東京都杉並区西荻にある
リサイクル着物菅野のネットショップです
定休日以外は毎日商品を追加しております
どうぞよろしくお願いいたします
お知らせ
西荻窪の店舗にご来店希望の方はなるべく事前にメール info@kimono-kanno.com もしくはCONTACTよりご希望の日時をご連絡くださいませ
ご予約の方優先となります
当日の場合は電話
03-5303-9536(12時~18時の営業時間内)にお願いいたします
商品についてご不明な点は『ショップに質問する』(PCからご覧のお客様は右下にある吹き出しマーク)もしくはCONTACTよりご連絡くださいませ
(なおCONTACTの場合は info@kimono-kanno.com からのメールを受信出来るように設定をご確認の上よろしくお願いいたします。)
-
有松鳴海絞りの浴衣 緑色 蝶々とお花柄
¥35,000
・商品説明 有松鳴海絞りの浴衣 緑色 蝶々とお花柄です。 こちらは近年タイプの有松鳴海絞りの浴衣。 明るさも感じる深めの緑色が、とても綺麗でシックな印象。 珍しい緑色の浴衣です。 少し青みのある爽やかなお色は夏場にぴったり◎ 差し色の赤色は華やかさもあります。 蝶々とお花が重なり合ったようなデザイン。 遊び心とエレガントさを感じます。 近年タイプでは珍しい、ふわっとした木綿の生地は、昔ながらの有松鳴海絞りの良さもあります。 とても柔らかく着心地抜群◎ 古き良きタイプとのいいところどり。 帯次第で様々なコーディネートをお楽しみ頂けます。 明るいお色の帯とも、グレー色や黒色のシックな色合いとも相性抜群◎ 一枚で浴衣としてはもちろん、襦袢と合わせてお着物風にもおすすめ。 5月~9月末頃がベストシーズンです◎ 今の暑い時期〜秋まで、ぜひお召し頂きたい、優しい着心地の浴衣です。 こちらは反物からミシンと手縫い併用で仕立てられているタイプです。 見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント◎ ¥35.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミなどはなく、状態良好◎ (多少のくすみがありますが目立ちません。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 65cm 丈 約156cm 袖丈 約47cm 前幅 約22.5cm 後ろ幅 約29cm (お好みにもよりますが身長146cm前後~166cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。足首ぐらいに短くお召し頂く場合は約167cm以上の方にも。) バチ衿 ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
源氏物語 綿麻の浴衣 夏の草花模様のうちわ柄
¥23,000
・商品説明 源氏物語 綿麻の浴衣 夏の草花うちわ柄です。 こちらは源氏物語の綿麻浴衣。 小紋柄です。 タグには源氏物語の名前はありませんが、製造会社が同じ堀井株式会社になっています。 おそらく少し古いタイプ、大沢縫製仕立て。 様々なブランドの浴衣やお着物を縫われている会社です。 こちらは綿70% 麻30%のタグつき。 木綿だけよりも薄め、少しさらさらし、風通しもよく涼しげです。 こちらは木綿の柔らかさを感じる珍しいタイプ。 さらり、ふわりとした肌さわりはお肌が弱い方にも嬉しい優しさ◎ 綿麻の麻30%が入っている浴衣生地では、あまりない質感です。 もちろん、お着物風にコーディネートすることが可能です◎ 浴衣としてはもちろん、襦袢と合わせて6月~9月頃の単衣&夏のお着物代わりにも◎ (暑がりさんや真夏の気温なら5月〜○) 透け感が少しある風通しの良い涼しい織ですが、地が黒色ですので浴衣として一枚でお召し頂く際も特別な心配はいらなそうです。 浴衣スリップ(裾除けやステテコ)があれば万全です。 黒色に淡い色合いの団扇柄。 団扇は朝顔、水辺の植物、撫子、萩。 夏〜秋の草花柄が美しく映えます◎ また白色の流水、波模様が清涼感を演出し、涼やかな印象。 夏のアンティーク小紋のような、シックかつ華やかな色柄です。 こちらは注染ではありませんが、似た雰囲気に染められています。 (以前、似た反物に「源氏物語 東京別染」という札がついているのを見かけました、こちらも同じ染めの商品だと思われます。) 涼しく華やかな印象ですので、夏の日差しに映え、よりお着物風な着こなしが似合います◎ とてもお洒落で上品な浴衣。 合わせる帯次第で粋、モダン、シック、華やかと様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント◎ 黒地の綿麻浴衣は探すと意外と出会えないので、気になった方はぜひ。 ¥23.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 上前に少々ありますが、状態綺麗め○ (上前にシミがありますが、柄に隠れてあまり目立ちません。 シミにおおらかな方なら気にならない程度です。 上前のシミ以外は状態良好。 綿麻のため、保存時の皺が多少あります。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 69cm 丈 約159cm 袖丈 約47cm 前幅 約24cm 後ろ幅 約29cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長149cm前後~169cm前後の方に、おはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 綿70% 麻30% ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
綿紬の注染浴衣 花と鈴
¥18,000
・商品説明 綿紬の注染浴衣 花と鈴 昔ながらの技法である注染(ちゅうせん)とは、その名の通り染料を注ぎ、染める技法です。 一枚の布をじゃばら状に重ね合わせて、特殊な糊で防染し重ね上げた生地の上から染料を注ぎ、模様部分を染め上げる伝統的な型染めの一種です。 表からと裏から二度染めていくので裏表なく綺麗に染まるのが特徴です。 昔は浴衣といえば注染でしたが、今の時代手間と技術のいる注染も高級浴衣とされています。 こちら注染の浴衣は、とても古典的で美しい雰囲気。 近年タイプの古典柄、注染浴衣の良さがつまっています。 綿紬の生地は薄くても、しっかり感があり、少し綿麻にも似ています。 注染浴衣ですが、生地が綿紬地ですので単衣や夏のお着物代わりにもお召頂ける生地質です◎ 柔らかさとさらりとした質感が、涼しげです。 ブランドタグなどはありませんが、生地質、注染の染めから、老舗や有名所の反物だと思われます。 いちごジェラートを思わせるような、シックで少しくすみ感のある大人ピンク色です。 写真よりも、暗めでシックな印象。 可愛さと綺麗のバランスが素晴らしいお色です。 