東京都杉並区西荻にある
リサイクル着物菅野のネットショップです
定休日以外は毎日商品を追加しております
どうぞよろしくお願いいたします
お知らせ
西荻窪の店舗にご来店希望の方はなるべく事前にメール [email protected] もしくはCONTACTよりご希望の日時をご連絡くださいませ
ご予約の方優先となります
当日の場合は電話
03-5303-9536(12時~18時の営業時間内)にお願いいたします
商品についてご不明な点は『ショップに質問する』(PCからご覧のお客様は右下にある吹き出しマーク)もしくはCONTACTよりご連絡くださいませ
(なおCONTACTの場合は [email protected] からのメールを受信出来るように設定をご確認の上よろしくお願いいたします。)
-
源氏物語 立涌柄 綿麻の浴衣
¥20,000
・商品説明 源氏物語 立涌柄 綿麻の浴衣です。 こちらは源氏物語の綿麻浴衣。 源氏物語のタグ付き。 綿麻の中でも珍しい、しじら織風の生地です。 凹凸感は控えめ、極めて現代物のしじら織に近い生地質です。 染めも注染という、上質な高級浴衣です◎ こちらは綿70% 麻30%のタグつき。 木綿だけよりも薄め、少しさらさらしたシャリ感があり風通しも、よく涼しげです。 こちらは、より麻に近いシャリッとした質感。 お着物風にコーディネートすることが可能です◎ 浴衣としてはもちろん、襦袢と合わせて6月~9月頃の単衣&夏のお着物代わりにも◎ (暑がりさんや真夏の気温なら5月〜○) 透け感はありませんが明るいライトの下では手のシルエットが少し分かる程度、浴衣として一枚でお召し頂く際は念のため浴衣スリップ(裾除けやステテコ)があれば安心だと思います。 淡い生成り色(色白な肌色)、黒色に見える濃紺色、シックな水色。 美しい曲線、おそらく立涌柄。 素敵で粋な古典柄です。 涼しげかつ上品な色合いは大人の浴衣姿にも、ぴったり。 また粋や格好いいテイストが好きだけど暑苦しく見えるのは避けたい…という方にも、おすすめです◎ 夏の日差しに映え、よりお着物風な着こなしが似合います◎ とてもお洒落で上品。 合わせる帯次第で粋、モダン、シック、華やかと様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント◎ バチ衿 こだわりの上質なお洒落浴衣や夏のカジュアルなお着物代わりをお探しの方、ぜひお見逃しなく。 ご自宅でお洗濯可能◎ ¥20.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 少々あります、全体的には状態綺麗め○ (上前の衿付近・上前に薄くぼわっとしたシミがありますが、お召頂ければ気にならないと思います。 両肩に染めムラのように白く色が抜けている部分があります。 綿麻のため、保存時の皺が多少あります。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 70cm 丈 約164cm 袖丈 約47cm 前幅 約24.5cm 後ろ幅 約30.5cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長154cm前後~174cm前後の方に、おはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 綿70% 麻30% ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
注染浴衣 オレンジ色地に菊柄
¥8,500
・商品説明 注染浴衣 オレンジ色地に菊柄です。 昔ながらの技法である注染(ちゅうせん)とは、その名の通り染料を注ぎ、染める技法です。 一枚の布をじゃばら状に重ね合わせて、特殊な糊で防染し重ね上げた生地の上から染料を注ぎ、模様部分を染め上げる伝統的な型染めの一種です。 表からと裏から二度染めていくので、表裏なく綺麗に染まるのが特徴です。 昔は浴衣といえば注染でしたが、今の時代手間と技術のいる注染も高級浴衣とされています。 ぱっきりとオレンジ色は夏の気分〜秋の紅葉シーズンにも映えます◎ お花は菊柄。 (お花と葉は写真よりも淡い発色です) 菊は落ち着いた色合いで染められていて、大人な雰囲気もあります。 柄と柄の間のスペースが絶妙で、上品かつ華やかな浴衣。 橙色にも似た鮮やかさです。 古典柄とポップな色使いのレトロ注染浴衣の魅力が詰まった一枚◎ 帯次第で夏や秋の気分にもぴったり◎ 秋祭りや秋の花火大会、また普段着感覚にも◎ 上品で大人な可愛さ。 帯や小物次第で上品コーディネート〜可愛いポップなコーディネートまで、様々な着こなしをお楽しみ頂けます◎ 下駄と合わせて古典的にも、カンカン帽やサンダルなどと合わせても素敵な装いになります。 こちらは手縫いとミシン縫い併用で見える部分は手縫い、耐久性が欲しい部分はミシンという嬉しいポイント。 ¥8500(税込み) ・状態 (シミや着用感) 気になるシミはなく、状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 66cm 丈 約158cm 袖丈 約49cm 前幅 約22cm 後ろ幅 約30cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長148cm前後~168cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
撫松庵 セオα浴衣 古典柄きりばめ調
¥28,000
・商品説明 撫松庵 セオα浴衣 古典柄きりばめ調です。 こちらは撫松庵さんの少し前のお品物。 今よりも更にアンティーク調の柄を多く作られていた時のデザインです。 お色の発色も抑えめ、淡いグレー色だけでも数色に分けられる、こだわりのデザイン◎ お召頂いた時や写真にすると、淡さと濃さの奥行きや味わい深さを感じることが出来ます。 柄は様々な菊尽くし、麻の葉、流水、萩、橘、葵、摺り匹田(絞り柄)などの古典柄。 基本的には黒色、グレー色の濃淡、濃紺色…などのモノトーンカラー。 とてもシックで粋な印象。 この雰囲気のセオα浴衣は近年あまり見かけないので、お探しの方はお見逃しなく◎ 薄くサラサラしたセオα生地。 濃いお色が主なので透け感は、ほとんどありません。 5月の単衣や浴衣先取りの時期〜秋の単衣代わりにも、とても映えます。 単衣、真夏の着物、浴衣として長い期間お楽しみ頂けます◎ レース、フリル、ブラウス、お靴など洋装アイテムとも相性抜群◎ セオαは夏の高性能ポリエステル地でさらさらとした質感と夏向きに開発された品質が従来のポリに比べて涼しく、お手入れも簡単です◎ お家でお洗濯しても汚れが落ちやすく、皺になりにくく、またお天気がよい日にはあっというまに乾いてくれる優れもの◎ アイロンいらずも暑い夏に嬉しいです。 