東京都杉並区西荻にある
リサイクル着物菅野のネットショップです
定休日以外は毎日商品を追加しております
どうぞよろしくお願いいたします
お知らせ
西荻窪の店舗にご来店希望の方はなるべく事前にメール info@kimono-kanno.com もしくはCONTACTよりご希望の日時をご連絡くださいませ
ご予約の方優先となります
当日の場合は電話
03-5303-9536(12時~18時の営業時間内)にお願いいたします
商品についてご不明な点は『ショップに質問する』(PCからご覧のお客様は右下にある吹き出しマーク)もしくはCONTACTよりご連絡くださいませ
(なおCONTACTの場合は info@kimono-kanno.com からのメールを受信出来るように設定をご確認の上よろしくお願いいたします。)
-
撫松庵 セオα楊柳 Sサイズ〜反物からお仕立て品〜
¥28,000
・商品説明 撫松庵 セオα楊柳 Sサイズ〜萩と撫子柄 反物からお仕立て品〜です。 こちらは生地の織り、質感、見た目からおそらくセオαの楊柳バージョンだと思います。 縦に細かいしぼで凹凸があり、汗をかいても肌につかないので、さらりとした着心地をお楽しみ頂けます。 凹凸感は小千谷ちぢみなどに似ていますが、とても柔らかい質感です。 夏の高性能ポリはさらさらとした質感と夏向きに開発された品質で、従来のポリに比べて涼しくまたお手入れも簡単です◎ お家でお洗濯しても汚れが落ちやすく、皺になりにくく、またお天気がよい日にはあっというまに乾いてくれる優れもの◎ アイロンいらずも暑い夏に嬉しいですね。 こちらはセオアルファ系では珍しい反物から仕立てられている物です。 やまと謹製 撫松庵を手掛ける新装大橋のタグ付きで、おそらく昔の撫松庵の反物です。 セオαでは珍しい大きな居敷当て付きが嬉しいポイントです◎ 浴衣として一枚でお召になる時も安心です。 生成り色に近い白色に、萩と撫子がアンティークのような雰囲気の上品で可愛い色合いです。 さらさらと柔らかい生地質とよく合います◎ 夏のお着物、浴衣、単衣として、とても素敵に映えます。 襦袢と合わせて6月の夏日~9月末頃までお召し頂けます。 (暑がりさんは10月の気温が高い日にも◯) アンティークお着物お好きな方にもおすすめ出来る生地質と色合いです◎ お仕立てもミシンと手縫いの併用で高級感があります。 当店では袖口、袖付け、裾は手縫いの製品を扱うというこだわりがあります。 お祭りはもちろん、夏のワンピース感覚でイベント、アフタヌーンティー、街歩きなどにもおすすめです◎ セオαのSサイズをお探しの方はお見逃しなくー! ¥28.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 特に気になるシミなどなく、状態良好◎ (一部しつけつき) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 66cm 丈 約155cm 袖丈 約49cm 前幅 約24.5cm 後ろ幅 約30cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長145cm前後~165cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) バチ衿 ・素材 ポリ ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
撫松庵 セオα浴衣 撫子に萩柄
¥23,000
・商品説明 撫松庵 セオα浴衣 撫子に萩柄 ミルクたっぷりカフェラテのようなベージュ色に淡いピンクベージュ色組み合わせに白色、薄茶色、グレー色で撫子と萩の柄になっています。 8月の秋先取りの時期から秋の単衣代わりにもとても映える浴衣です、 淡く薄いお色ですので残暑厳しい暑さの日にも◎ セオαは夏の高性能ポリエステル地でさらさらとした質感と夏向きに開発された品質が従来のポリに比べて涼しくまたお手入れも簡単です◎ お家でお洗濯しても汚れが落ちやすく、皺になりにくく、またお天気がよい日にはあっというまに乾いてくれる優れもの◎ アイロンいらずも暑い夏に嬉しいです。 セオαですので生地的には襦袢とあわせて5月の暑い日~9月末(暑がりさんは10月も)までの単衣&夏のお着物代わりにもお召し頂けますし、浴衣スリップなどと合わせて浴衣としても◎ 発色がよいポリの帯などと合わせたらポップな雰囲気にも、博多織りなどや名古屋帯など上質な帯と合わせたら上品な雰囲気にも様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント 柄としては~9月末まですっきりとお召し頂ける色合いと秋草柄なので着物の季節先取りコーディネートというお洒落もお楽しみ頂けます。 