そこにピンク色、紫色で菊のお花 青空のような色で葉 くすんだお抹茶色の濃淡で紅葉 白色の紐の房の黄色 濃紺色の濃淡で鈴柄が注染の美しい染めで、染められています。 とても優しげな雰囲気と、はっきりとした差し色が素敵な組み合わせです。 お色味は落ち着いていますので、帯次第で幅広い年齢の方にお召し頂けますし、様々な着こなしをお楽しみ頂けます◎ 全て手縫い(肩当て、共布の居敷当てあり) バチ衿 ¥18.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミなどなく、状態良好◎ (後ろ側に白地部分に黄色の色移りがあります。あまり目立ちません。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 67cm 丈 約157cm 袖丈 約49cm 前幅 約23.5cm 後ろ幅 約28.5cm (お好みにもよりますが身長147cm前後~167cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
レトロ注染の浴衣 青色地にリボン柄
¥18,000
SOLD OUT
・商品説明 レトロ注染の浴衣 青色地にリボン柄です。 とても珍しいリボン柄の注染浴衣。 りぼんお好きな方は、ぜひお見逃しなく! 昔ながらの技法である注染(ちゅうせん)とは、その名の通り染料を注ぎ、染める技法です。 一枚の布をじゃばら状に重ね合わせて、特殊な糊で防染し重ね上げた生地の上から染料を注ぎ、模様部分を染め上げる伝統的な型染めの一種です。 表からと裏から二度染めていくので表裏なく綺麗に染まるのが特徴です。 昔は浴衣といえば注染でしたが、今の時代手間と技術のいる注染も高級浴衣とされています。 こちらは大きめリボン柄が、とても可愛く珍しいデザイン。 フリル、水玉、チェック、ストライプ(2種)と雰囲気とお色の異なるリボンのデザインで更に可愛いです。 リボンの輪郭は注染のぼかしを活かした、柔らかな滲みを感じます。 (染めムラまでもデザインのようです) ロマンチックなデザインやモチーフがお好きな方向き◎ レトロ浴衣の可愛さがつまっています。 ここまでたくさんの色柄のリボン柄には出会えないと思います。 可愛いモチーフでありながら、お色はすっきりと涼しげな青色地、リボンも薄い青色とグレー色という大人な印象の静かな配色。 大胆な柄の大きさがアンティークのお着物のように目を惹きつつ、上品で大人な可愛さもあります◎ 帯や小物次第で大人上品コーディネート〜可愛いロマンチックなコーディネートまで、様々な着こなしをお楽しみ頂けます◎ 下駄と合わせて古典的にも、カンカン帽やレースの手袋、パール、カチューシャ、サンダルなどと合わせても素敵な装いになります。 ロリィタ風の着こなしにも◎ こちらは反物から手縫いで仕立てられている丁寧仕立て◎ バチ衿 (衿部分はクリーニング時の糊がしっかり固めについているので、柔らかい質感がお好きな方は、ぬるま湯で洗って頂くと本来の木綿の柔らかさになります。) ぴしっとした衿元がお好きな方は、このままお召頂けます。 ¥18.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) レトロ浴衣ですので少々ありますが、状態良好◎ (白地部分に点々とした細かい糊ヤケがあります。右袖に多め。 衿元固め、衿先の裏に少々シミがありますが隠れる部分です。 保存時の皺が多少あります。 どれもお召頂ければ気にならない程度です。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 66cm 丈 約156cm 袖丈 約47cm 前幅 約24cm 後ろ幅 約28.5cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長146cm前後~166cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
川島織物 白地に薔薇柄の浴衣
¥12,000
SOLD OUT
・商品説明 川島織物 白地に薔薇柄の浴衣 白地の綿紅梅の生地に青みよりのピンク色にラベンダー色の薔薇、濃い青みのある緑色の茎と葉が綺麗な差し色で、すっきりと涼しげで華やかな大人の雰囲気の美しい浴衣です。 縦に二輪並んでいる薔薇なので縞柄のようにすっきりとした印象でスタイルがよく見える効果も◎ 川島織物さんが手掛ける浴衣です。 柄や色合いのセンスの良さが流石です。 浴衣としてはもちろん、中に襦袢と合わせて6月~9月に単衣や夏のお着物風にもお召し頂けます◎ 白地で少し透け感があります。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント。 ¥12.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミはなく、状態良好◎ (背中にうっすらくすみがありますが、影のようですのでほとんど目立ちません。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 68cm 丈 約157cm 袖丈 約47cm 前幅 約23cm 後ろ幅 約28.5cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長147cm前後~167cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
源氏物語 古典柄 綿麻の浴衣 紅型調
¥25,000
・商品説明 源氏物語 古典柄 綿麻の浴衣 紅型調です。 こちらは源氏物語の紅型調の綿麻浴衣を反物よりお仕立されたお品物です。 タグには源氏物語の名前はありませんが、製造会社が同じ堀井株式会社になっています。 こちらは綿70% 麻30%のタグつき。 木綿だけよりも薄め、少しさらさらしたシャリ感があり風通しもよく涼しげです。 こちらは、より麻に近いシャリッとした質感。 お着物風にコーディネートすることが可能です◎ 浴衣としてはもちろん、襦袢と合わせて6月~9月頃の単衣&夏のお着物代わりにも◎ (暑がりさんや真夏の気温なら5月〜○) 透け感はありませんが地が淡いお色ですので、浴衣として一枚でお召し頂く際は念のため浴衣スリップ(裾除けやステテコ)があれば安心だと思います。 地は淡い生成り色。(白色に近いです。) 柄は竹、梅、桜の古典柄。 明るく上品な色合い、紫色の濃淡、渋く深い緑青色の濃淡、水色で紅型調のシックかつ華やかな印象。 暈しの美しさが、まさに紅型のような美しさ。 こちらは注染ではありませんが、とても似た雰囲気に染められています。 (以前、似た反物に「源氏物語 東京別染」という札がついているのを見かけました、こちらも同じ染めの商品だと思われます。) 涼しく華やかな印象ですので、夏の日差しに映え、よりお着物風な着こなしが似合います◎ とてもお洒落で上品な浴衣。 