東京都杉並区西荻にある
リサイクル着物菅野のネットショップです
定休日以外は毎日商品を追加しております
どうぞよろしくお願いいたします
お知らせ
西荻窪の店舗にご来店希望の方はなるべく事前にメールもしくはCONTACTよりご希望の日時をご連絡くださいませ
ご予約の方優先となります
商品についてご不明な点は『ショップに質問する』(PCからご覧のお客様は右下にある吹き出しマーク)もしくはCONTACTよりご連絡くださいませ
(なおCONTACTの場合は info@kimono-kanno.com からのメールを受信出来るように設定をご確認の上よろしくお願いいたします。)
-
有松鳴海絞りの浴衣~青色のグラデーション~
¥30,000
SOLD OUT
・商品説明 有松鳴海絞りの浴衣~青色のグラデーション~ とても綺麗な青色のグラデーションの有松鳴海絞りの浴衣です。 かなり近年タイプでリサイクルでは珍しいお色です。 深みのある青色と明るい緑よりの水色のグラデーションに柔らかな差し色が入っていて、大人な雰囲気にも可愛い雰囲気にも帯次第でお楽しみ頂けます。 暑い夏にもすっきりと涼しげな色合いで真夏の美しい浴衣姿にぴったり。 襦袢と合わせてお着物風に5月~9月末までお召し頂くのもおすすめです◎ まだまだ絞りのつぶつぶがしっかりしていて、今年呉服屋さんや百貨店でお仕立てしましたという風にも見えます。 年齢問わずに素敵にお召し頂けます。 こちらは反物からミシンと手縫い併用で仕立てられています。 見える部分は手縫いで、耐久性がほしい部分にはミシンいう仕立て◎ 裄はかなり長めです。 ¥30.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) とても状態良好◎ (後ろのおはしょり部分と袖に小さな糊やけがありますがほとんど見えません) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約72cm 丈 約161cm 袖丈 約49cm 前幅 約25cm 後ろ幅 約31cm (お好みにもよりますが身長151cm前後~171cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。足首ぐらいに着付けて頂く場合は172cm以上の方にも。) バチ衿 ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合による返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
綿麻 注染浴衣 ~白地に檸檬色、エメラルドグリーン、青色~
¥28,000
・商品説明 綿麻 注染浴衣 ~白地に檸檬色、エメラルドグリーン、青色~ 珍しい綿麻の注染(ちゅうせん)の浴衣をご紹介します。 昔ながらの技法である注染(ちゅうせん)とは、その名の通り染料を注ぎ、染める技法です。 一枚の布をじゃばら状に重ね合わせて、特殊な糊で防染し重ね上げた生地の上から染料を注ぎ、模様部分を染め上げる伝統的な型染めの一種です。 表からと裏から二度染めていくので裏表なく綺麗に染まるのが特徴です。 昔は浴衣といえば注染でしたが、今の時代手間と技術のいる注染も高級浴衣とされています。 こちらは、きもの やまとオリジナルのJtrad注染浴衣で綿77%麻23%の綿麻で木綿だけよりも薄めでシャリ感があり涼しげです◎ 注染の浴衣の中では珍しくお着物風にコーディネートすることも可能です。 とてもモダンな色合いですが、注染の染めがレトロな雰囲気もあり、合わせる帯次第でモダン、ポップ、シック、レトロなど様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 浴衣としてはもちろん、襦袢と合わせて6月~9月頃のお着物代わりにも◎ ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント! ¥28.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) しつけ付きの未使用品で状態良好◎ (多少保存皺があります。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 68cm 丈 約160cm 袖丈 約48cm 前幅 約23.5cm 後ろ幅 約30cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長150cm前後~170cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 綿77% 麻23% ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
撫松庵 レース柄のセオα浴衣
¥32,000
・商品説明 撫松庵 レース柄のセオα浴衣 撫松庵さんのセオα 片よせレース柄 着てみてわかるシリーズのグレーです。 こちらは、フリーハンドで描かれたレース模様を染めで表現をしたトロンプルイユ(だまし絵)のデザインです。 上品で華やかなレース模様が左半身にデザインされたドレッシーなセオα浴衣ですので、浴衣としてはもちろん襦袢やブラウスと合わせて頂き、5月の暑い日~秋までの単衣や夏のお着物としてカジュアルな装い~ちょっとしたパーティーまで幅広くお召し頂けます。 一番カジュアルな扱いは浴衣、一番高い格としては付け下げ小紋的な扱いになります。 生地はセオαですので襦袢とあわせて4月5月の暑い日~9月末(暑がりさんは10月も)までの単衣&夏のお着物代わりにもお召し頂けますし、浴衣スリップなどと合わせて浴衣としても、夏のお着物デビューやお家着物にも◎ 発色がよいポリの帯などと合わせたらポップな雰囲気にも、博多織りなどや名古屋帯など上質な帯と合わせたら上品な雰囲気にも様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 和洋折衷にも◎ ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント。 ご自宅で簡単に洗えるので暑い季節や夏のお着物初心者さんにも扱い易くてとてもおすすめです◎ ほぼノーアイロンで綺麗に仕上がります。 透け感は手の輪郭がなんとなく分かる程度で、襦袢や浴衣スリップと合わせて頂ければ透けません。 ¥32.