セオαですので生地的には襦袢とあわせて5月の暑い日~9月末(暑がりさんは10月も)までの単衣&夏のお着物代わりにもお召し頂けますし、浴衣スリップなどと合わせて浴衣としても◎ 発色がよいポリの帯などと合わせたらポップな雰囲気にも、博多織りなどや名古屋帯など上質な帯と合わせたら上品な雰囲気にも、様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント◎ ¥28.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミなどなく、状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 68cm 丈 約160cm 袖丈 約48cm 前幅 約23.5cm 後ろ幅 約29cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長150cm前後~170cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 ポリ ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
ポリ浴衣 縞に撫子 ピンク色と緑色
¥15,000
・商品説明 ポリ浴衣 縞に撫子 ピンク色と緑色です。 とても可愛い色合いのポリの浴衣兼夏と単衣のお着物。 夏に特化したポリの生地です。 おそらくセオα。 (セオαは生地の商標、購入時の紙タグを外してしまえば他に表記などはないため、おそらくという商品説明になります。) 夏の高性能ポリは、さらさらとした質感と夏向きに開発された品質、従来のポリに比べて涼しく、またお手入れも簡単です。 お家でお洗濯しても汚れが落ちやすく、皺になりにくく、またお天気がよい日には、あっというまに乾いてくれる優れもの◎ アイロンいらずなのも暑い夏や秋に嬉しいポイントです。 透け感がほとんどないので、透けてしまう物が苦手な方でも着こなしやすく◎ 深まる秋を思わせる、上品なくすみ感あるピンクベージュ系。 秋冬のリップやネイルに選びたくなる深みを感じるお色は、年齢をあまり問わず素敵にお召頂けます。 全体的に落ち着いた彩度で上品に仕上がっていますし、お花が抹茶などに近い落ち着いた緑色&淡い金茶色なのでバランスのよい大人可愛いデザインです。 変化形のストライプ柄(縞柄)がベースなので、すらりとした着姿になるもの素敵。 襦袢とあわせて5月の暑い日~9月末までの単衣&夏のお着物代わりにもお召し頂けますし、浴衣スリップなどと合わせて浴衣としても◎ 暑い日が続けば10月も大活躍します◎ 撫子は秋のお花としても愛されているので、秋の庭園散歩や秋祭りなどにも。 発色がよいポリの帯などと合わせたらポップな雰囲気にも、博多織りなどや名古屋帯など上質な帯と合わせたら上品な雰囲気にも、様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です◎ ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント◎ (新品で安い浴衣はお袖や裾の見える部分もミシン縫いですが、高級浴衣やこだわりのあるメーカーさんの浴衣は見える部分は手縫いになっています。) プレタですが、ちゃんと和裁で縫製されたお品物です。 ¥15.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 多少はありますが目立たないため、状態良好◎ (後ろ側の膝裏〜裾付近に薄いシミ、黒色くすみが数か所あります。 お召頂ければ気にならないと思います。) ・サイズ 裄 約 67cm 丈 約162cm 袖丈 約49cm 前幅 約24cm 後ろ幅 約30cm (お好みにもよりますが身長152cm前後~172cm前後の方に、おはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 ポリ ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
和風館 セオα浴衣 青のグラデーションに菊尽くし
¥23,000
・商品説明 和風館 セオα浴衣 青のグラデーションに菊尽くし 白に青色のグラデーションが涼しげで、また菊柄と合わさると幻想的で神秘的ですね。 秋の涼しく爽やかな風に揺れる菊のお花のように美しい浴衣です。 8月の秋先取りの時期から9月の秋の単衣代わりにもとても映える浴衣です。 涼しげなお色ですので残暑厳しい暑さの日にも◎ 秋の神社仏閣巡りやお散歩にとても映えそうです。 セオαは夏の高性能ポリエステル地でさらさらとした質感と夏向きに開発された品質が従来のポリに比べて涼しくまたお手入れも簡単です◎ お家でお洗濯しても汚れが落ちやすく、皺になりにくく、またお天気がよい日にはあっというまに乾いてくれる優れもの◎ アイロンいらずも暑い夏に嬉しいですね。 セオαですので生地的には襦袢とあわせて5月の暑い日~9月末(暑がりさんは10月も)までの単衣&夏のお着物代わりにもお召し頂けますし、浴衣スリップなどと合わせて浴衣としても◎ 発色がよいポリの帯などと合わせたらポップな雰囲気にも、博多織りなどや名古屋帯など上質な帯と合わせたら上品な雰囲気にも様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント 柄としては~9月末まですっきりとお召し頂ける色合いと秋草柄なので着物の季節先取りコーディネートというお洒落もお楽しみ頂けます。 9月の残暑厳しい日にも大活躍間違いなしです◎ 白地の部分も透け感はほとんどありませわん。 ¥23.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミや着用感はなく状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 69cm 丈 約163cm 袖丈 約48cm 前幅 約25.5cm 後ろ幅 約30.5cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長153cm前後~173cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 ポリ ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
きもの道楽 黒地に花瓶と花車の浴衣
¥25,000
