢と合わせて夏のお着物風にお召し頂いた時にもバランスの取りやすい素敵な華やかさになっているのが嬉しいポイント。 レースブラウス、付け衿、レース手袋などと合わせて和洋折衷コーディネートにも◎ 浴衣としてもお着物風にも6月~9月末まで素敵にお召し頂けます。 夏のお着物デビューやカジュアルお着物代わりにも◎ 発色がよいポリの帯などと合わせたらポップな雰囲気にも、博多織りなどや名古屋帯など上質な帯と合わせたら上品な雰囲気にも様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント◎ ¥15.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 気になるシミはなく、状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 69.5cm 丈 約162cm 袖丈 約48.5cm 前幅 約24.5cm 後ろ幅 約29.5cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長152cm前後~172cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
雪花絞り浴衣 青色とエメラルドグリーン
¥50,000
・商品説明 雪花絞り浴衣 青色とエメラルドグリーンです。 素敵な雪花絞りの浴衣。 近年とても人気でリサイクルでは、なかなか出会えないお品物。 しかもこちらは生地質、色柄、状態ともに素晴らしいです◎ 大人気の白地に青色の濃淡、淡いエメラルドグリーン色の組み合わせ、とても涼しげで猛暑日にも清涼感のある美しさです。 生地はおそらく綿麻の紅梅織。 (こちらは反物から、お仕立てされた浴衣ですので材質のタグなどなし。) 綿麻の紅梅生地に近い透け感と麻に近い皺により判断しました。 生地質、色柄の綺麗さ、老舗絞り屋さんのお品物だと思います。 シャリッとした質感、薄く繊細な美しい透け感をお楽しみ頂けます◎ 夏の日差しの中、青色やエメラルドグリーン色の宝石を光に透かして布に映したような綺麗かつ透明感あるお色です✨ 雪花絞り風の浴衣なども最近は見かけますが、やはり本物の雪花絞りは生地質、発色、染めの美しさが違います。 ぽわっと内側から色付くような暈しの美しさは雪花絞りならではの醍醐味。 こちらは透け感が強いため、一枚で浴衣としてお召頂くのは難しいです△ 出来れば半襦袢や長襦袢と合わせて夏のお着物〜単衣の代わりにお召頂く形が、おすすめです◎ (6月の夏日〜9月末の夏日まで) こちらは反物から全て手縫いで仕立てられています。 気になるシミやくすみのない白地メインの雪花絞り…お品物としても、状態から見ても数年に一枚だと思うので、気になった方はぜひお見逃しなく! ¥50.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミなどなく、状態良好◎ (着用感もほとんどありません。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約71cm 丈 約164cm 袖丈 約49cm 前幅 約25cm 後ろ幅 約30cm (お好みにもよりますが身長154cm前後~174cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) バチ衿 ・素材 おそらく綿麻 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
レトロ注染の浴衣 虹色の薔薇柄
¥16,000
・商品説明 レトロ注染の浴衣 虹色の薔薇柄です。 大変珍しい虹色の薔薇柄の浴衣。 ぜひご覧くださいませ。 昔ながらの技法である注染(ちゅうせん)とは、その名の通り染料を注ぎ、染める技法です。 一枚の布をじゃばら状に重ね合わせて、特殊な糊で防染し重ね上げた生地の上から染料を注ぎ、模様部分を染め上げる伝統的な型染めの一種です。 表からと裏から二度染めていくので、表裏なく綺麗に染まるのが特徴です。 昔は浴衣といえば注染でしたが、今の時代手間と技術のいる注染も高級浴衣とされています。 生地も最近のペラペラなタイプではなく、ほどよい薄さと肌さわりの優しい木綿地です。 濃紺地にピンク色、青色、紫色、黄色、オレンジ色、緑色が、ぽわっと色づくように注がれた注染ならではの可愛い美しさ。 光の中で見るとステンドグラスのような透明感と発色を感じます。 内側から虹色に色付く薔薇はとても幻想的。 まるで夢や魔法、物語のようです。 大胆な柄とこだわりの染めがアンティークのお着物のように目を惹く魅力。 とても素敵なレトロ注染浴衣です。 レトロ、アンティーク、モダン様々な着こなしをお楽しみ頂けます◎ 下駄と合わせて古典的にも、カンカン帽やレースの手袋やカチューシャ、サンダルなどと合わせても素敵な装いになります。 個性的で美しい薔薇柄の浴衣を、お探しの方ぜひ◎ ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント◎ ¥16.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミはなく、状態綺麗め○ (染めムラで白色、青色に滲んでいるような部分があります。白色は柄の部分に全体的です。 シミや汚れではありませんが、気にならない方向きです。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約65cm 丈 約158cm 袖丈 約50cm 前幅 約23.5cm 後ろ幅 約30cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長148cm前後~168cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