合わせる帯次第で粋、モダン、シック、華やかと様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 こちらは反物から仕立てられているタイプ。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント◎ 幅は少し細め、全体的にS〜Mサイズの方にぴったりのサイズ感です。 既成品が大きく、普段諦めていらっしゃる方にも◎ 小柄の方向きの綿麻浴衣は珍しいため、ぜひお見逃しなく! ¥25.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミなどはなく、状態とても良好◎ (おそらく未使用品。 綿麻のため、保存時の皺が多少あります。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 64cm 丈 約155cm 袖丈 約49cm 前幅 約22.5cm 後ろ幅 約28cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長145cm前後~165cm前後の方に、おはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 綿70% 麻30% ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
竺仙 縮小紋浴衣 本藍染め〜長板中形の竹柄〜
¥45,000
・商品説明 竺仙 縮小紋浴衣 本藍染め〜長板中形の竹柄〜です。 こちらは竺仙さんの証紙はありませんが、買取時のお話、当店の竺仙の資料や色合いから、竺仙の長板中形 本藍染め と判断しました。 証紙つきより、お求め易くご紹介します。 大変貴重な逸品です。 生地は夏のお着物としても好まれている綿縮み。 綿縮(竺仙さんでは、縮)は一般的なコーマ生地など他の生地に比べて、生地の時点から何倍もの手間暇のかかる技術により織られた生地です。 縮は表面に凹凸のある縮緬のような楊柳のような生地。 柔らかさと張り感、美しい透け感もある薄手ながら丈夫さ。 浴衣というよりも、上質な夏のお着物として愛されてきた生地です。 そんな木綿地に細かい型(江戸小紋の細かさ)を表裏の柄を寸分違わずに糊付けをして、染め上げる技術……さすが職人さんのなせる技です。 近年では、ほぼ見かけない柄の細かさは本当に素晴らしく、うっとりとします。 熟練の職人さんの手業を感じる逸品◎ 長板中形の技術はまさに日本が誇るべき、尊く素晴らしい技です。 涼しげな竹や笹は清涼感があり、日本の美しい夏の情景や古典文学コーディネートにも◎ 本藍染めは藍瓶によってお色が異なり、また浸す時間はもちろん、気温によっても変わると聞いたことがあります。 天然染料だからこその、あえての色斑(いろむら)まで美しく、計算され尽くした逸品。 他の浴衣地よりも、肌触りはさらりとして風を感じやすく、心地良い着心地◎ とても涼しげですが、濃い色合いのため透け感はないのが安心ポイント◎ 5月の夏日~9月末まで(暑がりさんは10月も)、浴衣としてはもちろん、夏のお着物や単衣としてもお召頂けます◎ こちらはシンプルだからこそ、図案の美しさと染めの美しさを、より味わえます。 浮世絵から出てきたような、美しい江戸の粋を纏える逸品◎ ぜひお見逃しなく。 色柄、生地質、織り、どれも素晴らしい夏の逸品です◎ 広衿 全て手縫い 肩当て、長めのしっかりとした居敷当てつき ¥45.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 少々ありますが、状態良好◎ (全体に小さな点々とした糊ヤケがあります。 大きめなのは袖と上前、それでもあまり気にならないと思います。 衿に線上のくすみ、居敷当てに糊ヤケがあります。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 63cm 丈 約156cm 袖丈 約48cm 前幅 約24.5cm 後ろ幅 約29cm (お好みにもよりますが身長146cm前後~166cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) 広衿 ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
阿波しじら織 淡いベージュ地に青色×濃紺色チェック柄
¥28,000
・商品説明 阿波しじら織 淡いベージュ地に青色×濃紺色チェック柄です。 薄い木綿の単衣・夏のお着物・贅沢な浴衣としてお召し頂ける阿波しじら織りです。 淡い色合いの昔ながらのしじらは珍しいので、気になった方はお見逃しなく! 昔ながらの上質な生地。 しぼの凹凸もしっかりあります。 ポコポコした表面の凹凸が風通し良く、汗をかいても肌や襦袢に張り付かないので暑い日にも快適な着心地◎ お家でお洗濯してもお天気がよい日には、あっという間に乾いてくれる優れもの◎ ポコポコした生地のため、あまりアイロンもいらず、これからの暑い日にも嬉しいポイントです。 薄い木綿の単衣ですので、5月の夏日などの暑い日~9月末まで長くお召し頂けます◎ 浴衣の時期に襦袢なしで、贅沢な高級浴衣としてお召頂くことも出来ます。 こちらは、シンプルなチェック柄。 柄は程よい大きさ。 淡いベージュ色の地に、青色×濃紺色の爽やかな格子柄(チェック柄)になっています。 太めの青色の線と濃紺色の細い二重線がストライプ柄のようなメリハリもあり、お洒落。 横線は細い線のため遠くから見ると縞柄にも見えます。 お洋服感覚でもコーディネートしやすく大人気商品です◎ (淡いベージュ色はミルクティーのような優しいお色) 素晴らしいバランスの色合い。 可愛く、シックに、大人なチェック柄としても、様々なコーディネートをお楽しみに頂けます◎ 明るい場所やお日様の光の中では、お色が更に綺麗に見え、魅力的なお着物です。 カンカン帽やサンダルなど洋装アイテムとも相性抜群◎ 広衿 背伏せ付き、既成品にはない、お着物のような丁寧お仕立てです。 全て手縫い。 ¥28.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミなどはなく、状態良好◎ (おそらく未使用品。 レンズとの相性で一部分の色が薄く写ってしまいますが、実物に色ムラはありませんので、ご安心ください。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約67cm 丈 約154cm 袖丈 約44cm 前幅 約23.5cm 後ろ幅 約29cm 広衿 (お好みにもよりますが身長144cm前後~164cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
綿絽 濃紺色に白色 とんぼ柄
¥15,000