・商品説明 きもの道楽 黒地に花瓶と花車の浴衣です。 上質なポリの浴衣兼夏のお着物です。 おそらくこちらは紅梅生地のセオαで、通常の織りのセオαよりシャリ感があり、より薄く涼しげです。 透け感は薄い色合い部分が少々あります(手のシルエットが、ぼんやり分かる程度、あまり気にならないと思います。) 夏の高性能ポリはさらさらとした質感と夏向きに開発された品質ですので、従来のポリに比べて涼しくまたお手入れも簡単です◎ お家でお洗濯しても汚れが落ちやすく、皺になりにくく、またお天気がよい日にはあっというまに乾いてくれる優れもの◎ アイロンいらずもこれからの暑い日にも嬉しいです。 お仕立てもミシンと手縫いの併用で高級感があります。 当店では袖口、袖付け、裾は手縫いの製品を扱うというこだわりがあります。 柄はとても古典的で、華やかな美しさを感じます。 黒地にピンク色の濃淡の暈しが、優しい印象の美しさ。 まるで、友禅のような上品な雰囲気です。 そこに若草色のようなシックで鮮やかな黄緑色が映えますね◎ 一枚の絵のような浴衣。 近年タイプのセオα系とは異なり、全体の発色は控えめで、上品な雰囲気。 はっきりとしたお色が浮いてしまう方や苦手な方にも、馴染み易いです◎ 蘭、菊、紅葉、藤、桜などの四季のお花が、花籠のような花瓶と牛車と合わせたデザイン。 とても古典柄です。 浴衣として一枚でお召し頂く場合も、透け感はまったく気にならないと思います。 5月の夏日にも、6月~9月末まで襦袢と合わせて、単衣や夏のお着物代わりにも素敵にお召し頂けます◎ 博多織りなどや名古屋帯など上質な帯と合わせたら上品な雰囲気に、柔らかい色合いなら優しい雰囲気にも様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 和洋折衷にも◎ ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント◎ ご自宅でお洗濯可能◎ ¥25.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 紙タグ付きの未使用品、状態とても良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 68cm 丈 約162cm 袖丈 約48cm 前幅 約25cm 後ろ幅 約30.5cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長149cm前後~169cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) バチ衿 ・素材 ポリ ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
綺麗な草花柄の阿波しじら織り 藍色
¥18,000
SOLD OUT
・商品説明 綺麗な草花柄の阿波しじら織り 藍色です。 薄い木綿の単衣・夏のお着物・贅沢な浴衣としてお召し頂ける阿波しじら織りです。 ポコポコした表面の凹凸が風通し良く、汗をかいても肌や襦袢に張り付かないので暑い日にも快適な着心地◎ お家でお洗濯してもお天気がよい日には、あっという間に乾いてくれる優れもの◎ ポコポコした生地のため、あまりアイロンいらず、これからの暑い日にも嬉しいポイント◎ 薄い木綿の単衣ですので、5月の夏日などの暑い日~9月末まで長くお召し頂けます◎ 浴衣の時期に襦袢なしで、贅沢な高級浴衣としてお召頂くことも出来ます。 こちらは、とても珍しい小紋調のしじら。 まず通常のしじらは一般的な紬と同じく先染め(糸を先に染めて色をつけ、それを織ることで柄が出る)という技法です。 なので本来でしたら柄は織りで表現されています。 ですが、こちらはなんと織と染め両方を満たした大変珍しいお品物◎ まず通常と同じように淡い青色と白色の糸で極めて細かい格子柄に生地を織り、更に型染めの技法で柄以外を藍色に染めたお品物。 この方法により草花柄の中は細かい格子模様になる……という、こだわりのお洒落や粋を感じる一品になっています。 白地を抜染で小紋調にしてある阿波しじら織も珍しいですが、こちらはもう一段珍しいタイプ。 通常の無地や縞柄などのしじら織に比べて、更に手間暇と技術のかかるお品物。 とてもすっきりとしたシンプルで清涼感溢れる印象。 明るい場所やお日様の光の中では、お色が更に綺麗に見え魅力的なお着物です。 木綿のお着物ですが、小紋調が嬉しいポイント◎ 帯次第で古典的にも、レトロにも、粋にもコーディネートして頂けます◎ 民芸などの帯とも相性抜群◎ きりりっとした帯や小物で粋や格好いい印象のコーディネートもお楽しみ頂けます◎ ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント◎ 共布の肩当て付き。 ¥18.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミなどはなく、状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約64cm 丈 約148cm 袖丈 約45cm 前幅 約23cm 後ろ幅 約28.5cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長138cm前後~158cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
ツモリチサトの浴衣 アンティーク調
¥18,000
・商品説明 ツモリチサトの浴衣 アンティーク調です。 ツモリチサトさんの浴衣は古典的でありながら、華やかが目を惹きます。 お祭りや花火大会の薄暗い中でも、目を惹く華やかさ。 もちろん、お着物代わりにも◎ TSUMORI CHISATOさんの浴衣は時代によってタイプが異なるのですが、こちらはおそらく初期〜中期のデザイン。 まるでアンティークの友禅やモスリンのお着物のような色柄です。 生地も薄手の木綿で、よく見ると経絽のようになっていて、お洒落です。 木綿100%ですが、薄めの経絽ため、綿麻のような触り心地で涼しそうです。 透け感は気になりません。 華やかなお花柄がアンティークな雰囲気で可愛く、はっきりとしたお色が夏に映えます◎ シックなお色の帯と合わせて、秋のお祭りやお出かけにもおすすめ◎ 合わせる帯次第でポップな雰囲気にも、シックなな雰囲気にも、レトロな雰囲気にも様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 襦袢と合わせて5月~10月頃のお着物代わりにも◎ ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント。 後ろ幅少し広めなので、長時間座る日やウエスト・ヒップ周りに少しゆとりが欲しい方にも◎ ¥18.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) こちらは紙タグ付きの未使用品で状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 67.5cm 丈 約161cm 袖丈 約49cm 前幅 約24.5cm 後ろ幅 約31cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長151cm前後~171cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
紺地に赤色、水色、白色 縞柄の阿波しじら織
¥15,000