注染の浴衣 乱菊柄
¥12,000
・商品説明 注染の浴衣 乱菊柄 まるで内側から光る線香花火のような これからを彩る彼岸花や糸菊や乱菊のようにも見える魅力たっぷりの浴衣です。 濃紺地に白色で流れるように乱菊がデザインされていて、そこに注染ならではの暈しで色が差してあります。 ぽわっと提灯のように色づく乱菊はとても幻想的でとても目を惹きますね。 可愛いけど、大人な雰囲気もあって、でも粋過ぎない…この絶妙なバランスが美しい浴衣です。 反物から全て手縫いで小さな肩当て・小さな居敷当がついた仕立ての古き良き浴衣らしい浴衣です。 ¥12.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 少し染めムラのように濃紺が薄い部分が全体的に、うっすらとした糊やけが上前や肩付近にありますが、目立つシミや着用感はなく状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約67 cm 丈 約160cm 袖丈 約47cm 前幅 約24cm 後ろ幅 約30cm (お好みにもよりますが身長150cm前後~170cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。足首ぐらいに着付けて頂く場合は171cm以上の方にも。) バチ衿 ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合による返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
モノトーンカラーの注染浴衣 亀甲と花菱柄
¥20,000
・商品説明 モノトーンカラーの注染浴衣 亀甲と花菱柄です。 とても珍しいモノトーンカラーの注染浴衣。 反物からお仕立てされたS〜Mサイズ前後の浴衣です。 この粋な色柄で小柄な方もお召頂けるサイズ感は貴重◎ 昔ながらの技法である注染(ちゅうせん)とは、その名の通り染料を注ぎ、染める技法です。 一枚の布をじゃばら状に重ね合わせて、特殊な糊で防染し重ね上げた生地の上から染料を注ぎ、模様部分を染め上げる伝統的な型染めの一種です。 表からと裏から二度染めていくので表裏なく綺麗に染まるのが特徴です◎ 昔は浴衣といえば注染でしたが、今の時代手間と技術のいる注染も高級浴衣とされています。 こちらはその注染の工程を2回繰り返したお品物。 まず黒地、白色の亀甲と花菱柄が浮かぶように染め(通常ではここで注ぐ工程は終わり)その上からさらにグレー色で柳のように風でそよぐ葉&花柄を同じ工程で染めています。 よく見ると白色の亀甲柄の上に、グレー色の模様が重なっていることが分かります。 これにより染めに奥行きが生まれ、とても粋な浴衣に仕上がっています◎ なんとも贅沢! コスト管理がしっかりとされた現代では、ほぼつくられない品物です。 こちら注染の浴衣は、とても古典的で粋な美しい印象。 ここまでモノトーンカラーの注染浴衣は、ほとんど出会えません。 ブランドタグなどはありませんが、生地質、注染の染めから、老舗や有名所の反物だと思われます。 下駄と合わせて屋形船や下町散策、団扇片手に夏の夕涼みに出かけたくなりますね。 帯次第で幅広い年齢の方にお召し頂けます、様々な着こなしもお楽しみ頂けます◎ 反物から仕立てられ全て手縫い バチ衿 ¥20.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミなどなく、状態良好◎ (おそらく未使用品です。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 65cm 丈 約150cm 袖丈 約49cm 前幅 約23cm 後ろ幅 約29cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長140cm前後~160cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
綺麗な草花柄の阿波しじら織り 藍色
¥18,000
・商品説明 綺麗な草花柄の阿波しじら織り 藍色です。 薄い木綿の単衣・夏のお着物・贅沢な浴衣としてお召し頂ける阿波しじら織りです。 ポコポコした表面の凹凸が風通し良く、汗をかいても肌や襦袢に張り付かないので暑い日にも快適な着心地◎ お家でお洗濯してもお天気がよい日には、あっという間に乾いてくれる優れもの◎ ポコポコした生地のため、あまりアイロンいらず、これからの暑い日にも嬉しいポイント◎ 薄い木綿の単衣ですので、5月の夏日などの暑い日~9月末まで長くお召し頂けます◎ 浴衣の時期に襦袢なしで、贅沢な高級浴衣としてお召頂くことも出来ます。 こちらは、とても珍しい小紋調のしじら。 まず通常のしじらは一般的な紬と同じく先染め(糸を先に染めて色をつけ、それを織ることで柄が出る)という技法です。 なので本来でしたら柄は織りで表現されています。 ですが、こちらはなんと織と染め両方を満たした大変珍しいお品物◎ まず通常と同じように淡い青色と白色の糸で極めて細かい格子柄に生地を織り、更に型染めの技法で柄以外を藍色に染めたお品物。 この方法により草花柄の中は細かい格子模様になる……という、こだわりのお洒落や粋を感じる一品になっています。 白地を抜染で小紋調にしてある阿波しじら織も珍しいですが、こちらはもう一段珍しいタイプ。 通常の無地や縞柄などのしじら織に比べて、更に手間暇と技術のかかるお品物。 とてもすっきりとしたシンプルで清涼感溢れる印象。 明るい場所やお日様の光の中では、お色が更に綺麗に見え魅力的なお着物です。 木綿のお着物ですが、小紋調が嬉しいポイント◎ 帯次第で古典的にも、レトロにも、粋にもコーディネートして頂けます◎ 民芸などの帯とも相性抜群◎ きりりっとした帯や小物で粋や格好いい印象のコーディネートもお楽しみ頂けます◎ ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント◎ 共布の肩当て付き。 ¥18.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミなどはなく、状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約64cm 丈 約148cm 袖丈 約45cm 前幅 約23cm 後ろ幅 約28.5cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長138cm前後~158cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