9月の残暑厳しい日にも大活躍間違いなしです◎ ¥23.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミや着用感はなく状態良好◎ (後ろ側 膝裏辺りから太もも辺りに小さなシミが点々とありますがほとんど目立ちません。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 68cm 丈 約162cm 袖丈 約48cm 前幅 約24cm 後ろ幅 約30cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長152cm前後~172cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 セオα ポリ ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
撫松庵 セオα浴衣 波に撫子
¥23,000
・商品説明 撫松庵 セオα浴衣 波に撫子です。 黒地にグレー色、赤色、ピンク紫色の波模様に撫子柄。 濃い色合いながら夏場に涼しげな柄です。 すっきりとした可愛さのあるアンティークのお着物のような素敵な浴衣です。 可愛さと粋の両方がすごく絶妙なバランスですね◎ セオαですので襦袢とあわせて5月の暑い日~9月末までの単衣&夏のお着物代わりにもお召し頂けますし、浴衣スリップなどと合わせて浴衣としても◎ 発色がよいポリの帯などと合わせたらポップな雰囲気にも、アンティークの帯とアンティークコーディネートにも、博多織りなどや名古屋帯など上質な帯と合わせたら上品な雰囲気にも様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント◎ ご自宅で簡単に洗えるので暑い季節や夏のお着物初心者さんにも扱い易くてとてもおすすめです◎ アイロンいらずで綺麗に仕上がります。 撫松庵さんのセオαの中では少し短めの159cmですので、普段寸法が少し合わない方にもおすすめです。 ¥23.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミや着用感はなく状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 68cm 丈 約159cm 袖丈 約48cm 前幅 約25.5cm 後ろ幅 約30cm (お好みにもよりますが身長149cm前後~169cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。足首ぐらいに着付けて頂く場合170cm以上の方にも。) バチ衿 ・素材 セオα(ポリ) ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合による返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
綿紅梅 蜻蛉柄の紫色の浴衣
¥13,000
・商品説明 綿紅梅 蜻蛉柄の紫色の浴衣です。 とても綺麗な紫色に薄い黄色のクリーム色で蜻蛉と水玉柄の浴衣。 とんぼさんは秋のイメージがあり、これからの季節の浴衣としても◎ また可愛さもありなが、素早く飛び回り害虫を捕らえ、また前にしか進まず退かないところから「不転退(退くに転ぜず、決して退却をしない)」として古くから「勝ち虫」と呼ばれ、縁起物として愛されている文様です。 可愛さだけでなく、ぴしっりと一本背筋も伸びるような気持ちになりますね。 生地も綿紅梅(柔らかいタイプ)ですので、上質な浴衣&よりお着物代わりにも着こなしやすい織です◎ お色も濃く8月〜9月末にとても映えます。 秋に向かうお着物代わりや9月の単衣代わりにも◎ また秋の野外イベントやお祭り、花火大会にはまだまだ浴衣がおすすめです! このお色なら10月の花火大会にも。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント◎ ご自宅でお手入れ可能なのも、嬉しいポイントです。 ¥13.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミはなく、状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約68.5cm 丈 約157cm 袖丈 約49cm 前幅 約24.5cm 後ろ幅 約30cm (お好みにもよりますが身長147cm前後~167cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) バチ衿 ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