・商品説明 綿絽 濃紺色に白色 とんぼ柄です。 古典的な柄が上品で美しい綿絽の注染浴衣です。 昔ながらの技法である注染(ちゅうせん)とは、その名の通り染料を注ぎ、染める技法です。 一枚の布をじゃばら状に重ね合わせて、特殊な糊で防染し重ね上げた生地の上から染料を注ぎ、模様部分を染め上げる伝統的な型染めの一種です。 表からと裏から二度染めていくので、表裏なく綺麗に染まるのが特徴です。 こちらは芒に蜻蛉。 夏〜秋まで長くお召頂ける、夏の代表的な柄です◎ 団扇のような水玉のような丸文様との組み合わせが遊び心を感じ、地味になることなく大人可愛く、そして上品な雰囲気。 正統派の上質な浴衣。 生地は高級で上質な浴衣地として、昔からお着物風にもコーディネートされてきた綿絽です。 木綿の生地で絽になっているので、綿絽。 絽ですが、濃いお色と絽の感覚も少なめタイプですので、透け感はほぼなく、手のシルエットも分からない程度です。 風通しはよく、暑い日にも涼を感じさせてくれます◎ 反物から仕立てられたタイプ。 全て手縫いで、小さな肩当て、共布の居敷当てつきの昔ながらの丁寧なお仕立◎ 浴衣として一枚でお召し頂く場合にも安心感があります◎ 生地的には6月の夏日〜9月末まで、単衣や夏のお着物風にもお召し頂けます◎ 洗えるお着物代わり、浴衣でちょっといいおでかけをしたい方にも◎ ¥15.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミなどなく、状態良好◎ (染めムラが多少あります。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 65cm 丈 約151cm 袖丈 約44cm 前幅 約23.5cm 後ろ幅 約29.5cm バチ衿 ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
有松絞りの浴衣 紫色の暈し紫陽花柄
¥35,000
・商品説明 有松絞りの浴衣 紫色の暈し紫陽花柄です。 美しい紫色の濃淡の暈しです。 近年タイプでリサイクルでは、まだまだ珍しいお色。 しかも小さ過ぎず、大き過ぎず、程よいサイズ感。 普段プレタサイズで諦めている方にも◎ 全体が紫色、柄の部分は淡い紫色のシックで美しい色合いは、まるでスミレのシロップのような透明感ある魅力的なお色でもあり、白色の絞りの凹凸感と合わさりスミレの砂糖漬けのようでもあるロマンチックな浴衣。 実物は写真よりも透明感がある印象です。 大人な雰囲気にも、可愛い雰囲気にも帯次第でお楽しみ頂けます◎ 暑い夏にも、すっきりと涼しげな色合いで、真夏の美しい浴衣姿にぴったりです。 全体を流れるような紫陽花のデザイン。 アジサイ部分はコーラルピンク色。 小さなお花が集まり清楚な華やかさ。 葉っぱと茎が紐飾りに見え、花薬玉柄にも似た雰囲気があります。 襦袢と合わせてお着物風に6月の夏日~9月末までお召し頂くのも、おすすめです◎ 紫陽花ですが抽象化されているので夏の間中はお召頂けると思います。 まだまだ絞りのつぶつぶがしっかりしていて、今年呉服屋さんや百貨店でお仕立てしました!という風にも見えます。 軽く薄めながら、ふんわり柔らかく、優しい着心地。 年齢問わずに素敵にお召し頂けます◎ こちらは反物から全て手縫いで仕立てられています。 バチ衿。 幅は少し細め、幅だけでしたS〜Mサイズです。 ¥35.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 着用感もほとんどなく、状態良好◎ (おそらく未使用品です。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約67cm 丈 約156cm 袖丈 約49cm 前幅 約22.5cm 後ろ幅 約28cm (お好みにもよりますが身長146cm前後~166cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) バチ衿 ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
嵐山よしむら 浴衣 黒色 アンティーク調
¥18,000
・商品説明 嵐山よしむら 浴衣 黒色 アンティーク調です。 嵐山よしむらさんの木綿の浴衣です。 黒色に風流な流水と紅葉、桜、松、菊と古典的なお花柄が美しく華やかで上品なデザイン。 黒地に落ち着いた色合いが大人の華やかさで、秋の浴衣としても、とても素敵です。 アンティークのお着物にありそうな色柄で、お着物本来の構図を活かし、古典のモチーフを取り込みながら、お着物独特の世界観である美しく艶やかな古典柄を時に繊細に、時に大胆にモダンに…というブランドである嵐山よしむらさんらしい浴衣です。 お着物風な色柄ですので、襦袢と合わせて夏や秋のお着物風にお召し頂いた時にもバランスの取りやすい素敵な華やかさになっているのが嬉しいポイント。 レースブラウス、付け衿、レース手袋などと合わせて和洋折衷コーディネートにも◎ 浴衣としても、お着物風にも6月~9月末まで素敵にお召し頂けます。 夏のお着物デビューやカジュアルお着物代わりにも◎ 発色がよいポリの帯などと合わせたらポップな雰囲気にも、博多織りなどや名古屋帯など上質な帯と合わせたら上品な雰囲気にも様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です◎ ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント。 肩当て、伊敷あてなしです。 ¥18.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 気になるシミはなく、状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 68cm 丈 約160cm 袖丈 約47cm 前幅 約25cm 後ろ幅 約30cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長150cm前後~170cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
三勝 綿紅梅の浴衣 波に紅葉と楓柄
¥15,000
・商品説明 三勝 綿紅梅の浴衣 波に紅葉と楓柄です。 古典的な雰囲気の浴衣が百貨店などでも人気の高い、三勝染さんのお品物です。 三勝さんは、古典的でとても素敵な浴衣をたくさん作られています。 お着物風にもお召頂ける色柄も多く、こちらもそのタイプです。 生成り色の地に黒色の単色で水流と紅葉と楓が上品で粋な涼やかさ。 浴衣というよりも、まるで夏の小紋のような印象です。 シンプルかつ古典的な美しさはコーディネート次第で、シック〜粋まで様々な大人の装いに◎ 生地も綿紅梅になっていますので、長襦袢と合わせて単衣や夏のお着物代わりに6月〜9月末まで素敵にお召頂けます◎ また柄的には10月の花火大会やお祭りにもおすすめです○ 綿紅梅の中では、しっかりした生地。 透け感はほぼ感じないため、浴衣スリップと合わせたて一枚でも安心してお召頂けます。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント◎ ご自宅でお洗濯可能◎ バチ衿 ¥15.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミなどなく、状態良好◎ (右袖に小さめのシミがありますが、ほとんど分からない程度です。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 68cm 丈 約160cm 袖丈 約48cm 前幅 約24cm 後ろ幅 約30cm (お好みにもよりますが身長150cm前後~170cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