竺仙タグ付きの浴衣 裄70cm 紫陽花柄
¥30,000
・商品説明 竺仙タグ付きの浴衣 裄70cm 紫陽花柄です。 竺仙さんは創業天保13年から続く、染め呉服屋の老舗です。 憧れの方も多い、染めと生地にこだわる呉服屋さん。 江戸中形の独特の技術から生まれる江戸小紋の静かな渋み、大人の美しさを今に伝える素晴らしい老舗。 江戸の粋な美しさや心意気を感じる浴衣は夏前から百貨店やメディアで見かけることが多く、その美しさから一目で「竺仙鑑製」だと分かります。 こちらは仕立て上がりで販売されているプレタ商品。 タグ付きですので、竺仙間違いなし!の商品をお探しの方にもおすすめ◎ こちらはコーマ綿に注染。 昔ながらの技法である注染(ちゅうせん)とは、その名の通り染料を注ぎ、染める技法です。 一枚の布をじゃばら状に重ね合わせて、特殊な糊で防染し重ね上げた生地の上から染料を注ぎ、模様部分を染め上げる伝統的な型染めの一種です。 表からと裏から二度染めていくので、表裏なく綺麗に染まるのが特徴です。 昔は浴衣といえば注染でしたが、今の時代手間と技術のいる注染も高級浴衣とされています。 生地もペラペラなタイプではなく、竺仙さんこだわりの「コーマ綿」 ほどよい薄さと肌にふんわり優しい昔ながらの木綿地です。 特に竺仙さんでは染めが綺麗に出るように…と考えられている特注品とききます。 濃紺地ではなく、上品な青色は珍しいタイプ。 紫陽花(あじさい)は梅雨から盛夏にかけて咲くお花ですので、夏のモチーフとしても浴衣の柄としても昔から愛されています。 近年特に綺麗な紫陽花のお出かけスポットが増えて、ますます人気が上がっています◎ 紫陽花の花には花びらが寄り集まって大きな1つのお花として咲くことから、『和気あいあい』『仲良し』『団結』『家族団欒』などの人の繋がりや仲の良さを感じさせる意味で纏う方もいらっしゃいます。 下駄と合わせて古典的にも、カンカン帽や洋装アイテムなどと合わせても素敵な装いになります。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント◎ LLサイズ(他のブランドさんのLサイズに近い寸法)竺仙さんの浴衣で裄70cmは大変貴重です◎ 大きめサイズや裄長めのプレタは、あまり数が作られないとお聞きしました、お探しの方ぜひお見逃しなく。 ¥30.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミなどなく、状態綺麗め○ (若干のくすみ、黄色の○内に靄のような色ムラ。 白色の○内、袖口に小さな傷もあります。 どれも分からない程度です。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 65cm 丈 約159cm 袖丈 約49cm 前幅 約22.5cm 後ろ幅 約30cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長149cm前後~169cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
阿波しじら織 赤色地にチェック柄
¥20,000
・商品説明 阿波しじら織 赤色地にチェック柄です。 昔ながらの生地タイプでは珍しい、裄 約68cm というサイズ感◎ チェック柄のしじら織(単衣・夏着物・浴衣)です。 ポコポコした表面の凹凸が風通し良く、汗をかいても肌や襦袢に張り付かないので、暑い日にも快適な着心地◎ お家でお洗濯してもお天気がよい日には、あっという間に乾いてくれる優れもの。 ポコポコした生地のため、あまりアイロンいらず、これからの暑い日にも嬉しいポイント、夏日にも◎ 薄い木綿の単衣ですので、4月5月の夏日などの暑い日~9月末まで長くお召し頂けます◎ 浴衣の時期に襦袢なしで、贅沢な高級浴衣として、お召頂くことも出来ます。 こちらのお色なら春の先取り単衣や秋の残暑厳しい単衣の時期にも映えます。 生地も昔ながらの薄手ながら丈夫な上質タイプ。 シックな落ち着いた赤色の地に、淡い黄緑色、淡い緑色、紺色、白色、黒色で格子柄(チェック柄) 縦に太めや紺色の縞柄が入っているので、通常のチェック柄よりもスタイルアップ効果もあり、また離れて見ると縞柄のように見える遊び心もあります。 シンプルかつ遊び心ある大人可愛い雰囲気。 夏場のチェック柄ワンピース感覚でコーディネートして、遊びに出掛けたくなる一枚。 お洋服感覚でもコーディネートしやすいチェック柄は探すと、なかなか出会えないアイテムです。 明るい場所やお日様の光の中で、もう少しお色が明るく、とても綺麗に映え、更に魅力的なお着物です。 帯次第で古典的にも、ポップにも、レトロにも、モダンにもコーディネートして頂けます◎ カンカン帽やサンダルなどの洋装アイテムとも相性抜群◎ 全て手縫いの昔ながらの丁寧なお仕立。 バチ衿 ¥20.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミなどなく、状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約68cm 丈 約154cm 袖丈 約46cm 前幅 約24.5cm 後ろ幅 約28.5cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長144cm前後~164cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