三勝 浴衣 紫色に撫子柄
¥10,000
・商品説明 三勝 浴衣 紫色に撫子柄です。 古典的な雰囲気の浴衣が百貨店さんでも人気の高い、三勝染さんのお品物です。 三勝さんは、古典的でとても素敵な浴衣をたくさん作られています。 若い方でも、大人なお姉さん方にも、それぞれの魅力をぐっと引き出してくれる浴衣です。 赤紫色の地は濃淡が美しく、まるで提灯の灯りに照らされているよう。 そこに赤紫色、青紫色のぼかしと白色の組み合わせが幻想的な撫子柄。 生地も綿紅梅になっています。 発色がよいポリの帯などと合わせたらポップな雰囲気にも、博多織りなどや名古屋帯など上質な帯と合わせたら上品な雰囲気や粋な装いにも、またふんわり淡いお色にも様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です◎ 綿紅梅の生地ですので、7月〜9月末頃まで、お着物風にもお召頂けます◎ また10月の花火大会やお祭りにもおすすめです。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント○ ご自宅でお洗濯可能◎ バチ衿 ¥10.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 気になるシミはなく、状態とても良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 68cm 丈 約163cm 袖丈 約49cm 前幅 約22.8cm 後ろ幅 約31cm (お好みにもよりますが身長153cm前後~173cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
古典柄の型染め 綿紅梅の浴衣 Sサイズ
¥18,000
SOLD OUT
・商品説明 古典柄の綿紅梅浴衣 Sサイズ 上質な綿紅梅生地の古典柄浴衣です。 綿紅梅に型染めの高級浴衣兼夏のお着物です。 近年では、なかなか出会えない上質な生地です。 ミルクココアのような茶色に、白色と青色の差し色の組み合わせが、大人で雅な雰囲気で様々な年齢の方に素敵にお召し頂けます✨ (実物は透け感により、もう少し薄いミルクココア色に見えます。) 柄は駕籠、傘、隠れ蓑、笠、弓矢と的、七宝、太鼓……など宝尽くしや縁起物などの古典柄が素敵です◎ 5月~9月末(夏日が続けば10月)まで夏&秋のお着物として楽しめる綿紅梅はご自宅でお洗濯も可能で、気軽にお召し頂ける万能な夏の味方。 浴衣としてもお召頂けます。 洗える生地からお着物を着てみたい方 夏のお着物デビューしたい方などにもおすすめ◎ こちらは綿紅梅の中でも薄手です。 明るいライトの下では、うっすら手が透けるぐらいの透け感。 薄手の綿紅梅の中では珍しく、ふんわりと柔らかな質感◎ 透け感があるので、浴衣としてお召になる場合は、必ず浴衣スリップなどを合わせてくださいませ。 この透け感が襦袢と合わせるとより美しく、お着物としてお召頂くと、とても映えるので、上品で美しい着姿になります。 浴衣でおめかししたい日やお洒落な場所や美術館などにもおすすめです。 反物から全て手縫い バチ衿で居敷あてなし お着物風にもお召し頂ける浴衣でSサイズなのも珍しいポイントです。 いつも寸法で諦めていた方にも◎ ¥18.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミはなく、状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 64cm 丈 約147cm 袖丈 約46cm 前幅 約23.5cm 後ろ幅 約29.5cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長137cm前後~157cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
有松鳴海絞りの浴衣 空色✕檸檬色 蝶々柄
¥35,000
・商品説明 有松鳴海絞りの浴衣 空色✕檸檬色 蝶々柄 有松絞りの昔ながらのタイプと現代物の良さを併せ持つ素敵な浴衣です。 昔ながらの有松鳴海絞りらしい、しっかりとした絞りに、現代物タイプのお色の組み合わせ。 生地も昔のタイプに近いふんわりと優しい着心地◎ 夏の空のような爽やかで清々しい水色と、檸檬色を薄くした淡い黄色の組み合わせが、とても可愛くてお洒落です。 大きめの蝶々がお召頂くと程よい大きさで、華やかさもあり更に素敵です◎ なかなか見ない色柄ですね。 夏場の雰囲気や気分にぴったりです。 日差しにとても映えそうです。 帯次第で様々な着こなしをお楽しみ頂けます。 