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) こちらは着用感や目立つシミなく状態良好◎ (左袖口に小さなシミがあります、洗って頂く時に洗剤や石鹸を少量つけて軽く擦って頂ければ綺麗になると思います。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 68cm 丈 約163cm 袖丈 約49cm 前幅 約24cm 後ろ幅 約28.5cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長153cm前後~173cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 ポリ ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合による返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
岡重 綿絽の浴衣~縞に梅 レトロポップ~
¥15,000
・商品説明 岡重 綿絽の浴衣~縞に梅 レトロポップ~ とても可愛い岡重さんの綿絽の浴衣です。 大人気の縞に梅柄は、レモンイエローと水色の縞柄にオレンジ色の花弁が重なったぷっくりとした八重咲きの梅がレトロポップな雰囲気で可愛い浴衣です。 古典的なコーディネート、レトロなコーディネート、ポップなコーディネート、そして以外と粋なコーディネートまで帯や小物で楽しめます。 一見すごく可愛くて着こなしが難しい?と思いますが、お洒落で上質なお着物や浴衣や和装小物を手掛ける岡重さんなのでお召し頂くと、意外とさらりと着こなせます。 そして生地が高級で上質な浴衣地として昔からお着物風にもコーディネートされてきた綿絽です。 風通しのよい生地と程好い透け感が暑い日にも涼を感じさせてくれますね。 手を透かすとうっすらシルエットが見えるぐらいの程好い透け感です◎ ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント◎ ご自宅で洗えるので暑い季節や夏のお着物初心者さんにも扱い易くてとてもおすすめです◎ 襦袢と合わせて6月~9月末の夏のお着物代わりにも、浴衣スリップと合わせてさらりと浴衣としてもおすすめです。 ¥15.000(税込み) バチ衿 ・状態 (シミや着用感) 特に目立つシミや傷はなく、状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 69m 丈 約160cm 袖丈 約47cm 前幅 約25cm 後ろ幅 約30cm (お好みにもよりますが身長150cm前後~170cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) バチ衿 ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
長板中形染めの綿絽 浴衣 切りばめ調
¥18,000
SOLD OUT
・商品説明 長板中形染めの綿絽 浴衣 切りばめ調 とても素敵で上質な長板中形染めの浴衣です。 ご覧くださいませ! 職人の心意気を感じる素晴らしい浴衣です。 長板中形染めは長さがおおよそ三間半(約6㍍50㌢)の一枚板に張った生地に、約40㌢角の中くらいの大きさの型紙を型付けして藍甕で染めた浴衣です。 長板中形染めの特長は小紋染めのような繊細な柄と型紙、また型付けを表裏の両面することで綺麗な染めや味わい深さが増します。 ちょっと考えただけでも、とてつもない技術と集中力がいります。 職人さんの技って本当に尊いものだと思います。 そして染めムラも出てしまう藍染を均一に染める技。 この江戸時代から深く愛されてきた長板中形染めの浴衣は、当時の江戸っ子の粋な気質や職人であることを誇る心意気が発展させて素晴らしい物ですね。 まさに日本が誇るべき技術だと思います。 近年ではかなりの時間と技術がいるために数が少なく浴衣の逸品となっています。 中でもこちらは綿絽になっていて更に上質な逸品! 高級な浴衣としても、夏のおめかし着として襦袢と合わせてお着物としても◎ 半幅帯でも名古屋帯でもどちらでも映えます◎ 濃紺地の綿絽ですので一番透ける環境でも手のシルエットが分かるぐらいの透け感です、浴衣スリップや襦袢と合わせれば気にならないと思います。 反物からちゃんと仕立てられた一品で、全て手縫い。 バチ衿 上質で大人の雰囲気がお好きな方におすすめです。 ¥18.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) おそらく未使用品で状態は綺麗め○ (全体的に糊やけのシミがあります、細かい柄に隠れて分かりにくいです。 一番分かりやすいのが後ろ側です、写真は分かりやすい部分を選んで撮りました。 目立たないシミなら気にしない!という方向きです。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 65cm 丈 約155cm 袖丈 約47cm 前幅 約23cm 後ろ幅 約28.5cm (お好みにもよりますが身長145㌢前後~165㌢前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
経絽 浴衣~そしてゆめ やまと謹製 幅広め~
¥20,000
・商品説明 経絽 浴衣~そしてゆめ やまと謹製 幅広め~です。 こちらは真夏日の5月6月~9月末頃まで夏のお着物としてもお召し頂ける経絽の木綿地の浴衣 経絽は縦方向の絽でほどよい透け感と風通しがよく涼しい生地です。 絹に比べて木綿ほとんど透けずにシルエットが分かるかなー?ぐらいです。 (袖の中に帯をいれてみました、うっすら色が分かるぐらいです。) こちらは そしてゆめ というブランドさんの浴衣でやまと謹製のタグ付きです。 やまとさんで反物から選び仕立てられた物でしょうか? 仕立てにもこだわりが見られます。 腰から下に大きめの居敷当がついているので、一枚で浴衣としてお召しになる際も下着が透ける心配がなく嬉しいですね。 浴衣ではなかなか見ないお着物のような丁寧仕立てです。 紫陽花、桔梗、撫子、そして芙蓉でしょうか? 初夏から秋のまでのお花が淡いお色で幻想的に、葉っぱの紺色と撫子の紫色が差し色になっていてとても素敵な一枚です。 