・商品説明 紺地に赤色、水色、白色の縞柄の阿波しじら織です。 薄い木綿の単衣・夏のお着物・贅沢な浴衣としてお召し頂ける阿波しじら織りです。 ポコポコした表面の凹凸が風通し良く、汗をかいても肌や襦袢に張り付かないので、暑い日にも快適な着心地◎ お家でお洗濯してもお天気がよい日には、あっという間に乾いてくれる優れもの◎ ポコポコした生地のため、あまりアイロンいらず、これからの暑い日にも嬉しいポイントです。 薄い木綿の単衣ですので、5月の夏日などの暑い日~9月末まで長くお召し頂けます◎(暑い日が続けば10月も○) 浴衣の時期に襦袢なしで、贅沢な高級浴衣としてお召頂くことも出来ます。 こちらは濃い紺地、赤色、白色、水色の綺麗な縞柄(ストライプ柄)になっています。 程よい細めの縞柄が素敵。 とてもすっきりとしたシンプルかつ清涼感溢れる印象。 明るい場所やお日様の光の中では、お色が更に綺麗に見えて魅力的なお着物です。 帯次第で古典的にも、レトロにも、モダンにもコーディネートして頂けます◎ 縞柄なので、すらりとスタイルアップ効果もあります。 カンカン帽やサンダルなどの洋装アイテムとも相性抜群◎ また、きりりっとした帯や小物で粋や格好いい印象のコーディネートもお楽しみ頂けます◎ バチ衿、小さな肩当てつきです。 ¥15.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミなどなく、状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約63cm 丈 約155cm 袖丈 約49cm 前幅 約25cm 後ろ幅 約28cm (お好みにもよりますが身長145cm前後~165cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
夢工房の浴衣 綿麻の菊柄
¥15,000
・商品説明 夢工房の浴衣 綿麻の菊柄です。 こちらは、綿麻の生地です。 綿 75% 麻 25% 木綿だけよりも薄くさらりとしていてます。 柔らかさと通気性◎ 生地はとても薄く柔らかく、変わった織りになっています。 経絽のように見えますが、よくよく見ると縞柄状に紗織のようにもなっていて、通気性と透け感があります。 とても涼しげ。 濃いお色ですが、しっかりと手のひらが透けるため、中に襦袢やワンピースを合わせてコーディネートして頂くのが、おすすめです◎ 綿麻ですので襦袢と合わせて6月~9月頃のお着物代わりにも◎ 残暑厳しい9月の強い味方になってくれます。 秋祭りや秋の花火大会、また葡萄がテーマのアフタヌーンティーなどにも◎ お色は黒色に見える程に濃い紫色の地、白色に紫色の暈し。 まるで葡萄を思わせる紫色です。 まぁるい万寿菊やダリアのような大輪のお花は美しく華やかですが、どこか妖しい魅力もあり、夏や秋の雰囲気に映えます。 差し色のオレンジ色が宵闇に浮かぶ提灯灯りのよう。 白色の部分はよくよく見ると薄茶色の暈しが隠し味のように仕込まれ、まるでアンティークの友禅小紋のような印象。 夢工房さんならではの色柄ですね。 華やか、粋、妖艶、すっきりと格好いい装いまで、帯や小物次第でお楽しみ頂けます◎ ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント◎ ¥15.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミなどなく、状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約70cm 丈 約161cm 袖丈 約49cm 前幅 約24cm 後ろ幅 約29.5cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長151cm前後~171cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 綿 75% 麻 25% ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
綿紬の浴衣 蔦柄 秋色
¥15,000
SOLD OUT
・商品説明 綿紬の浴衣 蔦柄 秋色です。 綿紬は一般的なコーマ生地など他の生地に比べて、お着物に近い質感かつ、しっかり感と柔らかさのバランスがよい、素晴らしい風合い◎ 浴衣としてはもちろん、単衣や夏のお着物代わりにお召頂ける、上質な生地です。 こちらは他の綿紬地よりも、肌触りは柔らかくふんわりとして優しい風合い、心地良い着心地◎ 綿紬特有の節が細く横向きに入り、ランダムなボーダー柄のようで、とてもお洒落です。 節の味わい深さもあり、一目で一味違うこだわりの浴衣だと分かります。 糸の節が目や指先で感じられ、木綿ですが真綿のような柔らかさや素朴な美しさを楽しめます◎ 単衣や夏のお着物風にコーディネートしやすい、素晴らしい質感。 透け感がないのも安心ポイント◎ 生地質的には5月の夏日~9月末まで(暑がりさんは10月も)、浴衣としてはもちろん、夏のお着物や単衣としてもお召頂けます。 こちらは、とてもシックで秋を思わせる色合い。 柿のような淡くシックなオレンジ色〜明るめの焦げ茶色への暈し。 蔦や蔓性の植物の葉は赤みある淡い茶色の濃淡とグレー色と緑色。 とてもシックで大人な雰囲気の色合いは、夏終わり〜秋に相性抜群◎ 秋のお祭りや花火大会、また浴衣を来てのお出かけにも映えます。 年齢問わず、様々なコーディネートをお楽しみ頂けます◎ 上質な大人浴衣コーディネートにも◎ こだわりを感じる素敵な浴衣です◎ ご自宅でお洗濯可能◎ おそらく反物から仕立てられた浴衣です。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント◎ バチ衿 ¥15.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミなどなく、状態良好◎ (おはしょりで隠れる部分、上前に白色の染めムラがありますが、あまり気にならないと思います。 衿の焦げ茶色は暈しです。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 68cm 丈 約163cm 袖丈 約49cm 前幅 約24cm 後ろ幅 約29.5cm (お好みにもよりますが身長153cm前後~173cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
撫松庵 セオα浴衣 撫子に千鳥柄
¥25,000