カンカン帽やサンダルなどの、洋装アイテムとも相性抜群◎ 反物から全て手縫いの仕立てになっています、肩当てと居敷当つき◎ ご自宅で洗えるので、暑い季節や夏のお着物初心者さんにも、扱い易くとてもおすすめです◎ 襦袢と合わせて6月~10月頃の夏のお着物や単衣の代わりにも、浴衣スリップと合わせてさらりと浴衣としてもおすすめです。 裄が長め 絞りなので裄が長く感じる方は、着用時に肘辺りで少しタッグを取るように折って頂ければ気にならないと思います。 後ろ幅広めゆったりサイズですので、長時間座る観劇や移動、またウエストやヒップ周りにゆとりが欲しい方におすすめです◎ ¥35.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) まだまだ絞りの凹凸もしっかりしていて、状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 70cm 丈 約152cm 袖丈 約47cm 前幅 約25cm 後ろ幅 約31.5cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長142cm前後~162cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。足首ぐらいに着付けて頂く場合163cm以上の方にも。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
撫松庵の浴衣 矢羽根にうさぎ柄
¥15,000
・商品説明 撫松庵 木綿の浴衣 矢羽根にうさぎ柄です。 撫松庵さんの綿100%の浴衣です。 薄い青紫色に薄い黒色の組み合わせが、とてもシックです。 矢羽根柄(矢絣柄)になっていて、古典的でアンティークな雰囲気です。 そこに白うさぎさんが可愛くぴょーんっと跳ねています。 三日月のように柔らかくしなやかな跳び姿が、愛らしいですね。 夏場はもちろん、秋の花火大会やお祭りやお月見にも◎ 秋カラーのアフタヌーンティーやデザートとも相性抜群◎ 濃いめのお色ですので、5月暑い日~10月頃まで、浴衣としてはもちろん◎ 夏着物や単衣の代わりとしても、素敵にお召し頂けます◎ 透け感はないので、浴衣としてお召し頂いた時にも安心です。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント◎ ご自宅で簡単に洗えるので暑い季節や夏のお着物初心者さんにも扱い易くてとてもおすすめです◎ こちらはバチ衿です。 ¥15.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 気になるシミはなく、状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 66cm 丈 約162cm 袖丈 約48cm 前幅 約23cm 後ろ幅 約27.5cm (お好みにもよりますが身長152cm前後~172cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
撫松庵 セオα浴衣 縞に金魚~菖蒲、紫陽花、百合、撫子、クレマチス~
¥23,000
・商品説明 撫松庵 セオα浴衣 縞に金魚~菖蒲、紫陽花、百合、撫子、クレマチス~ 白地に黒色の縞(ストライプ)がとてもシックな雰囲気で、そこに綺麗な黄緑色の菖蒲、紫色と水色と灰色の紫陽花、百合、撫子、クレマチスなど今の時期~秋までの美しい花々が幻想的に浮かんでいます。 そこに美しくヒレをひらひらと優雅に泳ぐ可愛い金魚さん 初夏~秋の思い出を泳ぎ旅するような姿がとても素敵です。 生地はセオαですので襦袢とあわせて6月の暑い日~9月末までの単衣&夏のお着物代わりにもお召し頂けますし、浴衣スリップなどと合わせて浴衣としても。 夏のお着物デビューにもおすすめ。 発色がよいポリの帯などと合わせたらポップな雰囲気にも、博多織りなどや名古屋帯など上質な帯と合わせたら上品な雰囲気にも様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 和洋折衷にも◎ ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント。 ご自宅で簡単に洗えるので暑い季節や夏のお着物初心者さんにも扱い易くてとてもおすすめです◎ ほぼノーアイロンで綺麗に仕上がります。 白地ですが柄がしっかりと入っているので、浴衣スリップや襦袢と合わせて頂ければあまり気にならないかと思います。 手を透かした場合はかなり明るい場所でならうっすら透けますが、写真には写らないぐらいです。 ¥23.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 特に目立つシミなどや着用感はなく、状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 68cm 丈 約162cm 袖丈 約49cm 前幅 約24.5cm 後ろ幅 約30cm (お好みにもよりますが身長152cm前後~172cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) バチ衿 ・素材 セオα(ポリ) ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合による返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