発色がよいポリの帯などと合わせたらポップな雰囲気にも、博多織りなどや名古屋帯など上質な帯と合わせたら上品な雰囲気や粋な装いにも、またふんわり淡いお色にも様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント ご自宅でお洗濯可能です◎ 幅がかなり広めでヒップはLLサイズぐらいあります。 ¥20.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) しつけ付きの未使用品で特に気になる着用感やシミやキズなどなく、状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 69cm 丈 約160cm 袖丈 約49cm 前幅 約28.5cm 後ろ幅 約33.5cm (お好みにもよりますが身長150㌢前後~170㌢前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) バチ衿 ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合による返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
くるり セオα モワレ Sサイズ
¥23,000
・商品説明 くるり セオα モワレ Sサイズ 6月9月の単衣としても7月8月の真夏のお着物としても浴衣としても素敵にお召し頂けるセオαをご紹介 くるりさんのセオα モワレの貴重なSサイズです。 2016年頃販売されていた、くるりさんの「Moire(モワレ)」は規則正しい縞等の繰り返し模様を複数重ね合わせた時に、周期のずれにより視覚的に発生する縞模様であるモワレをあえてデザインされた大人の遊び心がある素敵な柄です。 ただのストライプ(縞)ではなくすっきりとした粋なデザインながら遊び心がある上品でモダンな雰囲気がくるりさんらしいデザインで魅力的です。 こちらはグリーン色で爽やかな清涼感 猛暑日にも目に涼を届けてくれますね。 もちろん、セオαですので襦袢とあわせて6月~9月末(暑がりさんは10月も)までの単衣&夏のお着物 浴衣としてお召し頂けます◎ 薄い色目ですが透け感はほとんど気にならないと思いますが、念のため気になる方はインナーや下着はベージュ系がおすすめです◎ セオαは皺になりにくく、アイロンもまったくいらないぐらいです。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント! ご自宅で簡単に洗えるので暑い季節や夏のお着物初心者さんにも扱い易くてとてもおすすめです◎ バチ衿 サイズはSサイズ セオαでこのサイズ感は珍しいので小さめのサイズをお探しの方はお見逃しなく! ¥23.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 袖にしつけ付きでおそらく未使用品、状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 66cm 丈 約155cm 袖丈 約49cm 前幅 約23.5cm 後ろ幅 約29cm (お好みにもよりますが身長145cm前後~165cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 ポリ ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
綿麻 浴衣 グレー色と青色の縞柄
¥15,000
SOLD OUT
・商品説明 綿麻 浴衣 グレー色と青色の縞柄 阿波しじら織りの凹凸感に見た目や質感も少し似ている綿麻の浴衣です。 綿 77% 麻 23%で麻だけよりも皺になりにくく、木綿だけよりもさらりとした肌触りで涼しげですが、柔らかくふんわりしています◎ 表面に多少の凹凸があるので肌に触れにくく風を含んでくれるので、さらりとした気持ちよい着心地です。 綿麻の浴衣ですが、襦袢と合わせて単衣や夏のお着物としてもお召し頂けます◎ 暑がりさんは5月の夏日ぐらい~10月頃までお召し頂けます。 グレー色と紺色と青色と黒色のストライプ(縞柄)が夏場にすっきりと映えます。 発色がよいポリの帯などと合わせたらポップな雰囲気にも、博多織りなどや名古屋帯など上質な帯と合わせたら上品な雰囲気や粋な雰囲気にも様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 こちらは反物から全て手縫いで仕立てられており、しっかりして肩当て付きの嬉しい仕立ても高ポイント ご自宅で洗えるので暑い季節にも嬉しいですね◎ バチ衿 ¥15.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミはなく、状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 67cm 丈 約150cm 袖丈 約48cm 前幅 約25cm 後ろ幅 約29.5cm (お好みにもよりますが身長140㌢前後~160㌢前後の方におはしょりありでお召し頂けます。足首ぐらいに着付け頂く場合は160cm以上の方にも。) バチ衿 ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
有松鳴海絞りの浴衣 ~涼しげな青に白多め~
¥20,000
SOLD OUT
・商品説明 有松鳴海絞りの浴衣 ~涼しげな青に白多め~ こちらは夏の青空のような透き通る綺麗な青に絞りの白が多めにはいっている、すっきりと涼しげな印象になっています。 濃紺を持っている、明るい雰囲気の絞りが欲しいという方にもおすすめ◎ 差し色の檸檬色とピンク色がほどよい可愛さでコーディネーターの際にはこの二色に近い帯や小物もおすすめ。 有松鳴海絞りは柔らかい木綿地も特徴で有松鳴海絞りをご試着され方や初めて羽織られる方からは羽織った瞬間に感動のお声をたくさん頂きます。 デリケートなお肌の方にもふんわり優しいです。 こちらは反物から全て手縫いで仕立てられており、肩当て、小さな居敷当が共布でつけられた丁寧な仕立てになっている上質な浴衣です。 バチ衿 ちゃんとした仕立ての高級な有松鳴海絞りの浴衣を着てみたい方やお探しの方やお好きな方に◎ ご自宅で洗えるので暑い季節や夏のお着物初心者さんにも扱い易くてとてもおすすめです◎ 襦袢と合わせて5月~9月末の夏のお着物や単衣の代わりにも、浴衣スリップと合わせてさらりと浴衣としてもおすすめです。 紺地なので10月の花火大会などにも。 