KEITA MARUYAMA 白地にカラフルな菊柄の浴衣
¥18,000
・商品説明 KEITA MARUYAMA 白地にカラフルな菊柄の浴衣です。 ケイタマルヤマさんの浴衣は古典的でありながら、華やかが目を惹きます。 お祭りや花火大会の薄暗い中でも、目を惹く華やかさ。 もちろん、お着物代わりにも◎ KEITA MARUYAMAオリジナル浴衣は時代によってタイプが異なるのですが、こちらはおそらく初期〜中期のデザイン。 この時代の浴衣は、お袖丈がアンティークのお着物のように長めになっていて、上品な可愛さが更に魅力的◎ 風にひらひら遊ばせることの出来るお袖丈は、心惹かれます。 生地も薄手の木綿で、よく見ると細い綿紬のようになっていて、お洒落です。 生地にまで、こだわりを感じます。 木綿100%ですが、綿麻のような触り心地です。 涼し気な着心地◎ 白地にはっきりとした発色の赤色・黄色が華やかさを、水色と濃紺色がシックな涼やかさを感じさせてくれる素敵な配色。 まるっとした万寿菊がおめでたく可愛い印象です。 遠目で見るとヒマワリのようにも見えます。 白地をよく見ると薄い紫色で暈しのようになっているところがポイント。 ただの白地ではないところにケイタマルヤマさんのデザインのこだわりを感じます◎ 華やかなお花柄がアンティークな雰囲気もあり可愛く、シックなお色の帯と合わせて、初夏〜秋のお祭りやお出かけにも、おすすめ◎ 合わせる帯次第でアンティークな雰囲気にも、シックな雰囲気にも、優美な雰囲気にも、様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です◎ 襦袢と合わせて6月~9月頃のお着物代わりにも◎ ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント。 ¥18.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミなどなく、状態良好◎ (白地では珍しい状態です) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 68cm 丈 約164cm 袖丈 約58cm 前幅 約25cm 後ろ幅 約30cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長154cm前後~174cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
有松鳴海絞りの浴衣 幾何学柄にお花
¥25,000
・商品説明 有松鳴海絞りの浴衣 幾何学柄です。 ラピスラズリのような深みがありながら明るめの綺麗な青色に、白の絞りで幾何学模様が素敵な可愛い浴衣です。 この明るい青色が夏の日差しやお祭りの提灯の灯りに、とても映えます◎ そこに入るピンク色、赤色のお花柄。 まるでアンティーク浴衣のような、ポップで可愛い色柄です。 アンティークな雰囲気の浴衣をお探しの方にもおすすめ◎ カンカン帽と合わせたりサンダルなどと合わせても可愛いと思います。 もちろん襦袢と合わせてお着物風にも◎ 5月~9月末頃まで長くお召し頂けます。 涼しげで美しいお色。 暑い日にも綺麗な清涼感を感じますね。 暑い夏にもすっきりとした印象で、真夏の美しい浴衣姿にぴったりです。 こちらは反物から全て手縫いで、仕立てられています。 居敷当てなし、バチ衿です。 ¥25.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 気になるシミなどなく、状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約65cm 丈 約152cm 袖丈 約49cm 前幅 約23cm 後ろ幅 約29cm (お好みにもよりますが身長142cm前後~162cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
レトロ注染浴衣 可愛いミツバチのような柄
¥12,000
・商品説明 レトロ注染浴衣 可愛いミツバチのような柄です。 レトロな注染浴衣は、近年では殆ど出会えない可愛らしさです。 昔ながらの技法である注染(ちゅうせん)とは、その名の通り染料を注ぎ、染める技法です。 一枚の布をじゃばら状に重ね合わせて、特殊な糊で防染し重ね上げた生地の上から染料を注ぎ、模様部分を染め上げる伝統的な型染めの一種です。 表からと裏から二度染めていくので裏表なく綺麗に染まるのが特徴です。 昔は浴衣といえば注染でしたが、今の時代手間と技術のいる注染も高級浴衣とされています。 生地も最近のペラペラなタイプではなく、昔ながらの木綿地です。 地は濃紺色です。 抽象化された夏椿でしょうか? 美しいお花の中が黄色と茶色よりのオレンジ色のグラデーションと白色のボーダー柄になっていて、まるでミツバチやレモンのように見える可愛いデザイン。 レトログラスや食器にありそうなポップで可愛いデザインは、レトロ浴衣ならではの魅力。 このポップや遊び心が、たまらなく魅力的◎ 形も楕円形で檸檬にも、また羽根を広げて飛んでいる蜜蜂にも見えますね。 白色、檸檬色、茶色よりのオレンジ色、黄緑色の可愛さとシックさのバランスが絶妙です。 昭和レトロなデザインがお好きな方は、ぜひお見逃しなく! 現代ものにはない、色柄の組み合わせです。 濃紺地なので大人な雰囲気もありながら、ポップな可愛さ。 ただの紺白浴衣よりも、お洒落感や個性的な魅力が欲しい方にも。 下駄はもちろん、サンダルやカゴバッグやカンカン帽など、洋装アイテムとも相性抜群◎ お写真でも、実物でも目を惹く可愛さです。 ミシンと手縫いで併用で、肩当て付き ご自宅でお洗濯可能◎ 年々出会いが減っていくレトロ浴衣…ぜひお見逃しなく! ¥12.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミなどはなく、状態良好◎ (多少の染めムラあります。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 66cm 丈 約145cm 袖丈 約45cm 前幅 約22cm 後ろ幅 約30cm (お好みにもよりますが身長135cm前後~155cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。 足首ぐらいに短めに着付ける場合は156cm以上の方にも◎) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