綿紬の注染浴衣 蝶々とお花柄
¥18,000
・商品説明 綿紬の注染浴衣 蝶々とお花柄です。 昔ながらの技法である注染(ちゅうせん)とは、その名の通り染料を注ぎ、染める技法です。 一枚の布をじゃばら状に重ね合わせて、特殊な糊で防染し重ね上げた生地の上から染料を注ぎ、模様部分を染め上げる伝統的な型染めの一種です。 表からと裏から二度染めていくので裏表なく綺麗に染まるのが特徴です。 昔は浴衣といえば注染でしたが、今の時代手間と技術のいる注染も高級浴衣とされています。 こちら注染の浴衣は、とても古典的で美しい雰囲気。 近年タイプの古典柄、注染浴衣の良さがつまっています◎ 綿紬の生地は薄くても、しっかり感があり、少し綿麻にも似ています。 注染浴衣ですが、生地が綿紬地ですので単衣や夏のお着物代わりにもお召頂ける生地質です◎ 柔らかさとさらりとした質感が、涼しげです。 ブランドタグなどはありませんが、生地質、注染の染めから、老舗や有名所の反物だと思われます。 涼し気な青色のグラデーションにグレーが差し色で縞柄のようなっています。 そこにピンク色、紫色、翡翠色、青緑色のぼかしで菊もしくは秋桜のようなお花 青色と濃いグレーのぼかしで葉 紺色からのグラデーションで蝶々 が注染の美しい染めで、染められています。 とても幻想的で、可愛さと綺麗のバランスが素晴らしい組み合わせです。 秋にも映える素敵な浴衣で、9月の単衣代わりにも◎ お色味は落ち着いていますので、帯次第で幅広い年齢の方にお召し頂けますし、様々な着こなしをお楽しみ頂けます◎ 手縫いとミシンの併用仕立て 丈夫さが欲しい部分はミシンです。 (小さな肩当て、共布の居敷当てあり) バチ衿 ¥18.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミなどなく、状態良好◎ (少々糊ヤケがありますが、あまり目立ちません。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 67cm 丈 約155cm 袖丈 約49cm 前幅 約24cm 後ろ幅 約30cm (お好みにもよりますが身長145cm前後~165cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
夢工房Ⅱ 浴衣 菊尽くしと彼岸花
¥8,500
・商品説明 夢工房Ⅱ 浴衣 菊尽くしと彼岸花 いちごミルクのような柔らかいピンク色に、紫色、青ピンク色、ピンク色、薄い赤色で様々な菊尽くしになっている木綿の浴衣です。 薄い赤色のお花は糸菊のようにも彼岸花のようにも見えますね。 シックな雰囲気と大人可愛い雰囲気の絶妙なバランス 菊はこれからの秋にも映えますし、菊はもともと中国から薬草としてやってきた花とも言われていて、「仙花」(仙人の花)とも呼ばれるそうです。 そして不老長寿の願いを込めて菊はとてもめでたい文様ともされています。 発色がよいポリの帯などと合わせたらポップな雰囲気にも、博多織りなどや名古屋帯など上質な帯と合わせたら上品な雰囲気にも様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント 柄としては~9月末まですっきりとお召し頂ける色合いと柄なので着物の季節先取りコーディネートというお洒落もお楽しみ頂けます 単衣や夏のお着物風の着こなしも◎ 9月の残暑厳しい日にも大活躍間違いなしです◎ ・状態 (シミや着用感) 目立つシミや着用感はなく状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 69cm 丈 約162cm 袖丈 約49cm 前幅 約24cm 後ろ幅 約29cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長152cm前後~172cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
アンティーク 有松鳴海絞りの浴衣 縞に花
¥25,000
SOLD OUT