生地は有松鳴海絞りの昔ながらのタイプでしっかりめでふんわり ¥20.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 着用感もほとんどなく、絞りの凹凸もしっかりあります。目立つシミなどはなく、状態良好◎ (袖周りやおはしょりで隠れる部分などに小さな糊やけ、くすみがあります、9~11枚目の写真をご覧ください。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 65cm 丈 約153cm 袖丈 約45cm 前幅 約23cm 後ろ幅 約29.5cm (お好みにもよりますが身長143cm前後~163cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。足首ぐらいに着付けて頂く場合は164cm以上の方にも。) バチ衿 ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合による返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
有松鳴海絞りの浴衣~幻想的な青色の暈し~
¥25,000
・商品説明 有松鳴海絞りの浴衣~幻想的な青色の暈し~ こちらは反物から全て手縫いで仕立てられている有松鳴海絞りの浴衣です。 近年タイプでラピスラズリのような青色から紺色への暈し、赤色と紫色の差し色の組み合わせが大人可愛い雰囲気でとても素敵です。 絞りのつぶもしっかりしていて、着用感もなく◎ 生地はとても柔らかく着心地抜群です。 リサイクルではまだあまり手に入らないタイプで、幻想的な美しい雰囲気は帯次第で様々なコーディネートをお楽しみ頂けます。 一枚で浴衣としてはもちろん、襦袢と合わせてお着物風にもおすすめ◎ 5月~9月末頃がベストシーズンです。 現代タイプは大きめの丈が多い中、こちらの丈はプレタサイズは着にくい&着れない方でも着やすく安心な短めの寸法。 裄が長い場合はそのうちつめて頂くのもよいかと。(お召し頂いた際に長い場合は肘の内側に少しタックを取るようにして頂けば気にならないと思います。) 丈は短め、裄はしっかり欲しい方もお見逃しなく! ¥25.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) シミや着用感なく、状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 70cm 丈 約150cm 袖丈 約47cm 前幅 約24cm 後ろ幅 約30.5cm (お好みにもよりますが身長140cm前後~160cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。足首ぐらいに短くお召し頂く場合は約160cm以上の方にも。) バチ衿 ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
ふりふ セオα浴衣 ジュビリー(ラベンダー)
¥23,000
・商品説明 ふりふ セオα浴衣 ジュビリー(ラベンダー) ふりふオリジナルのセオアルファ浴衣『ジュビリー』のラベンダー色です。 「jubilee」とは、記念日や歓喜の意味だそうです、ふりふさんお好きな方からの買い取り品です。 宝箱をイメージした葵の中にお花柄(牡丹、桜、橘など)や古典柄が詰め込まれていて、ワクワクするハートや気持ちを表現されているそうです。 宝石やパールが柄の中に隠れているのもポイント。 古典的にも、モダンにもコーディネートして頂けます◎ 2016年から長年作られている人気柄です。 レースやフリルのアイテムと和洋折衷コーディネートにもおすすめ◎ セオαといえば単衣代わり、浴衣や夏のお着物として半幅帯や名古屋帯と合わせるのが定番ですね。 セオαですので襦袢とあわせて4月5月の気温が高い日~9月末(暑がりさんは10月も)までの単衣&夏のお着物としてお召し頂けます◎ こちらは淡いお色ですが透け感はないので先取り単衣としても強い味方です◎ 真夏はもちろん!初夏や秋にもとても重宝すること間違いなしです◎ セオαは皺になりにくく、アイロンもまったくいらないぐらいです。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント ご自宅で簡単に洗えるので暑い季節や夏のお着物初心者さんにも扱い易くてとてもおすすめです◎ また耐久性的にも強いのでデリケートなお着物は扱いが怖い…という方にもおすすめです。 アフタヌーンティーや美術館、音楽会、大事なおでかけなどにも◎ ¥23.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 特に目立つシミはなく、状態良好◎ (多少柔軟剤のような香りがします、膝裏~太もも辺りによく見ないと分からないぐらいのくすみがあります。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約68cm 丈 約162cm 袖丈 約48cm 前幅 約25.5cm 後ろ幅 約30.5cm (お好みにもよりますが身長152cm前後~172cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) バチ衿 ・素材 ポリ ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
嵐山よしむらの 浴衣 アンティーク調
¥15,000