川島織物 綿絽の浴衣 黒地に花柄
¥18,000
・商品説明 川島織物 綿絽の浴衣 黒地に花柄です。 川島織物さんが手掛ける綿絽浴衣。 柄や色合いのセンスの良さは流石です。 襦袢と合わせて6月~9月に単衣や夏のお着物風にもお召し頂けます◎ 黒地に白色で百合、牡丹、クレマチス、桔梗、朝顔、萩、菊のシルエットが華やかな花園のよう。 お花の輪郭やおしべめしべに色が刺されたデザイン。 綿絽の透け感とのバランスにより、とても美しく、どこか妖艶な魅了も感じる素敵な色柄です。 大人の華やかで美しい装いにも、また粋な装いにもなる、しっとりとした印象。 帯や小物次第で様々なコーディネートをお楽しみ頂けます◎ 一見すると、着こなしが難しい?と思う方もいらっしゃると思いますが、川島織物さんですのでお召し頂くと、とても上品に着こなせます。 生地も高級で上質な浴衣地としても、昔からお着物風にもコーディネートされてきた綿絽です。 風通しのよい生地と程好い透け感が暑い日にも涼を感じさせてくれます。 手を透かすと、薄く手が見えるぐらいの程好い透け感です◎ 透けるため浴衣一枚で着るのは、おすすめしません△ ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント◎ ご自宅で洗えるので暑い季節や夏のお着物初心者さんにも扱い易く、とてもおすすめです◎ ¥18.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミなどはなく、状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 68m 丈 約164cm 袖丈 約48.5cm 前幅 約23.5cm 後ろ幅 約28.5cm (お好みにもよりますが身長154cm前後~174cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ¥18.000(税込み) バチ衿 ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
水玉と薔薇柄の注染浴衣
¥12,000
・商品説明 水玉と薔薇柄の注染浴衣 レトロ可愛く幻想的な薔薇柄の注染(ちゅうせん)の浴衣をご紹介します。 昔ながらの技法である注染(ちゅうせん)とは、その名の通り染料を注ぎ、染める技法です。 一枚の布をじゃばら状に重ね合わせて、特殊な糊で防染し重ね上げた生地の上から染料を注ぎ、模様部分を染め上げる伝統的な型染めの一種です。 表からと裏から二度染めていくので裏表なく綺麗に染まるのが特徴です。 昔は浴衣といえば注染でしたが、今の時代手間と技術のいる注染も高級浴衣とされています。 生地も最近のペラペラなタイプではなく、ほどよい薄さと肌さわりの優しい昔ながらの木綿地です。 濃紺地に白の水玉柄の中を漂うような薔薇、また薔薇の中央は絞りのようにも見える美しい染めになっています、大胆な柄とこだわりの染めがアンティークのお着物のように目を惹く可愛さ◎ レトロ浴衣の魅力がつまった一着です。 下駄と合わせて古典的にも、カンカン帽やレースの手袋やカチューシャ、サンダルなどと合わせても素敵な装いになります。 こちらは反物から全て手縫いで仕立てられています。 ¥12.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) すごく目立つシミなどなく、状態良好◎ (写真のように白地に少々糊ヤケがありますが、あまり目立ちません。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 65cm 丈 約159cm 袖丈 約49cm 前幅 約22.5cm 後ろ幅 約30cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長149cm前後~169cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
阿波しじら織 水色地にベージュ×赤チェック柄
¥25,000
SOLD OUT
・商品説明 阿波しじら織 水色地にベージュ×赤チェック柄です。 昔ながらの生地タイプでは珍しい、裄 約67cm 丈 約160cmというサイズ感◎ 水色地にベージュ色×赤色のチェック柄のしじら織(単衣・夏着物・浴衣)です。 ポコポコした表面の凹凸が風通し良く、汗をかいても肌や襦袢に張り付かないので、暑い日にも快適な着心地◎ お家でお洗濯してもお天気がよい日には、あっという間に乾いてくれる優れもの。 ポコポコした生地のため、あまりアイロンいらず、これからの暑い日にも嬉しいポイント、夏日にも◎ 薄い木綿の単衣ですので、4月5月の夏日などの暑い日~9月末まで長くお召し頂けます◎ 浴衣の時期に襦袢なしで、贅沢な高級浴衣として、お召頂くことも出来ます。 昔ながらの生地タイプですので、薄くても丈夫◎ 濃いめの水色の地に、肌色のようなベージュ色と赤色で格子柄(チェック柄) 横のボーダー柄になっている部分は上記の二色に水色が混ざったお色に見え、シンプルかつ遊び心ある大人可愛い雰囲気。 水色にベージュ色が爽やか。 はっきりとした赤色が夏の日差しに映える、素晴らしい差し色。 夏場のチェック柄ワンピース感覚でコーディネートして、遊びに出掛けたくなる一枚。 お洋服感覚でもコーディネートしやすいチェック柄は、探すとなかなか出会えないアイテムです。 明るい場所やお日様の光の中で、もう少しお色が明るく、とても綺麗に映え、更に魅力的なお着物です。 帯次第で古典的にも、ポップにも、レトロにも、モダンにもコーディネートして頂けます◎ カンカン帽やサンダルなどの洋装アイテムとも相性抜群◎ 全て手縫いの昔ながらのお仕立。 ¥25.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 少々がありますが、状態綺麗め○ (おはしょり内と上前にシミがありますが、離れると目立たない程度です。 シミ以外は状態良好◎) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約67cm 丈 約160cm 袖丈 約49cm 前幅 約23cm 後ろ幅 約29cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長150cm前後~170cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
撫松庵 セオα浴衣 薔薇柄 未使用品
¥25,000
SOLD OUT