爽やかな縞柄の阿波しじら織 青色濃淡×淡いベージュ色
¥18,000
SOLD OUT
・商品説明 爽やかな縞柄の阿波しじら織 青色濃淡×淡いベージュ色です。 薄い木綿の単衣・夏のお着物・贅沢な浴衣としてお召し頂ける阿波しじら織り。 ポコポコした表面の凹凸が風通し良く、汗をかいても肌や襦袢に張り付かないので、暑い日にも快適な着心地◎ 生地も昔ながらの薄手ながら丈夫な上質タイプ。 お家でお洗濯してもお天気がよい日には、あっという間に乾いてくれる優れもの◎ ポコポコした生地のため、あまりアイロンいらず、これからの暑い日にも嬉しいポイント。 薄い木綿の単衣ですので、5月の夏日などの暑い日~9月末まで長くお召し頂けます◎ 浴衣の時期に襦袢なしで、贅沢な高級浴衣としてお召頂くことも出来ます。 こちらは紺よりは明るい深めの青色と水色、淡いベージュ色の組み合わせが、上品な涼しさと綺麗な印象の縞柄(ストライプ)になっています。 とてもすっきりとしたシンプルで清涼感ある印象。 ストライプの幅が絶妙で、とてもお洒落です。 明るい場所やお日様の光の中では、お色が更に透明感を増し、綺麗に見え魅力的なお着物です。 帯次第で古典的にも、レトロにも、モダンにもコーディネートして頂けます◎ 縞柄なので、すらりとスタイルアップ効果もあります。 カンカン帽やサンダルなどの洋装アイテムとも相性抜群◎ また、きりりっとした帯や小物で粋や格好いい印象のコーディネートもお楽しみ頂けます◎ こちらは全て手縫いで仕立てられています◎ バチ衿 ¥18.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 気になるシミなどはなく、状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約64cm 丈 約157cm 袖丈 約45cm 前幅 約25cm 後ろ幅 約29cm (お好みにもよりますが身長147cm前後~167cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) バチ衿 ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
長板中形浴衣 綿縮みに菊柄 身幅ゆったり
¥25,000
・商品説明 長板中形浴衣 綿縮みに菊柄 幅ゆったりです。 上質な浴衣である長板中形染めの浴衣をご紹介。 こちらは生地も綿ちぢみと上質◎ 一般的なコーマ生地など他の生地に比べて、生地の時点から何倍もの手間暇のかかる技術により織られた生地です。 縮は表面に凹凸のある縮緬のような楊柳のような生地。 柔らかさと張り感、淡い透け感もある薄手ながら丈夫さも。 浴衣というよりも、上質な夏のお着物として愛されてきた生地です。 (生地を光に透かすと淡い光を感じますが、向こう側が透けて見える程ではないので、お召頂いた際には透け感は感じない程度です。) そんな綿縮み地に長板中形の型紙を表裏を寸分違わずに糊付けをして、染め上げる技術……さすが職人さんのなせる技です✨ 縮みはどうしても段差が生まれ、ぴったりと型紙を置くことが難しく平織に比べて難易度も更に高くなります。 近年ではコストの観点、また職人さんが少なく作られる数がとても少ないため、ほぼ見かけないお品物。 熟練の職人さんの手業を感じる逸品◎ こちらは菊のお花が江戸小紋のような点々によりデザインされたもの。 菊の大きさが丁度良く離れて見ても、しっかりとした柄の輪郭を感じます。 夏のお着物や単衣感覚でお召頂けます◎ 長板中形の技術は、まさに日本が誇るべき、尊く素晴らしい技です◎ 地は濃いめの藍色、柄は白色です。 とても古典的で古き良き日本の美を感じます。 他の浴衣地よりも、さらりとして風を感じやすく、心地良い着心地◎ とても涼しげですが、透け感は強くないのが安心ポイント◎ 6月の夏日~9月末まで(暑がりさんは10月も)、浴衣としてはもちろん、夏のお着物や単衣としてもお召頂けます◎ こちらはシンプルだからこそ、図案の美しさと染めの美しさを、より味わえます。 美しい粋を纏える逸品◎ ぜひお見逃しなく。 バチ衿 全て手縫いの丁寧仕立て 居敷当てつきです 幅はゆったりめ、ウエストやヒップ周りの寸法にゆとりが欲しい方向き 長時間座る観劇や移動の際にも安心です◎ ¥25.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミなどなく、状態良好◎ (多少の染めムラ。 肩当てに糊やけ、衿に多少のくすみがあります。 お召頂けば気にならないと思います。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 67cm 丈 約159cm 袖丈 約45.5cm 前幅 約26.5cm 後ろ幅 約31cm (お好みにもよりますが身長149cm前後~169cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
綿紬の注染浴衣 花と鈴
¥18,000