・商品説明 嵐山よしむら 浴衣 アンティーク調 嵐山よしむらさんの木綿の浴衣です。 マゼンタ色に風流な流水と紅葉、桜、松、菊と古典的なお花柄が美しく華やかで上品なデザイン (マゼンタ色は明るく鮮やかな赤紫色) アンティークのお着物にありそうな色柄で、お着物本来の構図を活かし、古典のモチーフを取り込みながら、お着物独特の世界観である美しく艶やかな古典柄を時に繊細に、時に大胆にモダンに…というブランドである嵐山よしむらさんらしい浴衣です。 お着物風な色柄ですので、襦袢と合わせて夏のお着物風にお召し頂いた時にもバランスの取りやすい素敵な華やかさになっているのが嬉しいポイント。 レースブラウス、付け衿、レース手袋などと合わせて和洋折衷コーディネートにも◎ 浴衣としてもお着物風にも6月~9月末まで素敵にお召し頂けます。 夏のお着物デビューやカジュアルお着物代わりにも◎ 発色がよいポリの帯などと合わせたらポップな雰囲気にも、博多織りなどや名古屋帯など上質な帯と合わせたら上品な雰囲気にも様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント◎ ¥15.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) すごく目立つシミはなく、状態良好◎ (お花の香りの防虫剤的な香りがします、匂いに敏感な方にはおすすめしません。 洗って頂ければ薄くなるとは思います。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 69.5cm 丈 約162cm 袖丈 約48.5cm 前幅 約24.5cm 後ろ幅 約29.5cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長152cm前後~172cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
有松鳴海絞りの浴衣~深緑色の百合?桔梗?~
¥23,000
・商品説明 有松鳴海絞りの浴衣~深緑色の百合?桔梗?~です。 こちらは近年タイプの有松鳴海絞りの浴衣 深緑色がとても綺麗でシックな印象、また差し色のコーラルピンクはまるで珊瑚のような素敵なお色で華やかさがあります。 かなり珍しい色合いです。 近年タイプでは珍しいふわっとした木綿の生地は昔の有松鳴海絞りの良さもあります。 とても柔らかく着心地抜群です◎ 帯次第で様々なコーディネートをお楽しみ頂けます。 一枚で浴衣としてはもちろん、襦袢と合わせてお着物風にもおすすめ 5月~9月末頃がベストシーズンです。 これからの暑い時期にぜひお召し頂きたい、優しい着心地の浴衣です。 こちらは反物からミシンと手縫い併用で仕立てられているタイプです。 見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント◎ こちらは後幅広め、ヒップにゆとりが欲しい方向きです。 ¥23.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) とくに目立つシミなどはなく、状態良好◎ (身丈の後の縫い込み部分に少し引けがあります。以前の持ち主さんが引っ張る癖のある着付けをされていたのだと思います。 衿に少しだけ毛羽立ちがありますが、かなりよく見ないと分からないぐらいです。 袖に染めムラのようなシミがあります。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 67cm 丈 約156cm 袖丈 約47cm 前幅 約24cm 後ろ幅 約32cm 幅広め (お好みにもよりますが身長146cm前後~166cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。足首ぐらいに短くお召し頂く場合は約167cm以上の方にも。) バチ衿 ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合による返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
和風館 セオα 蝶々柄の浴衣 未使用品
¥20,000
・商品説明 和風館さんのタグ・しつけ糸付の未使用品のセオα 蝶々柄の浴衣です。 蝶々さんがお庭や公園で優雅にひらひら舞う季節ですね。 とても可愛く美しい蝶々柄のセオα浴衣は4月5月の気温が高い日の先取り単衣風にお召し頂くのに柄的にもぴったりです。 紺地に白色、紫色、ピンク色にエメラルドグリーンの差し色がとてもモダンでお洒落です。 セオαですので襦袢とあわせて4月5月の気温が高い日~9月末(暑がりさんは10月も)までの単衣&夏のお着物としてお召し頂けます。 こちらは特に濃いお色ですので先取りの単衣としてもお召し頂きやすく、また9月や暑がりさんの10月にも強い味方です◎ 濃いお色は透け感がほとんどないので、来週からの気温の時の先取り単衣としても、とても重宝すること間違いなしです。 セオαは皺になりにくく、アイロンもまったくいらないぐらいです。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント。 ご自宅で簡単に洗えるので暑い季節や夏のお着物初心者さんにも扱い易くてとてもおすすめです◎ とても素敵な小紋調で浴衣というよりは、お着物として映えるデザインです。 カジュアルな普段着としてはもちろん、名古屋帯と合わせて単衣の飛び柄小紋として、アフタヌーンティーや美術館、音楽会、大事なおでかけなどにも◎ ¥20.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 和風館さんのタグ・しつけ糸付の未使用品、状態良好◎ こちらはバチ衿です。 ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約69cm 丈 約163cm 袖丈 約49cm 前幅 約25cm 後ろ幅 約30cm (お好みにもよりますが身長153cm前後~173cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 セオα(ポリ) ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合による返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
撫松庵 綿絽浴衣 灰色地に大輪の華柄
¥15,000
SOLD OUT
・商品説明 撫松庵 綿絽浴衣 大輪の華柄 撫松庵さんの綿絽の浴衣です。 白に近い灰色地にグレー色のドット柄が細い縞状にはいり、グレー色、水色、薄紫色、赤紫色で牡丹や菊のような大輪の華が華やかながら上品なデザインです。 お色がとても落ち着いた涼しげな大人カラーですので大きなお花でも、しっとりとした雰囲気で派手ではなく素敵な華やかになっているのが嬉しいポイントです。 生地もよくよく見ると経絽になっています。 (こちらは目が詰まっているので絽でも透け感はありません。) 浴衣としてもお着物風に6月~9月末まで素敵にお召し頂けます◎ ¥15.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) すごく目立つシミや着用感はなく、状態良好◎ (上前裾や後ろ裾に写真に写らないぐらいのうっすらとしたシミがあります、衿裏にシミがあります。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 70cm 丈 約160cm 袖丈 約48cm 前幅 約24cm 後ろ幅 約29cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長150cm前後~170cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