・商品説明 撫松庵 セオα浴衣 撫子に千鳥柄です。 こちらは撫松庵さんの初期のお品物だと思います。 (タグにブランド名 撫松庵 の表記がない時代のものです。新装大橋は撫松庵を製造販売している会社名です。 ミルクたっぷりミルクティーのような淡く優しいベージュ色、淡いグレーで露草。 白色、紫色、淡いピンク茶色で撫子。 淡い薄緑色で葉と水玉。 白色、紫色、淡い薄緑色のぷっくりとしたまるみある千鳥さんが愛らしい素敵なセオα浴衣です。 浴衣ですが単衣や真夏のお着物として初夏〜秋まで長くお召頂けます。 お色の発色も抑えめ、こだわりのデザイン◎ 夏場は千鳥柄の浴衣やお着物が欲しくなりますが、可愛いぷっくりとした千鳥さんは探すとなかなか出会えない意外なレアアイテム◎ またセオαの千鳥柄は特に珍しいです。 お好きな方は手放されないので、リサイクルではほとんど出会えません。 薄くサラサラしたセオα生地。 淡いお色ですが透け感は、ほとんどありません。 暑い日ならば5月〜単衣や浴衣先取りの時期〜秋の単衣代わりに10月頃まで、とても映えます。 単衣、真夏の着物、浴衣として長い期間お楽しみ頂けます◎ レース、フリル、ブラウス、お靴など洋装アイテムとも相性抜群◎ セオαは夏の高性能ポリエステル地、さらさらとした質感と夏向きに開発された品質が従来のポリに比べて涼しく、お手入れも簡単です◎ お家でお洗濯しても汚れが落ちやすく、皺になりにくく、またお天気がよい日にはあっというまに乾いてくれる優れもの◎ アイロンいらずも暑い夏に嬉しいポイント。 セオαですので生地的には襦袢とあわせて5月の暑い日~9月末(暑がりさんは10月も)までの単衣&夏のお着物代わりにもお召し頂けますし、浴衣スリップなどと合わせて浴衣としても◎ 発色がよいポリの帯などと合わせたらポップな雰囲気にも、博多織りなどや名古屋帯など上質な帯と合わせたら上品な雰囲気にも、様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント◎ ¥25.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミなどなく、状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 68cm 丈 約162cm 袖丈 約48cm 前幅 約24cm 後ろ幅 約29.5cmcm バチ衿 (お好みにもよりますが身長152cm前後~172cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 ポリ セオα ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
モノトーンカラーの注染浴衣 亀甲と花菱柄
¥20,000
・商品説明 モノトーンカラーの注染浴衣 亀甲と花菱柄です。 とても珍しいモノトーンカラーの注染浴衣。 反物からお仕立てされたS〜Mサイズ前後の浴衣です。 この粋な色柄で小柄な方もお召頂けるサイズ感は貴重◎ 昔ながらの技法である注染(ちゅうせん)とは、その名の通り染料を注ぎ、染める技法です。 一枚の布をじゃばら状に重ね合わせて、特殊な糊で防染し重ね上げた生地の上から染料を注ぎ、模様部分を染め上げる伝統的な型染めの一種です。 表からと裏から二度染めていくので表裏なく綺麗に染まるのが特徴です◎ 昔は浴衣といえば注染でしたが、今の時代手間と技術のいる注染も高級浴衣とされています。 こちらはその注染の工程を2回繰り返したお品物。 まず黒地、白色の亀甲と花菱柄が浮かぶように染め(通常ではここで注ぐ工程は終わり)その上からさらにグレー色で柳のように風でそよぐ葉&花柄を同じ工程で染めています。 よく見ると白色の亀甲柄の上に、グレー色の模様が重なっていることが分かります。 これにより染めに奥行きが生まれ、とても粋な浴衣に仕上がっています◎ なんとも贅沢! コスト管理がしっかりとされた現代では、ほぼつくられない品物です。 こちら注染の浴衣は、とても古典的で粋な美しい印象。 ここまでモノトーンカラーの注染浴衣は、ほとんど出会えません。 ブランドタグなどはありませんが、生地質、注染の染めから、老舗や有名所の反物だと思われます。 下駄と合わせて屋形船や下町散策、団扇片手に夕涼みに出かけたくなりますね。 秋祭りや9月10月の花火大会にも◎ 帯次第で幅広い年齢の方にお召し頂けます、様々な着こなしもお楽しみ頂けます◎ 反物から仕立てられ全て手縫い バチ衿 ¥20.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミなどなく、状態良好◎ (おそらく未使用品です。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 65cm 丈 約150cm 袖丈 約49cm 前幅 約23cm 後ろ幅 約29cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長140cm前後~160cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
綿絽浴衣 ベージュ地に焦げ茶色 鱗と松菱柄
¥20,000
・商品説明 綿絽の浴衣 ベージュ地に焦げ茶色 鱗と松菱柄です。 古典的な柄が上品で美しい綿絽の注染浴衣。 昔ながらの技法である注染(ちゅうせん)とは、その名の通り染料を注ぎ、染める技法です。 一枚の布をじゃばら状に重ね合わせて、特殊な糊で防染し重ね上げた生地の上から染料を注ぎ、模様部分を染め上げる伝統的な型染めの一種です。 表からと裏から二度染めていくので、表裏なく綺麗に染まるのが特徴です。 こちらはベージュ色に焦げ茶色の落ち着いた色合い。 カフェラテのようなミルキーな淡いベージュ色にミルクチョコのような柔らかい焦げ茶色。 同系色の淡さと濃さの濃淡が美しく、また様々なコーディネートが楽しめる印象◎ ▲形が連なった鱗柄と松葉が菱形になった松菱柄。 どちらも古典的な柄ですが、配置により、どこか異国情緒を感じるようなモダン模様にも見え、遊び心がありお洒落です。 地味になることなく大人可愛く、柔らかな粋も感じ、そして上品な雰囲気。 正統派+遊び心ある上質な浴衣。 生地は高級で上質な浴衣地として、昔からお着物風にもコーディネートされてきた綿絽です。 木綿の生地で絽になっているので、綿絽。 絽ですが、しっかりとした染と絽の感覚も少なめタイプですので、透け感はほぼなく、手のシルエットも分からない程度です。 風通しはよく、暑い日にも涼を感じさせてくれます◎ 反物から仕立てられたタイプ。 全て手縫いのお仕立◎ 生地的には6月の夏日〜9月末まで、単衣や夏のお着物風にもお召し頂けます◎ 暑い日が続けば10月にも○ 秋祭りにも相性抜群。 洗えるお着物代わり、浴衣でちょっといいおでかけをしたい方にも◎ ¥20.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミなどなく、状態良好◎ (おそらく未使用品) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 65cm 丈 約160cm 袖丈 約49cm 前幅 約25cm 後ろ幅 約29cm バチ衿 ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
ふりふ 夏着物(浴衣) 格子に百合や秋草花
¥16,000
20%OFF
20%OFF