・商品説明 綿紬の注染浴衣 花と鈴 昔ながらの技法である注染(ちゅうせん)とは、その名の通り染料を注ぎ、染める技法です。 一枚の布をじゃばら状に重ね合わせて、特殊な糊で防染し重ね上げた生地の上から染料を注ぎ、模様部分を染め上げる伝統的な型染めの一種です。 表からと裏から二度染めていくので裏表なく綺麗に染まるのが特徴です。 昔は浴衣といえば注染でしたが、今の時代手間と技術のいる注染も高級浴衣とされています。 こちら注染の浴衣は、とても古典的で美しい雰囲気。 近年タイプの古典柄、注染浴衣の良さがつまっています。 綿紬の生地は薄くても、しっかり感があり、少し綿麻にも似ています。 注染浴衣ですが、生地が綿紬地ですので単衣や夏のお着物代わりにもお召頂ける生地質です◎ 柔らかさとさらりとした質感が、涼しげです。 ブランドタグなどはありませんが、生地質、注染の染めから、老舗や有名所の反物だと思われます。 いちごジェラートを思わせるような、シックで少しくすみ感のある大人ピンク色です。 写真よりも、暗めでシックな印象。 可愛さと綺麗のバランスが素晴らしいお色です。 そこにピンク色、紫色で菊のお花 青空のような色で葉 くすんだお抹茶色の濃淡で紅葉 白色の紐の房の黄色 濃紺色の濃淡で鈴柄が注染の美しい染めで、染められています。 とても優しげな雰囲気と、はっきりとした差し色が素敵な組み合わせです。 お色味は落ち着いていますので、帯次第で幅広い年齢の方にお召し頂けますし、様々な着こなしをお楽しみ頂けます◎ 全て手縫い(肩当て、共布の居敷当てあり) バチ衿 ¥18.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミなどなく、状態良好◎ (後ろ側に白地部分に黄色の色移りがあります。あまり目立ちません。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 67cm 丈 約157cm 袖丈 約49cm 前幅 約23.5cm 後ろ幅 約28.5cm (お好みにもよりますが身長147cm前後~167cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
レトロ注染の浴衣 青色地にリボン柄
¥18,000
SOLD OUT
・商品説明 レトロ注染の浴衣 青色地にリボン柄です。 とても珍しいリボン柄の注染浴衣。 りぼんお好きな方は、ぜひお見逃しなく! 昔ながらの技法である注染(ちゅうせん)とは、その名の通り染料を注ぎ、染める技法です。 一枚の布をじゃばら状に重ね合わせて、特殊な糊で防染し重ね上げた生地の上から染料を注ぎ、模様部分を染め上げる伝統的な型染めの一種です。 表からと裏から二度染めていくので表裏なく綺麗に染まるのが特徴です。 昔は浴衣といえば注染でしたが、今の時代手間と技術のいる注染も高級浴衣とされています。 こちらは大きめリボン柄が、とても可愛く珍しいデザイン。 フリル、水玉、チェック、ストライプ(2種)と雰囲気とお色の異なるリボンのデザインで更に可愛いです。 リボンの輪郭は注染のぼかしを活かした、柔らかな滲みを感じます。 (染めムラまでもデザインのようです) ロマンチックなデザインやモチーフがお好きな方向き◎ レトロ浴衣の可愛さがつまっています。 ここまでたくさんの色柄のリボン柄には出会えないと思います。 可愛いモチーフでありながら、お色はすっきりと涼しげな青色地、リボンも薄い青色とグレー色という大人な印象の静かな配色。 大胆な柄の大きさがアンティークのお着物のように目を惹きつつ、上品で大人な可愛さもあります◎ 帯や小物次第で大人上品コーディネート〜可愛いロマンチックなコーディネートまで、様々な着こなしをお楽しみ頂けます◎ 下駄と合わせて古典的にも、カンカン帽やレースの手袋、パール、カチューシャ、サンダルなどと合わせても素敵な装いになります。 ロリィタ風の着こなしにも◎ こちらは反物から手縫いで仕立てられている丁寧仕立て◎ バチ衿 (衿部分はクリーニング時の糊がしっかり固めについているので、柔らかい質感がお好きな方は、ぬるま湯で洗って頂くと本来の木綿の柔らかさになります。) ぴしっとした衿元がお好きな方は、このままお召頂けます。 ¥18.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) レトロ浴衣ですので少々ありますが、状態良好◎ (白地部分に点々とした細かい糊ヤケがあります。右袖に多め。 衿元固め、衿先の裏に少々シミがありますが隠れる部分です。 保存時の皺が多少あります。 どれもお召頂ければ気にならない程度です。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 66cm 丈 約156cm 袖丈 約47cm 前幅 約24cm 後ろ幅 約28.5cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長146cm前後~166cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
川島織物 白地に薔薇柄の浴衣
¥12,000
SOLD OUT
・商品説明 川島織物 白地に薔薇柄の浴衣 白地の綿紅梅の生地に青みよりのピンク色にラベンダー色の薔薇、濃い青みのある緑色の茎と葉が綺麗な差し色で、すっきりと涼しげで華やかな大人の雰囲気の美しい浴衣です。 縦に二輪並んでいる薔薇なので縞柄のようにすっきりとした印象でスタイルがよく見える効果も◎ 川島織物さんが手掛ける浴衣です。 柄や色合いのセンスの良さが流石です。 浴衣としてはもちろん、中に襦袢と合わせて6月~9月に単衣や夏のお着物風にもお召し頂けます◎ 白地で少し透け感があります。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント。 ¥12.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミはなく、状態良好◎ (背中にうっすらくすみがありますが、影のようですのでほとんど目立ちません。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 68cm 丈 約157cm 袖丈 約47cm 前幅 約23cm 後ろ幅 約28.5cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長147cm前後~167cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