花古今 綿絽浴衣~黒地に淡く美しく咲く百合~
¥12,000
・商品説明 花古今 綿絽浴衣~淡く美しく咲く百合~ 古典的な柄に上品さと大人の可愛さを合わせるのが得意な花古今さんの綿絽の浴衣です。 花古今さんは夏の日差しの中に日傘を持っていても、夕涼みで団扇を片手に持っていても詩的な装いになる程素敵な浴衣を手掛けるブランドです。 今回の百合柄の浴衣も地味になることなく大人可愛くそして上品な雰囲気は詩的に映えますね。 黒地に淡くぽわっと咲く百合の奥ゆかしい存在感。この淡い百合はまさに黒地だからこそ、映える発色。 よく見るとうっすらと萩のシルエットが次の秋を思わせる粋な趣も。 ピンクと淡い薄緑色が儚げな美しさで、目にも優しくしっとりと馴染むお色で本当のお花を見ているようです。 花弁の柔らかさを感じられるほど。 そして生地が高級で上質な浴衣地として昔からお着物風にもコーディネートされてきた綿絽です。 しかもこちらは珍しい経絽になっています。 程好い透け感が暑い日にも涼を感じさせてくれます。 涼しげで嬉しいけど絽は透け感がちょっと心配…という方にもさすが百貨店さんでも扱いのある高級浴衣ブランドの花古今さん、ちゃんと居敷当(裏地)が腰から裾手前までしっかり綺麗についてます。 浴衣として一枚でお召し頂く場合にも安心感があります。 こういう心遣いが嬉しいですね。 眺めれば眺める程に味わい深さの増す素敵な浴衣です。 手縫いとミシンの併用の仕立てで目に入る場所は手縫いになっています。 そしてちゃんと上前や背中にも綺麗に柄出しされています、この心使いが大人の浴衣姿にはたまらなく嬉しいですね。 5月の夏日~9月末までお着物風にもお召し頂けます◎ 浴衣でちょっといいおでかけをしたい方にも◎ 上質な浴衣をお買い得価格にしましたので、ぜひ! ¥12.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミなどなく、状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 66cm 丈 約160cm 袖丈 約47cm 前幅 約25.5cm 後ろ幅 約31cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長150cm前後~170cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
TSUMORI CHISATO浴衣 格子にリボン
¥15,000
・商品説明 TSUMORI CHISATO浴衣 格子にリボン ツモリチサトさんの浴衣は古典的でありながらツモリチサトさんの世界観がしっかりある色柄が多く、こちらも古典的な格子柄にツモリさんらしいリボン柄。 ツモリチサトさんの木綿の浴衣はプリントではなく、注染染めというのも魅力の一つですね。 だからこそ、このレトロな可愛さのあるモダンな浴衣になるのだと思います。 オレンジ色のグラデーションの格子(チェック)柄かレトロな雰囲気で可愛く、注染ならではのぼかしの染めが優しい雰囲気です。 そこにまるっとした可愛いシルエットのリボンが黒色なのが絶妙な可愛さで凄く素敵です。 合わせる帯次第でポップな雰囲気にも、シックなな雰囲気にも、レトロな雰囲気にも様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 襦袢と合わせて5月~10月頃のお着物代わりにも◎ ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント◎ ¥15.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) こちらは紙タグ付きの未使用品で状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 70cm 丈 約163cm 袖丈 約49cm 前幅 約25.5cm 後ろ幅 約31cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長153cm前後~173cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合による返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
注染浴衣 カラフルなぼかし~可愛い花柄~
¥15,000
・商品説明 注染浴衣 カラフルなぼかし~可愛い花柄~です。 とても素敵な浴衣で、注染の技法と臈纈染め(ろうけつ)の技法を合わせて染められたカラフルなぼかしの浴衣はレトロで幻想的な可愛さです。 最近では反物で探してもなかなか出会えない珍しい染めです。 当店でも大人気で毎年1~2枚入荷してはすぐに完売しています。 ただ年々見かけなくなっていく一方で更に状態が良いものは本当に珍しいです! ぽわっと色づくような染めでピンク色、黄色、薄緑色、青色、紫色が差し色になっていて幻想的な雰囲気と可愛さをプラスしてくれていますね。 濃紺地に淡い色合いですので上質な浴衣ならではのこだわりを感じます◎ 仕立ても手縫いで広衿に共布の肩当てつき この染め、柄、色合いの浴衣でこのお値段は安いと私は思いますので、気になる方はぜひ! ¥15.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミはなく、状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 64cm 丈 約152cm 袖丈 約48cm 前幅 約23cm 後ろ幅 約28.5cm (お好みにもよりますが身長142cm前後~162cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) 広衿 ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