・商品説明 アンティーク 有松鳴海絞りの浴衣 縞に花 絞りの浴衣好きな方、江戸が好きな方、浮世絵などが好きな方、粋な浴衣をお探しの方にぜひご覧頂きたい一品 本藍染めの美しい深みのある濃紺色にシンプルな技法の絞りで縞と万寿菊のような柄になっている粋な浴衣です。 色柄ともに、まるで江戸時代の浮世絵の浴衣姿で描かれた美人画で着用されていそうな雰囲気 一目見た時から「歌川国芳 名酒揃 」が頭に浮かびました。 絞り部分の輪郭の藍色が本藍ならではの綺麗なお色で、近年タイプにはなかなか出せない風格があります。 こちらは洗って頂く度に藍が育ち、更に美しく発色してくれます。 何回が洗うと透けるような透明感を感じるようになるかと。 古き良き本来の有松鳴海絞りを纏ってみたい方、また本藍の浴衣を育ててみたい方もお見逃しなく! 柄も万寿菊のようなお花柄ですが、深海の海月(クラゲ)などに見立ててコーディネートしても素敵だと思います。 絞りの種類はシンプルなので、大人な雰囲気にも粋な雰囲気にも帯次第でお楽しみ頂けます。 個性的な帯とも相性抜群◎ 襦袢と合わせてお着物風に5月~9月末までお召し頂くのもおすすめです◎ 10月の花火大会にもおすすめです。 アンティークなのに、目立つシミや着用感もほとんどないのも嬉しいポイント。 奇跡的です。 実物は写真以上に素敵です。 こちらは反物から手縫いで仕立てられています。 広衿 共布の居敷当てつき 幅は少し広めのゆったりサイズ ¥25.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 着用感もほとんどなく、状態良好◎ (上前に小さなシミがありますがほとんど分かりません。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約67cm 丈 約151cm 袖丈 約47cm 前幅 約26cm 後ろ幅 約30cm (お好みにもよりますが身長141cm前後~161cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。足首ぐらいに着付けて頂く場合は162cm以上の方にも。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
有松鳴海絞りの浴衣~大輪のお花柄 幅広め~
¥23,000
・商品説明 有松鳴海絞りの浴衣~大輪のお花柄 幅広め~ 濃紺地に大輪の百合もしくは桔梗が青色と紫色よりのピンク色で染められています。 なんて大胆な柄でしょう。 離れてご覧頂くと更に目を惹きます。 お花の先がくるんとなっているのと葉の形的には百合だと思います。 着こなしが難しそう…と思われた方いらっしゃると思いますが、そこは上質な絞りの上品さで大輪のお花の美しさを引き出してくれているので着こなし易く◎ また綺麗にお花が見えるように仕立てられているので、お召し頂くと心配なんて忘れてしまう程に魅力的。 また大きめの柄はアンティークな雰囲気の着こなしにも合いますね。 生地質も絞りも昔ながらの有松鳴海絞りらしい正統派のタイプです。 ご自宅で洗えるので暑い季節や夏のお着物初心者さんにも扱い易くてとてもおすすめです◎ 襦袢と合わせて5月~9月末の夏のお着物や単衣の代わりにも、浴衣スリップと合わせてさらりと浴衣としてお召し頂けます。 かなり幅広タイプですので、ウエストやヒップ周りにしっかり幅が欲しい方におすすめ◎ この幅のサイズ感はかなりレアです。 ¥23.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミはなく、状態良好◎ 反物から仕立てられているタイプで、すべて手縫い 生地も軽やかさがありながらしっかり感もあり、とても柔らかいです。 ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 64cm 丈 約155cm 袖丈 約49cm 前幅 約29cm 後ろ幅 約31.5cm (お好みにもよりますが身長145cm前後~165cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。浴衣として足首ぐらいに短く着付けて頂く場合は166cm以上の方にも。) バチ衿 ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合による返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
SOU・SOU 浴衣 天竺牡丹柄
¥18,000