・商品説明 ふりふ 夏着物 アンティークな雰囲気 とても涼しげな透け感に、まるでアンティークの小紋のような色柄が素敵なふりふさんの夏着物です。 おそらく浴衣として販売されていたと思うのですが、透け感があるので中に襦袢を合わせて夏のお着物として6月頃~9月末にお召し頂くのがおすすめです◎ 浴衣としては透けてしまうので一枚で着用は難しいと思います… こちらは100%セオαとは言えないのですが、おそらくセオαの変わり織りの生地です。 (セオαは新品の時についている紙タグにのみ表記されていて、お洗濯方法が表記されている布のタグは ポリ100% という表記のみなのです。) 夏の高性能ポリはさらさらとした質感と夏向きに開発された品質で従来のポリに比べて涼しくまたお手入れも簡単です◎ お家でお洗濯しても汚れが落ちやすく、皺になりにくく、またお天気がよい日にはあっというまに乾いてくれる優れもの◎ アイロンいらずも暑い夏に嬉しいですね。 こちらは夏のお着物の紗に近しいぐらい透け感がしっかりあるので、夏のお着物としておすすめです。 通常の織のセオαよりもかなり透けます。 夏の紗のお着物に近い透け感なので、中にレースワンピースを着てみる、色柄つきのアンティーク襦袢を合わせて、あえて透かしてみるお洒落にも◎ 白地に籠目のような垣根のような格子柄に百合、桔梗、萩、女郎花の初夏~秋草がデザインされています。 とてもアンティーク調で素敵です。 濃い紫色の格子にカラフルなお花が上品な可愛さです。 しっかりした発色ですが濃い紫色がシックな雰囲気で、帯や小物次第で大人アンティーク風コーディネートもお楽しみ頂けます。 大人な雰囲気にしたい場合は濃い紫色や濃い緑色の帯がおすすめです◎ ¥20.000(税込み) お値下げしました! ・状態 (シミや着用感) 状態は目立つキズや着用感はなく状態綺麗めですが、うっすらとしたシミが全体で数ヶ所あります。 上前と後ろの太ももあたりにある、うっすらとした物が分かりやすかったので写しました。 洗って頂ければ薄くなるか上手く洗えば落ちると思います。 ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 70cm 丈 約163cm 袖丈 約47cm 前幅 約25cm 後ろ幅 約29.5cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長153cm前後~173cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 ポリ ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合による返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
セオα浴衣 淡い黄緑色に異国の鳥柄
¥23,000
・商品説明 セオα浴衣 淡い黄緑色に異国の鳥柄です。 セオαは夏の高性能ポリ。 さらさらとした質感と夏向きに開発された品質で従来のポリに比べて涼しく、またお手入れも簡単です◎ お家でお洗濯しても汚れが落ちやすく、皺になりにくく、またお天気がよい日にはあっというまに乾いてくれる優れもの◎ アイロンいらずも暑い夏に嬉しいポイント。 こちらはコシノジュンコさんの浴衣などで有名な榎本株式会社のセオα浴衣です。 おそらくオリジナル柄。 水出し緑茶のような淡く透明感ある黄緑色に淡い深緑色の異国の鳥、抽象化された南国植物のようなシルエット。 (実物は画像よりも、もっと淡く透明感ある色です。 色味の全体のバランスを取るために、少し暗めに映っています。) 夏場にぴったりの異国情緒溢れる個性的な柄が、淡く上品な色合いにより、シックなデザインに仕上げられています。 とても珍しいデザインです◎ 鳥さんはハチドリやインコなどの異国の鳥さんだと思います。 個性的で愛嬌ある表情が素敵。 帯次第で様々なコーディネートをお楽しみ頂けると思います。 粋な帯、レースの可愛い帯、バティックなどの異国の布地まで相性抜群◎ セオαですので生地的には、襦袢とあわせて5月の暑い日~9月末(暑がりさんは10月も)までの単衣&夏のお着物代わりにもお召し頂けますし、浴衣スリップなどと合わせて浴衣としても◎ 発色がよいポリの帯などと合わせたらポップな雰囲気にも、博多織りなどや名古屋帯など上質な帯と合わせたら上品な雰囲気にも、様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント◎ 近年の仕立て上がり品の中では身幅が少し細身タイプです。 普段仕立て上がり品の幅を持て余している方にも、おすすめです。 あまり透け感を感じないので、初心者さんや透け感が苦手な方にも◎ 襦袢を着ない場合は浴衣スリップやステテコなどで透け感対策は必要です。 (白色部分は、うっすらと手の色が透ける程度) ¥23.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミなどなく、状態良好◎ (裾にうっすらくすみがありますが、ぬるま湯で洗って頂くと綺麗になります。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 68cm 丈 約162cm 袖丈 約49cm 前幅 約23.5cm 後ろ幅 約28.5cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長152cm前後~172cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 ポリ セオα ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
有松鳴海絞り 大きな花柄 ちょっと難あり~高島屋誂え~
¥15,000
・商品説明 有松鳴海絞り 大きな花柄 ちょっと難あり こちらはちょっと難はありますがお召し頂くと素敵な有松鳴海絞りの浴衣です。 ネットショップのちょっと訳あり お買い得コーナーにてご紹介しています。 シミなどの状態に寛容な方なら問題なくお召し頂けますので、お手頃価格で絞りの浴衣を試してみたい方や普段着の絞りが欲しい方におすすめです。 有松鳴海絞りの浴衣 大きなお花柄 鳴海絞りの浴衣は優しい着心地◎ 浴衣としてもお着物風にもお召し頂けます。 こちらは当店で洗濯、糊つけ、寝押し、アイロン済みですので、すっきりと気持ちよくお召し頂けます。 濃紺地にシンプルな絞りで緑色、赤色の差し色が素敵な大きなお花柄のシックで可愛い雰囲気の浴衣です。 古典的な華やかさ、とても素敵ですね。 緑色の帯などと粋な装い、レトロコーディネート、サンダルやカンカン帽子などの洋装アイテムとも相性抜群◎ 小さめの肩当て、居敷当てつき 全て手縫いで丁寧な仕立てになっています。 横浜 高島屋誂え 寸法は小柄な方向きです。 ¥15.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 白地のお花を中心に糊ヤケありですが、洗濯済みのためすっきり綺麗に見えます○ (白地に糊ヤケが少々あります。 上前も糊ヤケで色が変わっていますが、お召し頂ければあまり気にならないかと思います。) ・サイズ 裄 約65cm 身丈 約 145cm 袖丈 約 45cm 前幅 約 23cm 後幅 約29cm バチ衿 ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