源氏物語 古典柄 綿麻の浴衣 紅型調
¥25,000
・商品説明 源氏物語 古典柄 綿麻の浴衣 紅型調です。 こちらは源氏物語の紅型調の綿麻浴衣を反物よりお仕立されたお品物です。 タグには源氏物語の名前はありませんが、製造会社が同じ堀井株式会社になっています。 こちらは綿70% 麻30%のタグつき。 木綿だけよりも薄め、少しさらさらしたシャリ感があり風通しもよく涼しげです。 こちらは、より麻に近いシャリッとした質感。 お着物風にコーディネートすることが可能です◎ 浴衣としてはもちろん、襦袢と合わせて6月~9月頃の単衣&夏のお着物代わりにも◎ (暑がりさんや真夏の気温なら5月〜○) 透け感はありませんが地が淡いお色ですので、浴衣として一枚でお召し頂く際は念のため浴衣スリップ(裾除けやステテコ)があれば安心だと思います。 地は淡い生成り色。(白色に近いです。) 柄は竹、梅、桜の古典柄。 明るく上品な色合い、紫色の濃淡、渋く深い緑青色の濃淡、水色で紅型調のシックかつ華やかな印象。 暈しの美しさが、まさに紅型のような美しさ。 こちらは注染ではありませんが、とても似た雰囲気に染められています。 (以前、似た反物に「源氏物語 東京別染」という札がついているのを見かけました、こちらも同じ染めの商品だと思われます。) 涼しく華やかな印象ですので、夏の日差しに映え、よりお着物風な着こなしが似合います◎ とてもお洒落で上品な浴衣。 合わせる帯次第で粋、モダン、シック、華やかと様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 こちらは反物から仕立てられているタイプ。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント◎ 幅は少し細め、全体的にS〜Mサイズの方にぴったりのサイズ感です。 既成品が大きく、普段諦めていらっしゃる方にも◎ 小柄の方向きの綿麻浴衣は珍しいため、ぜひお見逃しなく! ¥25.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミなどはなく、状態とても良好◎ (おそらく未使用品。 綿麻のため、保存時の皺が多少あります。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 64cm 丈 約155cm 袖丈 約49cm 前幅 約22.5cm 後ろ幅 約28cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長145cm前後~165cm前後の方に、おはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 綿70% 麻30% ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
竺仙 縮小紋浴衣 本藍染め〜長板中形の竹柄〜
¥45,000
・商品説明 竺仙 縮小紋浴衣 本藍染め〜長板中形の竹柄〜です。 こちらは竺仙さんの証紙はありませんが、買取時のお話、当店の竺仙の資料や色合いから、竺仙の長板中形 本藍染め と判断しました。 証紙つきより、お求め易くご紹介します。 大変貴重な逸品です。 生地は夏のお着物としても好まれている綿縮み。 綿縮(竺仙さんでは、縮)は一般的なコーマ生地など他の生地に比べて、生地の時点から何倍もの手間暇のかかる技術により織られた生地です。 縮は表面に凹凸のある縮緬のような楊柳のような生地。 柔らかさと張り感、美しい透け感もある薄手ながら丈夫さ。 浴衣というよりも、上質な夏のお着物として愛されてきた生地です。 そんな木綿地に細かい型(江戸小紋の細かさ)を表裏の柄を寸分違わずに糊付けをして、染め上げる技術……さすが職人さんのなせる技です。 近年では、ほぼ見かけない柄の細かさは本当に素晴らしく、うっとりとします。 熟練の職人さんの手業を感じる逸品◎ 長板中形の技術はまさに日本が誇るべき、尊く素晴らしい技です。 涼しげな竹や笹は清涼感があり、日本の美しい夏の情景や古典文学コーディネートにも◎ 本藍染めは藍瓶によってお色が異なり、また浸す時間はもちろん、気温によっても変わると聞いたことがあります。 天然染料だからこその、あえての色斑(いろむら)まで美しく、計算され尽くした逸品。 他の浴衣地よりも、肌触りはさらりとして風を感じやすく、心地良い着心地◎ とても涼しげですが、濃い色合いのため透け感はないのが安心ポイント◎ 5月の夏日~9月末まで(暑がりさんは10月も)、浴衣としてはもちろん、夏のお着物や単衣としてもお召頂けます◎ こちらはシンプルだからこそ、図案の美しさと染めの美しさを、より味わえます。 浮世絵から出てきたような、美しい江戸の粋を纏える逸品◎ ぜひお見逃しなく。 色柄、生地質、織り、どれも素晴らしい夏の逸品です◎ 広衿 全て手縫い 肩当て、長めのしっかりとした居敷当てつき ¥45.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 少々ありますが、状態良好◎ (全体に小さな点々とした糊ヤケがあります。 大きめなのは袖と上前、それでもあまり気にならないと思います。 衿に線上のくすみ、居敷当てに糊ヤケがあります。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 63cm 丈 約156cm 袖丈 約48cm 前幅 約24.5cm 後ろ幅 約29cm (お好みにもよりますが身長146cm前後~166cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) 広衿 ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
