東京都杉並区西荻にある
リサイクル着物菅野のネットショップです
まだオープンしたばかりで数は少ないですが
随時更新予定です
どうぞよろしくお願いいたします
-
アンティークの縮緬地長羽織 梅、菊、椿
¥ 20,000
SOLD OUT
・商品説明 とても柔らかくしっかりとしっとりとしたアンティークならではの上質な縮緬地のてろんと質感 もううっとりとしますね。 黒色にも見える深緑地に濃い紫色で梅、菊、椿が染められています。 シックな雰囲気で大人のアンティークコーディネートにも。 裏地も同じく縮緬で摺疋田に扇子柄 雅な雰囲気です。 おそらく大正末~昭和初期のお品物です。 この羽織がいかに大切にされてきたのが分かります。 ¥20.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 裏地に色移りのようなシミがありますが、表には目立つシミややけなど見当たらないという奇跡的な状態です◎ (状態良好ですがアンティークの大変古い物ですので、アンティークのコンディションにご理解がある方のご購入よろしくお願いいたします。) ・サイズ 裄 約 63.5cm 丈 約92cm 袖丈 約56.5cm ・素材 表、裏共に正絹 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合による返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
アンティーク道行き 紫色に檸檬色と薄浅葱色の絞りの梅柄
¥ 15,000
SOLD OUT
・商品説明 アンティーク道行き 竹、梅、菊の花丸文様の地紋が美しい地紋入りの縮緬地は、高貴な雰囲気を感じる深みのある紫色。 古来から高貴な美しい色として大切にされてきた紫色のお袖も長い道行きは上品なコーディネートにぴったりですね。 アンティークのお着物が作られた当時の時代を考えてこちらの地紋入りの生地に絞りでの染め…とても贅を凝らしたお品物です。 もちろん、今の現代でもなかなか出会えない素敵なお品物です。 梅は檸檬色のような明るく透明感のある黄色と、薄浅葱色に近い浅葱色を薄くしたような淡い青緑色です。 二色とも光をあてた宝石のような透明感を感じる瑞々しい色合いに染めてあり、この春に向かう暖かな日差しにとても映える美しさです。 お色が綺麗なのはもちろん。 生地質もかなり上質で古き良き絹地の柔らかさや滑らかさを堪能して頂けます。 現代物とはまた違うこのてろんとした質感。 また地紋の美しさ。 アンティークの道行きをお探しの方にもぜひ。 ¥15.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) こちらは左お袖の下側の梅部分のうっすらとしたシミ、後ろ裾の梅部分のシミが大きめのシミになります、また衿元にくすみ、大変古い物ですので全体的で数ヶ所小さなシミやくすみがあります。 裏地にも経年によるシミがあります。 アンティークの時代から経っている年数を考えるとかなり大切にされて保管されていたお品物で綺麗な方かとおもいますが、アンティークのコンディションにご理解がある方のご購入をお待ちしております。 松坂屋さんのお誂え ・サイズ 裄 約 65cm 丈 約85.5cm 袖丈 約65cm ・素材 表、裏共に正絹 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合による返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
アンティーク長羽織り 緑青色 椿柄
¥ 25,000
・商品説明 とてもとても素敵なアンティークの長羽織りをご紹介します。 アンティークでも特に人気が高いお色ですが、実はこの透き通るような綺麗な緑青色は染めるのもなかなか難しく… よい染料でなければヤケやすく保管が難しいとも言われる絶妙なお色。 このお色はなかなか出会えない逸品かと。 お色が綺麗なのはもちろん 生地質もかなり上質で古き良き絹地の柔らかさや滑らかさを堪能して頂けます。 現代物とはまた違うこのてろんとした質感。 また地紋の美しさ。 そしてぽってりとした大きな花びらの椿がふわっと、咲いていますね。 周りには小梅のようなお花がひらひら 可愛さと美しさを併せ持つとても素敵な長羽織りです。 裄もアンティークの中では気持ち長めが嬉しいポイントです◎ 心惹かれた方はぜひお見逃しなく☆ミ 画像の羽織り紐つき ¥25.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) こちらは目立つヤケやシミはほとんどなく、白地部分に薄くくすみのようにうっすら茶色に見える&肩山などがうっすらヤケているかな?という部分ありますが、アンティークの時代から考えるとかなり状態良好 アンティークの中では奇跡的なコンディションです。 ・サイズ 裄 約 65cm 丈 約91.5cm 袖丈 約54.5cm ・素材 表、裏共に正絹 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合による返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
アンティーク銘仙羽織 葵柄
¥ 15,000
商品説明 かなり珍しい透き通るような綺麗な青色。 銘仙特有の光沢感に美しく映えて、まるで宝石のような輝きです。 ここまで綺麗なはっきりとした青色はアンティークでもかなり珍しいと思います。 そこに赤紫色、黄色、緑青色、グレー色で大きな葵と桐柄が大胆に織られています。 これぞ大正、昭和に愛されたアンティーク銘仙ですね。 裏地もはっきりしたピンクと黄色でお袖や羽織る際にちらりとのぞいた時にとてもお洒落です。 実物はもっと素敵ですので、びびっと来た方はお見逃しなく! お色はカラーコードのdeepskyblue #00bfff が近いかと。 ¥15.000(税込み) 状態 (シミや着用感) かなり古い物ですので多少のくすみを感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、目立つシミやヤケなどもなく奇跡的な状態◎ アンティークの羽織りでこのコンディション…とても大切に保管されてきたのだと伝わりますね。 サイズ 裄 約 64cm 丈 約79cm 袖丈 約55cm 素材 表、裏共に正絹 ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合による返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)