・商品説明 撫松庵 セオα浴衣 薔薇柄です。 淡く柔らかな薔薇の花弁のようなピンク色は、透き通るような透明感も感じて、可愛さの中に涼し気な雰囲気もあります。 こちらは嬉しいタグとしつけ付きの未使用品! 薄いお色ですので、濃いお色に比べて少しだけ透け感を感じます。 (手のシルエットが分かるかどうかぐらいの僅かな透け感) 5月の単衣や浴衣先取りの時期〜秋の単衣代わりにも、とても映える浴衣です。 淡く薄いお色ですので、厳しい暑さの日にも◎ 大輪の咲き誇る薔薇の美しさを纏える素敵なお着物。 薔薇は少し薄い赤紫色よりで、差し色のくすんだ淡い青紫色も◎ レース、フリル、ブラウス、お靴など洋装アイテムとも相性抜群◎ ロマンチックなコーディネートもおすすめです。 セオαは夏の高性能ポリエステル地でさらさらとした質感と夏向きに開発された品質が従来のポリに比べて涼しくまたお手入れも簡単です◎ お家でお洗濯しても汚れが落ちやすく、皺になりにくく、またお天気がよい日にはあっというまに乾いてくれる優れもの◎ アイロンいらずも暑い夏に嬉しいですね。 セオαですので生地的には襦袢とあわせて5月の暑い日~9月末(暑がりさんは10月も)までの単衣&夏のお着物代わりにもお召し頂けますし、浴衣スリップなどと合わせて浴衣としても◎ 発色がよいポリの帯などと合わせたらポップな雰囲気にも、博多織りなどや名古屋帯など上質な帯と合わせたら上品な雰囲気にも様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント◎ ¥25.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) タグ・しつけ付きの未使用品で、状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 68cm 丈 約162cm 袖丈 約49cm 前幅 約24cm 後ろ幅 約29.5cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長152cm前後~172cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 ポリ ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
有松鳴海絞り浴衣 蝶々と花柄
¥28,000
・商品説明 有松鳴海絞り浴衣 蝶々と花柄です。 涼しげで上品な美しさの有松鳴海絞りの浴衣。 濃紺に絞りで抜けた白が、これからの日差しに涼しげに映えます。 真夏の猛暑日さえ爽やかな雰囲気に着こなせます。 プリントには出せない奥行きを感じる味わい深さ、お日様の光の下が一番素敵に見えます◎ 長くご愛用頂ける色柄。 有松鳴海絞りは柔らかい木綿地も特徴で、ご試着され方や初めて羽織られる方からは羽織った瞬間に感動のお声をたくさん頂きます。 「他の浴衣には戻れない!」と愛用される方も、とても多いです◎ デリケートなお肌の方にも、ふんわり優しい着心地。 こちらは反物から全て手縫いで仕立てられており、肩当て、居敷当てがついた浴衣の一番丁寧な仕立てになっている高級浴衣です。 近年では昔ながらの正統派浴衣の数が激減しておりますので、お探しの方はぜひ! ご自宅で洗えるので暑い季節や夏のお着物初心者さんにも扱い易く、とてもおすすめです◎ 襦袢と合わせて5月~9月末の夏のお着物や単衣の代わりにも◎ ¥28.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミなどはなく、状態良好◎ (白地に多少糊やけを感じる程度です、表面では映らないため、裏面を映しました。) ・サイズ 身丈は背から計っています 裄 約 68cm 丈 約156cm 袖丈 約45cm 前幅 約25cm 後ろ幅 約30cm (お好みにもよりますが身長146cm前後~166cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) バチ衿 ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
ふりふ 金魚と出目金と提灯柄のセオα浴衣
¥23,000
・商品説明 ふりふ 金魚と出目金と提灯柄のセオα浴衣です。 ふりふさんの2014年頃のセオα浴衣が入荷しました。 涼しげな淡い水色に浮かぶ水風船のような、様々な色柄の提灯 そこを遊ぶように泳ぐ金魚さんと出目金さん。 ひらひら ゆらゆらした尾びれと水彩画のようなぼかしが涼しげで可愛く綺麗な一枚です。 金魚かテーマの場所やおでかけやお祭りなどにも着ていきたいですね。 浴衣としてはもちろん、セオαですので襦袢とあわせて4月5月の気温が高い日~9月末(暑がりさんは10月も)までの単衣&夏のお着物としてお召し頂けます◎ 10月の花火大会にも◎ 発色がよいポリの帯などと合わせたらポップな雰囲気にも、博多織りなどや名古屋帯など上質な帯と合わせたら上品な雰囲気にも様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 セオαは皺になりにくく、アイロンもまったくいらないぐらいです。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント◎ ご自宅で簡単に洗えるので暑い季節や夏のお着物初心者さんにも扱い易くてとてもおすすめです◎ バチ衿 ¥23.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 特に目立つシミなどはなく、状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 69cm 丈 約164cm 袖丈 約48cm 前幅 約25.5cm 後ろ幅 約30cm (お好みにもよりますが身長154㌢前後~174㌢前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) バチ衿 ・素材 セオα(ポリ) ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合による返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
阿波しじら織 水色地に白チェック柄
¥17,000
SOLD OUT