阿波しじら織 淡いベージュ地に青色×濃紺色チェック柄
¥28,000
・商品説明 阿波しじら織 淡いベージュ地に青色×濃紺色チェック柄です。 薄い木綿の単衣・夏のお着物・贅沢な浴衣としてお召し頂ける阿波しじら織りです。 淡い色合いの昔ながらのしじらは珍しいので、気になった方はお見逃しなく! 昔ながらの上質な生地。 しぼの凹凸もしっかりあります。 ポコポコした表面の凹凸が風通し良く、汗をかいても肌や襦袢に張り付かないので暑い日にも快適な着心地◎ お家でお洗濯してもお天気がよい日には、あっという間に乾いてくれる優れもの◎ ポコポコした生地のため、あまりアイロンもいらず、これからの暑い日にも嬉しいポイントです。 薄い木綿の単衣ですので、5月の夏日などの暑い日~9月末まで長くお召し頂けます◎ 浴衣の時期に襦袢なしで、贅沢な高級浴衣としてお召頂くことも出来ます。 こちらは、シンプルなチェック柄。 柄は程よい大きさ。 淡いベージュ色の地に、青色×濃紺色の爽やかな格子柄(チェック柄)になっています。 太めの青色の線と濃紺色の細い二重線がストライプ柄のようなメリハリもあり、お洒落。 横線は細い線のため遠くから見ると縞柄にも見えます。 お洋服感覚でもコーディネートしやすく大人気商品です◎ (淡いベージュ色はミルクティーのような優しいお色) 素晴らしいバランスの色合い。 可愛く、シックに、大人なチェック柄としても、様々なコーディネートをお楽しみに頂けます◎ 明るい場所やお日様の光の中では、お色が更に綺麗に見え、魅力的なお着物です。 カンカン帽やサンダルなど洋装アイテムとも相性抜群◎ 広衿 背伏せ付き、既成品にはない、お着物のような丁寧お仕立てです。 全て手縫い。 ¥28.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミなどはなく、状態良好◎ (おそらく未使用品。 レンズとの相性で一部分の色が薄く写ってしまいますが、実物に色ムラはありませんので、ご安心ください。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約67cm 丈 約154cm 袖丈 約44cm 前幅 約23.5cm 後ろ幅 約29cm 広衿 (お好みにもよりますが身長144cm前後~164cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
綿絽 濃紺色に白色 とんぼ柄
¥15,000
SOLD OUT
・商品説明 綿絽 濃紺色に白色 とんぼ柄です。 古典的な柄が上品で美しい綿絽の注染浴衣です。 昔ながらの技法である注染(ちゅうせん)とは、その名の通り染料を注ぎ、染める技法です。 一枚の布をじゃばら状に重ね合わせて、特殊な糊で防染し重ね上げた生地の上から染料を注ぎ、模様部分を染め上げる伝統的な型染めの一種です。 表からと裏から二度染めていくので、表裏なく綺麗に染まるのが特徴です。 こちらは芒に蜻蛉。 夏〜秋まで長くお召頂ける、夏の代表的な柄です◎ 団扇のような水玉のような丸文様との組み合わせが遊び心を感じ、地味になることなく大人可愛く、そして上品な雰囲気。 正統派の上質な浴衣。 生地は高級で上質な浴衣地として、昔からお着物風にもコーディネートされてきた綿絽です。 木綿の生地で絽になっているので、綿絽。 絽ですが、濃いお色と絽の感覚も少なめタイプですので、透け感はほぼなく、手のシルエットも分からない程度です。 風通しはよく、暑い日にも涼を感じさせてくれます◎ 反物から仕立てられたタイプ。 全て手縫いで、小さな肩当て、共布の居敷当てつきの昔ながらの丁寧なお仕立◎ 浴衣として一枚でお召し頂く場合にも安心感があります◎ 生地的には6月の夏日〜9月末まで、単衣や夏のお着物風にもお召し頂けます◎ 洗えるお着物代わり、浴衣でちょっといいおでかけをしたい方にも◎ ¥15.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミなどなく、状態良好◎ (染めムラが多少あります。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 65cm 丈 約151cm 袖丈 約44cm 前幅 約23.5cm 後ろ幅 約29.5cm バチ衿 ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
嵐山よしむら 浴衣 黒色 アンティーク調
¥18,000
・商品説明 嵐山よしむら 浴衣 黒色 アンティーク調です。 嵐山よしむらさんの木綿の浴衣です。 黒色に風流な流水と紅葉、桜、松、菊と古典的なお花柄が美しく華やかで上品なデザイン。 黒地に落ち着いた色合いが大人の華やかさで、秋の浴衣としても、とても素敵です。 アンティークのお着物にありそうな色柄で、お着物本来の構図を活かし、古典のモチーフを取り込みながら、お着物独特の世界観である美しく艶やかな古典柄を時に繊細に、時に大胆にモダンに…というブランドである嵐山よしむらさんらしい浴衣です。 お着物風な色柄ですので、襦袢と合わせて夏や秋のお着物風にお召し頂いた時にもバランスの取りやすい素敵な華やかさになっているのが嬉しいポイント。 レースブラウス、付け衿、レース手袋などと合わせて和洋折衷コーディネートにも◎ 浴衣としても、お着物風にも6月~9月末まで素敵にお召し頂けます。 夏のお着物デビューやカジュアルお着物代わりにも◎ 発色がよいポリの帯などと合わせたらポップな雰囲気にも、博多織りなどや名古屋帯など上質な帯と合わせたら上品な雰囲気にも様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です◎ ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント。 肩当て、伊敷あてなしです。 ¥18.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 気になるシミはなく、状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 68cm 丈 約160cm 袖丈 約47cm 前幅 約25cm 後ろ幅 約30cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長150cm前後~170cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