綿絽浴衣 ボーダー柄
¥12,000
・商品説明 綿絽浴衣 ボーダー柄 濃紺地に白色でボーダーのような < のマークのような幾何学的な柄になっています。 すっきりとした雰囲気ですが遊び心があり、合わせる帯次第でシック~ポップな着こなしまで楽しめそうです。 生地は高級で上質な浴衣地として昔からお着物風にもコーディネートされてきた綿絽です。 程好い透け感が暑い日にも涼を感じさせてくれますね。 手を透かすとうっすらシルエットが見えるぐらいの程好い透け感です◎ 濃紺なのでお召し頂くと透け感はほとんど感じません。 ご自宅で洗えるので暑い季節や夏のお着物初心者さんにも扱い易くてとてもおすすめです◎ 襦袢と合わせて6月~9月末の夏のお着物代わりにも素敵にお召し頂けます。 こちらは反物から全て手縫いでお仕立てしてあります。 ¥12.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミや着用感などなく、状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 64cm 丈 約151cm 袖丈 約47cm 前幅 約24cm 後ろ幅 約28.5cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長141cm前後~161cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合による返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
幻想的な蝶々柄の注染浴衣
¥8,500
・商品説明 幻想的な蝶々柄の注染浴衣 幻想的な柄の注染(ちゅうせん)の浴衣をご紹介 昔ながらの技法である注染(ちゅうせん)とは、その名の通り染料を注ぎ、染める技法です。 一枚の布をじゃばら状に重ね合わせて、特殊な糊で防染し重ね上げた生地の上から染料を注ぎ、模様部分を染め上げる伝統的な型染めの一種です。 表からと裏から二度染めていくので裏表なく綺麗に染まるのが特徴です。 昔は浴衣といえば注染でしたが、今の時代手間と技術のいる注染も高級浴衣とされています。 小さなお花が集まり、まるで天の川のように幻想的に染められている周りを蝶々さんが舞い踊るようにひらひら飛んでいます。 濃紺地にグラデーションや水色やピンク色がアンティークのお着物のように目を惹く可愛さ◎ 下駄と合わせて古典的にも、カンカン帽やレースの手袋やカチューシャ、サンダルなどと合わせても素敵な装いになります。 こちらは全て手縫いで、肩当てや居敷当も付いている昔ながらの仕立てです。 ¥8500(税込み) ・状態 (シミや着用感) 特に目立つシミなどなく、状態綺麗め○ (後ろ側 膝裏辺りに茶色のシミが数ヶ所、また肩や上前や袖に写真に写らないぐらいのうっすらとした糊やけがあります。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 68cm 丈 約158cm 袖丈 約49cm 前幅 約23.5cm 後ろ幅 約30cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長148cm前後~168cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合による返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
アンティークの注染浴衣 立涌柄
¥18,000
SOLD OUT
・商品説明 アンティークの注染浴衣 立涌柄 アンティークの注染(ちゅうせん)の浴衣をご紹介します。 昔ながらの技法である注染(ちゅうせん)とは、その名の通り染料を注ぎ、染める技法です。 一枚の布をじゃばら状に重ね合わせて、特殊な糊で防染し重ね上げた生地の上から染料を注ぎ、模様部分を染め上げる伝統的な型染めの一種です。 表からと裏から二度染めていくので裏表なく綺麗に染まるのが特徴です。 昔は浴衣といえば注染でしたが、今の時代手間と技術のいる注染も高級浴衣とされています。 こちらは木綿で古いタイプの中では少しだけ薄めの生地でお着物風にもお召し頂けそうです。 白地に濃紺色の立涌柄、よく見ると灰色と赤色が影のように立涌の輪郭を縁取っています。 大正や昭和の本の装丁やイラストレーターさんの便箋のような可愛さと美しさです。 当時はとてもモダンなデザインだったと思います。 古い浴衣にしては丈もしっかりめで嬉しいですね◎ かなりレアなアイテムです! 白地にくすみやシミがありましたので、当店でお水で洗い→糊つけ→寝押し→仕上げに部分的にアイロンをし仕上げてありますので、さっぱりとした状態です。 白地もくすみ感やシミがとれて綺麗な透明感が出ました。 もちろん反物から仕立てられているタイプです。バチ衿で肩当てがついています。 ¥18.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミはなく、状態良好◎ (シミについては多少古い物ですので、全体で数ヶ所うっすら糊やけがあります。 元々の染めムラもあります。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 64cm 丈 約158cm 袖丈 約44cm 前幅 約23.5cm 後ろ幅 約30cm (お好みにもよりますが身長148cm前後~168cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
和風館 セオα浴衣 ~縞に万寿菊~
¥23,000