有松鳴海絞りの浴衣 お花柄
¥10,000
・商品説明 有松鳴海絞りの浴衣 お花柄 ちょっと訳ありのお買い得な有松鳴海絞りの浴衣です シミなどの状態に寛容な方なら問題なくお召し頂けますので、お手頃価格で絞りの浴衣を試してみたい方や普段着の絞りが欲しい方におすすめです。 ふんわりと柔らかな昔ながらのレトロな有松鳴海絞りの浴衣は優しい着心地◎ 浴衣としてもお着物風にもお召し頂けます。 こちらは向日葵(ひまわり)のようなお花柄です。 共布で肩当て、居敷当てつき 全て手縫い ¥10.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 白地部分に小さなシミ 後ろ裾にぼわっとした分かりやすいシミ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 67cm 身丈 約 150cm 袖丈 約44cm 前幅 約 27cm 後幅 約31cm 幅広め ヒップ周りなどにゆとりが欲しい方向き 広衿 ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
撫松庵 セオα浴衣 縞に金魚~菖蒲、紫陽花、百合、撫子、クレマチス~
¥23,000
・商品説明 撫松庵 セオα浴衣 縞に金魚~菖蒲、紫陽花、百合、撫子、クレマチス~ 白地に黒色の縞(ストライプ)がとてもシックな雰囲気で、そこに綺麗な黄緑色の菖蒲、紫色と水色と灰色の紫陽花、百合、撫子、クレマチスなど今の時期~秋までの美しい花々が幻想的に浮かんでいます。 そこに美しくヒレをひらひらと優雅に泳ぐ可愛い金魚さん 初夏~秋の思い出を泳ぎ旅するような姿がとても素敵です。 生地はセオαですので襦袢とあわせて6月の暑い日~9月末までの単衣&夏のお着物代わりにもお召し頂けますし、浴衣スリップなどと合わせて浴衣としても。 夏のお着物デビューにもおすすめ。 発色がよいポリの帯などと合わせたらポップな雰囲気にも、博多織りなどや名古屋帯など上質な帯と合わせたら上品な雰囲気にも様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 和洋折衷にも◎ ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント。 ご自宅で簡単に洗えるので暑い季節や夏のお着物初心者さんにも扱い易くてとてもおすすめです◎ ほぼノーアイロンで綺麗に仕上がります。 白地ですが柄がしっかりと入っているので、浴衣スリップや襦袢と合わせて頂ければあまり気にならないかと思います。 手を透かした場合はかなり明るい場所でならうっすら透けますが、写真には写らないぐらいです。 ¥23.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 特に目立つシミなどや着用感はなく、状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 68cm 丈 約162cm 袖丈 約49cm 前幅 約24.5cm 後ろ幅 約30cm (お好みにもよりますが身長152cm前後~172cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) バチ衿 ・素材 セオα(ポリ) ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合による返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
嵐山よしむらの 浴衣 アンティーク調
¥15,000
・商品説明 嵐山よしむら 浴衣 アンティーク調 嵐山よしむらさんの木綿の浴衣です。 マゼンタ色に風流な流水と紅葉、桜、松、菊と古典的なお花柄が美しく華やかで上品なデザイン (マゼンタ色は明るく鮮やかな赤紫色) アンティークのお着物にありそうな色柄で、お着物本来の構図を活かし、古典のモチーフを取り込みながら、お着物独特の世界観である美しく艶やかな古典柄を時に繊細に、時に大胆にモダンに…というブランドである嵐山よしむらさんらしい浴衣です。 お着物風な色柄ですので、襦袢と合わせて夏のお着物風にお召し頂いた時にもバランスの取りやすい素敵な華やかさになっているのが嬉しいポイント。 レースブラウス、付け衿、レース手袋などと合わせて和洋折衷コーディネートにも◎ 浴衣としてもお着物風にも6月~9月末まで素敵にお召し頂けます。 夏のお着物デビューやカジュアルお着物代わりにも◎ 発色がよいポリの帯などと合わせたらポップな雰囲気にも、博多織りなどや名古屋帯など上質な帯と合わせたら上品な雰囲気にも様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント◎ ¥15.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 気になるシミはなく、状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 69.5cm 丈 約162cm 袖丈 約48.5cm 前幅 約24.5cm 後ろ幅 約29.5cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長152cm前後~172cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
ツモリチサト浴衣 柳に燕の粋な柄
¥13,000
SOLD OUT
・商品説明 ツモリチサト浴衣 柳に燕の粋な柄 TSUMORI CHISATOさんのアンティークのお着物や江戸時代の粋を感じる、柳にツバメ柄の注染(ちゅうせん)の浴衣をご紹介します。 昔ながらの技法である注染(ちゅうせん)とは、その名の通り染料を注ぎ、染める技法です。 一枚の布をじゃばら状に重ね合わせて、特殊な糊で防染し重ね上げた生地の上から染料を注ぎ、模様部分を染め上げる伝統的な型染めの一種です。 表からと裏から二度染めていくので裏表なく綺麗に染まるのが特徴です。 昔は浴衣といえば注染でしたが、今の時代手間と技術のいる注染も高級浴衣とされています。 生地も最近のペラペラなタイプではなく、ほどよい厚みと肌さわりの優しい昔ながらの木綿地です。 こちらはツモリチサトさんの浴衣コレクションの初期タイプになります。 今では入手困難なレアアイテム。 落ち着いた黄色に渋い緑色の柳、紫色の抽象化されたツバメが、とても粋な雰囲気。 探すとなかなか出会えないタイプの色柄です。 お祭りや浴衣で下町散策などにも目を惹きますし、映えますね◎ 下駄と合わせて、かろんころん と歩きたくなります。 