・商品説明 SOU・SOU 浴衣 天竺牡丹柄 SOU・SOU×京都丸紅の浴衣 天竺牡丹(てんじくぼたん)黄丹色花色です。 薄手ですがしっかりとした質感の浴衣です。 単衣のお着物のようにもお召し頂ける柄でSOU・SOUさんらしい魅力が詰まった一枚です。 秋に向かう8月9月の浴衣としても、単衣代わりにも映える一品。 こちらは牡丹柄ですが、菊のようにも見えますね。 生地は尾張知多一帯で織られる知多木綿を使用されているみたいです。 江戸時代から浴衣や手ぬぐいなどで人々の生活に寄り添い着られてきた木綿地はぴしっと一直線に整った生地が丈夫でしなやかで表面がとても美しいのが特徴と調べたら出てきました。 木綿100%ですが、麻のようなさらっと感もあり残暑厳しい秋にもさらりと心地よくお召し頂けます◎ 浴衣ですが襦袢と合わせて単衣や夏のお着物としてもお召し頂けます◎ 生地質としては暑がりさんは5月の夏日ぐらい~10月頃までお召し頂けます。 発色がよいポリの帯などと合わせたらポップな雰囲気にも、博多織りなどや名古屋帯など上質な帯と合わせたら上品な雰囲気にも、また粋な雰囲気にも様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント ご自宅で洗えるので暑い季節にも嬉しいですね◎ バチ衿 ¥18.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 紙タグ付きの未使用品、状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 69cm 丈 約164cm 袖丈 約49cm 前幅 約24.5cm 後ろ幅 約30cm (お好みにもよりますが身長154㌢前後~174㌢前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
青薔薇、黄薔薇の注染浴衣
¥17,000
・商品説明 青薔薇、黄薔薇の注染浴衣 幻想的な薔薇柄の注染(ちゅうせん)の浴衣です。 昔ながらの技法である注染(ちゅうせん)とは、その名の通り染料を注ぎ、染める技法です。 一枚の布をじゃばら状に重ね合わせて、特殊な糊で防染し重ね上げた生地の上から染料を注ぎ、模様部分を染め上げる伝統的な型染めの一種です。 表からと裏から二度染めていくので裏表なく綺麗に染まるのが特徴です。 昔は浴衣といえば注染でしたが、今の時代手間と技術のいる注染も高級浴衣とされています。 生地も最近のペラペラなタイプではなく、ほどよい厚みと肌さわりの優しい昔ながらの木綿地です。 緑色に黄色の薔薇と青色のグラデーションの薔薇が幻想的な美しさで、大胆な柄の大きさがアンティークのお着物のように目を惹く可愛さ。 (地の緑色は写真よりも彩度はおさえめです。) 下駄と合わせて古典的にも、カンカン帽やレースの手袋やカチューシャ、サンダルなどと合わせても素敵な装いになります。 こちらは手縫いとミシン縫い併用で見える部分は手縫い、耐久性が欲しい部分はミシンです。 反物から仕立てられていて、肩当てや居敷当も付いている昔ながらの丁寧仕立てです◎ ¥17.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) すごく目立つシミなどなく、状態良好◎ (右袖の青薔薇付近に小さな点々とした糊ヤケ、薄く色移りのような物がありますが、目立ちません。 小さな糊やけは背中にもうっすらとありそうですが、こちらは実物でもほとんど見えません。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 64cm 丈 約158cm 袖丈 約49cm 前幅 約24.5cm 後ろ幅 約29.5cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長148cm前後~168cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合による返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
嵐山よしむら 浴衣 黒色 アンティーク調
¥18,000
・商品説明 嵐山よしむら 浴衣 黒色 アンティーク調です。 嵐山よしむらさんの木綿の浴衣です。 黒色に風流な流水と紅葉、桜、松、菊と古典的なお花柄が美しく華やかで上品なデザイン。 黒地に落ち着いた色合いが大人の華やかさで、秋の浴衣としても、とても素敵です。 アンティークのお着物にありそうな色柄で、お着物本来の構図を活かし、古典のモチーフを取り込みながら、お着物独特の世界観である美しく艶やかな古典柄を時に繊細に、時に大胆にモダンに…というブランドである嵐山よしむらさんらしい浴衣です。 お着物風な色柄ですので、襦袢と合わせて夏や秋のお着物風にお召し頂いた時にもバランスの取りやすい素敵な華やかさになっているのが嬉しいポイント。 レースブラウス、付け衿、レース手袋などと合わせて和洋折衷コーディネートにも◎ 浴衣としても、お着物風にも6月~9月末まで素敵にお召し頂けます。 