・商品説明 和風館 セオα浴衣 ~縞に万寿菊~ 和風館さんの定番柄の浴衣 白地に赤色のストライプがキャンディのような可愛さ。 そこにぽわっとした万寿菊、八重梅、菊、橘が様々なお色で咲き誇っていますね。 しっかり柄が入っているので 着こなしが難しい? 柄でコーディネートしにくい? と心配な方もいらっしゃるかもしれませんが、試しに羽織ってみたら流石ブランドさんの浴衣です。 羽織ると柄がすごく綺麗に出ていて、また夏場の雰囲気にもぴったり◎ 帯次第でアンティーク風、ポップ、レトロ、モダン、上品な雰囲気まで様々な着こなしがお楽しみ頂けそうです。 お写真で見るより、ぜひ羽織って頂きたい一枚 お色もカラフルでしっかりとした発色に見えますが、よく見ると深みのあるお色です。 そしてセオαですので、ご自宅で洗えて、アイロンいらずで綺麗に仕上がるので、御手入れの心配もありません。 セオαですので襦袢とあわせて5月の暑い日~9月末(暑がりさんは10月も)までの単衣&夏のお着物代わりにもお召し頂けますし、浴衣スリップなどと合わせて浴衣としても◎ 夏のお着物デビューやお家着物にも◎ 発色がよいポリの帯などと合わせたらポップな雰囲気にも、博多織りなどや名古屋帯など上質な帯と合わせたら上品な雰囲気にも様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 和洋折衷にも◎ ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント◎ ¥23.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミや着用感もなく状態良好◎ ・サイズ 裄 約68cm 丈 約161cm 袖丈 約49cm 前幅 約25.8cm 後ろ幅 約30.5cm (お好みにもよりますが身長151cm前後~171cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) バチ衿 ・素材 ポリ セオα ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合による返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
レトロな注染浴衣 ステンドグラス
¥8,500
SOLD OUT
・商品説明 レトロな注染浴衣 ステンドグラス とても素敵な注染(ちゅうせん)の浴衣 昔ながらの技法である注染(ちゅうせん)とは、その名の通り染料を注ぎ、染める技法です。 一度に20枚から30枚ぐらい染めることのできるこの技法は浴衣やてぬぐいなどで知られていますね。 一枚の布をじゃばら状に重ね合わせて、特殊な糊で防染し重ね上げた生地の上から染料を注ぎ、模様部分を染め上げる伝統的な型染めの一種です。 表からと裏から二度染めていくので裏表なく綺麗に染まるのが特徴です。 今では浴衣もプリントが多く、手間と技術のいる注染も高級浴衣とされています。 こちらは黒に近い濃紺地に注染特有の美しく優しい染めで、まるでステンドグラスのような柄が染められています。 このしっかりとした発色なので、透明感を感じる色と染めが注染の醍醐味ですね◎ レトロな浴衣をお探しの方に自信を持っておすすめします。 シンプルに下駄と合わせたり、カンカン帽やカチューシャとサンダルなど洋装ミックスにも◎ 反物から全て手縫いで肩当て、居敷当付きの昔ながらの浴衣の丁寧仕立てです。 ¥8500(税込み) ・状態 (シミや着用感) 特に気になるシミはなく、状態良好◎ (小さな黒色の点シミはあります。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 64cm 丈 約154cm 袖丈 約48cm 前幅 約24.5cm 後ろ幅 約29.5cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長144cm前後~164cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。足首ぐらいに着付けて頂く場合165cm以上の方にも。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合による返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
長板中形染めの綿絽 浴衣
¥35,000
・商品説明 長板中形染めの綿絽 浴衣 とても素敵で上質な長板中形染めの浴衣です。 ご覧くださいませ、この細かい型染めを! 職人の心意気や魂を感じる素晴らしい浴衣です。 長板中形染めは長さがおおよそ三間半(約6㍍50㌢)の一枚板に張った生地に、約40㌢角の中くらいの大きさの型紙を型付けして藍甕で染めた浴衣です。 長板中形染めの特長は小紋染めのような繊細な柄と型紙、また型付けを表裏の両面することで綺麗な染めや味わい深さが増します! しかしこれはちょっと考えただけでも、とてつもない技術と集中力がいりますね。 なんせこの細かい柄の表裏をきっちり揃えて型付けするのですから…小りすには何十年かかっても出来そうにないです。 職人さんの技って本当に尊いものだと思います。数ミリ単位のずれも許されない職人技の世界。 そして染めムラも出てしまう藍染を均一に染める技。 この江戸時代から深く愛されてきた長板中形染めの浴衣は、当時の江戸っ子の粋な気質や職人であることを誇る心意気が発展させて素晴らしい物ですね。 まさに日本が誇るべき技術だと思います。 近年ではかなりの時間と技術がいるために数が少なく浴衣の逸品となっています。 中でもこちらは綿絽になっていて更に上質な逸品です。 高級な浴衣としても、夏のおめかし着として襦袢と合わせてお着物としても◎ 半幅帯でも名古屋帯でもどちらでも映えます◎ 濃紺地の綿絽ですので一番透ける環境でも手のシルエットが分かるぐらいの透け感です、浴衣スリップや襦袢と合わせれば気にならないと思います。 反物からちゃんと仕立てられた一品で、広衿仕立てや背伏せなど夏のお着物のような丁寧な仕立てになっています。 全て手縫い。 しかも寸法しっかりめなのも、かなり珍しいです。 気になる方はぜひお見逃しなく。 ¥35.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 未使用品で状態良好◎ (掛衿下付近に小さな糊やけ、袖に小さなうっすらとした糊やけのような物がありますが写真に写らない程度で気にならないと思います。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 70cm 丈 約163cm 袖丈 約49cm 前幅 約22.5cm 後ろ幅 約29cm (お好みにもよりますが身長153㌢前後~173㌢前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) 広衿 ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合による返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)