KEITA MARUYAMA 白地にカラフルな菊柄の浴衣
¥18,000
・商品説明 KEITA MARUYAMA 白地にカラフルな菊柄の浴衣です。 ケイタマルヤマさんの浴衣は古典的でありながら、華やかが目を惹きます。 お祭りや花火大会の薄暗い中でも、目を惹く華やかさ。 もちろん、お着物代わりにも◎ KEITA MARUYAMAオリジナル浴衣は時代によってタイプが異なるのですが、こちらはおそらく初期〜中期のデザイン。 この時代の浴衣は、お袖丈がアンティークのお着物のように長めになっていて、上品な可愛さが更に魅力的◎ 風にひらひら遊ばせることの出来るお袖丈は、心惹かれます。 生地も薄手の木綿で、よく見ると細い綿紬のようになっていて、お洒落です。 生地にまで、こだわりを感じます。 木綿100%ですが、綿麻のような触り心地です。 涼し気な着心地◎ 白地にはっきりとした発色の赤色・黄色が華やかさを、水色と濃紺色がシックな涼やかさを感じさせてくれる素敵な配色。 まるっとした万寿菊がおめでたく可愛い印象です。 遠目で見るとヒマワリのようにも見えます。 白地をよく見ると薄い紫色で暈しのようになっているところがポイント。 ただの白地ではないところにケイタマルヤマさんのデザインのこだわりを感じます◎ 華やかなお花柄がアンティークな雰囲気もあり可愛く、シックなお色の帯と合わせて、初夏〜秋のお祭りやお出かけにも、おすすめ◎ 合わせる帯次第でアンティークな雰囲気にも、シックな雰囲気にも、優美な雰囲気にも、様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です◎ 襦袢と合わせて6月~9月頃のお着物代わりにも◎ ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント。 ¥18.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミなどなく、状態良好◎ (白地では珍しい状態です) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 68cm 丈 約164cm 袖丈 約58cm 前幅 約25cm 後ろ幅 約30cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長154cm前後~174cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
レトロ注染浴衣 可愛いミツバチのような柄
¥12,000
SOLD OUT
・商品説明 レトロ注染浴衣 可愛いミツバチのような柄です。 レトロな注染浴衣は、近年では殆ど出会えない可愛らしさです。 昔ながらの技法である注染(ちゅうせん)とは、その名の通り染料を注ぎ、染める技法です。 一枚の布をじゃばら状に重ね合わせて、特殊な糊で防染し重ね上げた生地の上から染料を注ぎ、模様部分を染め上げる伝統的な型染めの一種です。 表からと裏から二度染めていくので裏表なく綺麗に染まるのが特徴です。 昔は浴衣といえば注染でしたが、今の時代手間と技術のいる注染も高級浴衣とされています。 生地も最近のペラペラなタイプではなく、昔ながらの木綿地です。 地は濃紺色です。 抽象化された夏椿でしょうか? 美しいお花の中が黄色と茶色よりのオレンジ色のグラデーションと白色のボーダー柄になっていて、まるでミツバチやレモンのように見える可愛いデザイン。 レトログラスや食器にありそうなポップで可愛いデザインは、レトロ浴衣ならではの魅力。 このポップや遊び心が、たまらなく魅力的◎ 形も楕円形で檸檬にも、また羽根を広げて飛んでいる蜜蜂にも見えますね。 白色、檸檬色、茶色よりのオレンジ色、黄緑色の可愛さとシックさのバランスが絶妙です。 昭和レトロなデザインがお好きな方は、ぜひお見逃しなく! 現代ものにはない、色柄の組み合わせです。 濃紺地なので大人な雰囲気もありながら、ポップな可愛さ。 ただの紺白浴衣よりも、お洒落感や個性的な魅力が欲しい方にも。 下駄はもちろん、サンダルやカゴバッグやカンカン帽など、洋装アイテムとも相性抜群◎ お写真でも、実物でも目を惹く可愛さです。 ミシンと手縫いで併用で、肩当て付き ご自宅でお洗濯可能◎ 年々出会いが減っていくレトロ浴衣…ぜひお見逃しなく! ¥12.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミなどはなく、状態良好◎ (多少の染めムラあります。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 66cm 丈 約145cm 袖丈 約45cm 前幅 約22cm 後ろ幅 約30cm (お好みにもよりますが身長135cm前後~155cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。 足首ぐらいに短めに着付ける場合は156cm以上の方にも◎) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)