合わせる帯次第でポップな雰囲気にも、シックなな雰囲気にも、レトロな雰囲気にも様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です◎ 襦袢と合わせて5月~10月頃のお着物代わりにも◎ ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント。 バチ衿 居敷当てなし ¥13.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 少々染めムラとシミがありますが、状態綺麗め○ (後ろ裾にシミあります。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 68cm 丈 約162cm 袖丈 約48cm 前幅 約23cm 後ろ幅 約29.5cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長152cm前後~172cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
TSUMORI CHISATO浴衣 格子にリボン
¥15,000
・商品説明 TSUMORI CHISATO浴衣 格子にリボン ツモリチサトさんの浴衣は古典的でありながらツモリチサトさんの世界観がしっかりある色柄が多く、こちらも古典的な格子柄に個性的なリボン柄。 ツモリチサトさんの木綿の浴衣はプリントではなく、注染染めというのも魅力の一つですね。 だからこそ、このレトロな可愛さのあるモダンな浴衣になるのだと思います。 オレンジ色のグラデーションの格子(チェック)柄かレトロな雰囲気で可愛く、注染ならではのぼかしの染めが優しい雰囲気です。 そこにまるっとした可愛いシルエットのリボンが黒色なのが絶妙な可愛さで凄く素敵です。 合わせる帯次第でポップな雰囲気にも、シックなな雰囲気にも、レトロな雰囲気にも様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 襦袢と合わせて5月~10月頃のお着物代わりにも◎ ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント◎ ¥15.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) こちらは紙タグ付きの未使用品で状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 70cm 丈 約163cm 袖丈 約49cm 前幅 約25.5cm 後ろ幅 約31cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長153cm前後~173cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合による返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
撫松庵 木綿の浴衣 うさぎ柄
¥12,000
SOLD OUT
・商品説明 撫松庵 木綿の浴衣 うさぎ柄 撫松庵さんの綿100%の浴衣です。 黒色にカフェラテのような薄茶色の組み合わせ、そこに白うさぎさんが可愛くぴょーんっと跳ねています。 古典的でとても素敵です。 シックな雰囲気で夏場はもちろん、秋の花火大会やお祭りやお月見にも◎ 柔らかい木綿地です。 5月の暑い日~10月頃まで、浴衣としてはもちろん、夏着物や単衣の代わりとしても素敵にお召し頂けます。 透け感はないので浴衣としてお召し頂いた時にも安心です。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント◎ ご自宅で簡単に洗えるので暑い季節や夏のお着物初心者さんにも扱い易くてとてもおすすめです◎ こちらはバチ衿です。 撫松庵さんの中では珍しいMサイズぐらいの浴衣です。 ¥12.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 大きなシミはなく、状態良好◎ (上前の裾に小さなシミあり、袖に染めムラあり) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 66cm 丈 約156cm 袖丈 約48cm 前幅 約23.5cm 後ろ幅 約28.5cm (お好みにもよりますが身長145cm前後~166㌢前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) バチ衿 ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合による返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
ツモリチサトの浴衣 水玉に星 未使用品
¥15,000
SOLD OUT
・商品説明 ツモリチサトの浴衣 水玉に星 未使用品です。 ツモリチサトさんの浴衣は古典的な可愛さが目を惹きます。 お祭りや花火大会の薄暗い中でも映えます。 もちろん、お着物代わりにも◎ TSUMORI CHISATOさんの浴衣は時代によってタイプが異なるのですが、こちらはおそらく中期〜後期のデザインだと思います。 水玉、ハート、お星さまのシンプルながら遊び心のある涼し気な素敵な浴衣です。 地のお色は生成り色です。 生地も薄手の木綿で、よく見ると少し変わった織りになっていて、お洒落です。 木綿100%ですが、綿麻のような触り心地です。 夏にははっきりしたお色、秋には濃いお色の帯と合わせて、お祭りやお出かけにもおすすめ◎ 合わせる帯次第でポップな雰囲気にも、シックなな雰囲気にも、レトロな雰囲気にも様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 襦袢と合わせて5月~10月頃のお着物代わりにも◎ 未使用品で定価の半額という、嬉しい価格でお出しします。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント。 肩当て、伊敷あてなしです。 後ろ幅少し広めなので、長時間座る日やウエスト・ヒップ周りに少しゆとりが欲しい方にも◎ ¥15.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) こちらは紙タグ付きの未使用品で状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 70cm 丈 約164cm 袖丈 約48.5cm 前幅 約25cm 後ろ幅 約30.5cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長154cm前後~174cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)