・商品説明 阿波しじら織 水色地に白チェック柄です。 水色地に白色のチェック柄と濃紺色のストライプ柄のしじら織(単衣・夏着物・浴衣) 薄い木綿の単衣・夏のお着物・贅沢な浴衣として、お召し頂けます。 ポコポコした表面の凹凸が風通し良く、汗をかいても肌や襦袢に張り付かないので、暑い日にも快適な着心地◎ お家でお洗濯しても天気がよい日には、あっという間に乾いてくれる優れもの ポコポコした生地のため、あまりアイロンいらず。 これからの暑い日にも嬉しいポイント、夏日にも◎ 薄い木綿の単衣ですので、5月の夏日などの暑い日~9月末まで長くお召し頂けます◎ 浴衣の時期に襦袢なしで贅沢な高級浴衣として、お召頂くことも出来ます。 濃いめの水色地に白色で格子柄(チェック柄)、そこに濃紺色の縞柄(ストライプ)と薄い白色でボーダー柄になっている、シンプルかつ遊び心ある大人可愛い雰囲気のしじらです。 すっきりとしたシンプルな寒色のみの組み合わせですので、とても涼しげ。 格好いい印象の水色のしじらをお探しの方も、お見逃しなく! 赤色が入らないタイプは珍しいです◎ お洋服感覚でコーディネートしやすいチェック柄は探すと、なかなか出会えないアイテムです。 明るい場所やお日様の光の中では、もう少しお色が明るく、とても綺麗に映え、更に魅力的。 帯次第で古典的にも、ポップにも、レトロにも、モダンにもコーディネートして頂けます◎ カンカン帽やサンダルなどの洋装アイテムとも相性抜群◎ 素材は不明ですが(おそらくポリ系)薄く麻のような質感の居敷当てつき。 広衿仕立ても珍しいです。 ¥17.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミなどなく、状態良好◎ ・サイズ 裄 約64cm 丈 約157cm 袖丈 約46cm 前幅 約23cm 後ろ幅 約29cm (お好みにもよりますが身長147cm前後~167cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) 広衿 ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
レトロ注染の浴衣 ジャワ更紗調
¥25,000
SOLD OUT
・商品説明 レトロ注染の浴衣 ジャワ更紗調です。 昔ながらの技法である注染(ちゅうせん)とは、その名の通り染料を注ぎ、染める技法です。 一枚の布をじゃばら状に重ね合わせて、特殊な糊で防染し重ね上げた生地の上から染料を注ぎ、模様部分を染め上げる伝統的な型染めの一種です。 表からと裏から二度染めていくので、表裏なく綺麗に染まるのが特徴です。 こちらは+ろうけつ染めの技法も使われています、珍しいタイプ◎ 昔は浴衣といえば注染でしたが、今の時代手間と技術のいる注染も高級浴衣とされています。 生地も最近のペラペラなタイプではなく、昔ながらの柔らかな木綿地です。 肌が弱い方にも嬉しい質感◎ 今回はレトロ注染浴衣の中でも、特に珍しい異国情緒溢れる、格好いい雰囲気の浴衣です。 可愛い雰囲気が多い中、こちらは大変貴重なお品物◎ 地は黒色に見える濃紺色です。 おそらくインディゴ染め。 まるでジャワ更紗、バティックを思わせる異国情緒溢れる大柄は、とても目を惹きます。 ここまでバティック調の浴衣は、まず出会えないと思います。 濃紺地に白色と薄い青色なので、大人な雰囲気。 すっきりと涼し気でクールな印象です。 ただの紺白浴衣よりも、お洒落感が欲しい方にも◎ こちらの柄でしたら、紺白注染浴衣ですが、お着物代わりとしてもコーディネートしやすく、5月頃の夏日〜9月末、もし10月も暑ければお召頂けると思います◎ 帯次第で様々な年代の方に、素敵にお召し頂けます。 上質な浴衣ならではの、こだわりを感じます◎ 全て手縫い、共布の居敷あて付き。 注染浴衣では珍しい広衿。 全て手縫いの浴衣も年々少なくなっています、レトロ浴衣お好きな方は、今のうちに数枚お手元に置いておくのも、おすすめです◎ ご自宅でお洗濯可能◎ ¥25.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミはなく、状態良好◎ (白地部分にくすみが少々、糊ヤケ小さな点シミがありますが、ほとんど見えません。 分かりやすいのは袖、下前、後ろ側です。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 66cm 丈 約153cm 袖丈 約50cm 前幅 約24.5cm 後ろ幅 約30cm (お好みにもよりますが身長143cm前後~163cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) 広衿 ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
セオα浴衣 淡い黄緑色に異国の鳥柄
¥23,000
・商品説明 セオα浴衣 淡い黄緑色に異国の鳥柄です。 セオαは夏の高性能ポリ。 さらさらとした質感と夏向きに開発された品質で従来のポリに比べて涼しく、またお手入れも簡単です◎ お家でお洗濯しても汚れが落ちやすく、皺になりにくく、またお天気がよい日にはあっというまに乾いてくれる優れもの◎ アイロンいらずも暑い夏に嬉しいポイント。 こちらはコシノジュンコさんの浴衣などで有名な榎本株式会社のセオα浴衣です。 おそらくオリジナル柄。 水出し緑茶のような淡く透明感ある黄緑色に淡い深緑色の異国の鳥、抽象化された南国植物のようなシルエット。 (実物は画像よりも、もっと淡く透明感ある色です。 色味の全体のバランスを取るために、少し暗めに映っています。) 夏場にぴったりの異国情緒溢れる個性的な柄が、淡く上品な色合いにより、シックなデザインに仕上げられています。 とても珍しいデザインです◎ 鳥さんはハチドリやインコなどの異国の鳥さんだと思います。 個性的で愛嬌ある表情が素敵。 帯次第で様々なコーディネートをお楽しみ頂けると思います。 粋な帯、レースの可愛い帯、バティックなどの異国の布地まで相性抜群◎ セオαですので生地的には、襦袢とあわせて5月の暑い日~9月末(暑がりさんは10月も)までの単衣&夏のお着物代わりにもお召し頂けますし、浴衣スリップなどと合わせて浴衣としても◎ 発色がよいポリの帯などと合わせたらポップな雰囲気にも、博多織りなどや名古屋帯など上質な帯と合わせたら上品な雰囲気にも、様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント◎ 近年の仕立て上がり品の中では身幅が少し細身タイプです。 普段仕立て上がり品の幅を持て余している方にも、おすすめです。 あまり透け感を感じないので、初心者さんや透け感が苦手な方にも◎ 襦袢を着ない場合は浴衣スリップやステテコなどで透け感対策は必要です。 (白色部分は、うっすらと手の色が透ける程度) ¥23.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミなどなく、状態良好◎ (裾にうっすらくすみがありますが、ぬるま湯で洗って頂くと綺麗になります。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 68cm 丈 約162cm 袖丈 約49cm 前幅 約23.5cm 後ろ幅 約28.5cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長152cm前後~172cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 ポリ セオα ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)