夏のお着物デビューやカジュアルお着物代わりにも◎ 発色がよいポリの帯などと合わせたらポップな雰囲気にも、博多織りなどや名古屋帯など上質な帯と合わせたら上品な雰囲気にも様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です◎ ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント。 肩当て、伊敷あてなしです。 ¥18.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 気になるシミはなく、状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 68cm 丈 約160cm 袖丈 約47cm 前幅 約25cm 後ろ幅 約30cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長150cm前後~170cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
ツモリチサトの浴衣 水玉に星 未使用品
¥15,000
・商品説明 ツモリチサトの浴衣 水玉に星 未使用品です。 ツモリチサトさんの浴衣は古典的な可愛さが目を惹きます。 お祭りや花火大会の薄暗い中でも映えます。 もちろん、お着物代わりにも◎ TSUMORI CHISATOさんの浴衣は時代によってタイプが異なるのですが、こちらはおそらく中期〜後期のデザインだと思います。 水玉、ハート、お星さまのシンプルながら遊び心のある涼し気な素敵な浴衣です。 地のお色は生成り色です。 生地も薄手の木綿で、よく見ると少し変わった織りになっていて、お洒落です。 木綿100%ですが、綿麻のような触り心地です。 夏にははっきりしたお色、秋には濃いお色の帯と合わせて、お祭りやお出かけにもおすすめ◎ 合わせる帯次第でポップな雰囲気にも、シックなな雰囲気にも、レトロな雰囲気にも様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 襦袢と合わせて5月~10月頃のお着物代わりにも◎ 未使用品で定価の半額という、嬉しい価格でお出しします。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント。 肩当て、伊敷あてなしです。 後ろ幅少し広めなので、長時間座る日やウエスト・ヒップ周りに少しゆとりが欲しい方にも◎ ¥15.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) こちらは紙タグ付きの未使用品で状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 70cm 丈 約164cm 袖丈 約48.5cm 前幅 約25cm 後ろ幅 約30.5cmcm バチ衿 (お好みにもよりますが身長154cm前後~174cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
注染浴衣~洋花柄 カトレア~
¥10,000
・商品説明 注染浴衣~洋花柄 カトレア~です。 昔ながらの技法である注染(ちゅうせん)とは、その名の通り染料を注ぎ、染める技法です。 一枚の布をじゃばら状に重ね合わせて、特殊な糊で防染し重ね上げた生地の上から染料を注ぎ、模様部分を染め上げる伝統的な型染めの一種です。 表からと裏から二度染めていくので裏表なく綺麗に染まるのが特徴です。 昔は浴衣といえば注染でしたが、今の時代手間と技術のいる注染も高級浴衣とされています。 お花は、カトレアでしょうか? まるで光を受けて綺麗に輝く硝子細工のようなお色のグラデーションで、カトレアのような洋花が染められています。 地のお色は黄色と緑色を綺麗に混ぜたようや鶸色に近いお色。 落ち着いたお色ですが、明るく華やかにも見せてくれる優秀な不思議なお色です。 帯や小物次第で上品コーディネート〜可愛いロマンチックなコーディネートまで、様々な着こなしをお楽しみ頂けます◎ 下駄と合わせて古典的にも、カンカン帽やサンダルなどと合わせても素敵な装いになります。 レトロ浴衣では珍しい丈です。 こちらは手縫いとミシン縫い併用で見える部分は手縫い、耐久性が欲しい部分はミシンという嬉しいポイント◎ 肩当て、居敷当てなしです。 バチ衿 ¥10.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) しつけ付きの未使用品で、状態良好◎ (全体的に小さな染めムラがあります。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 66cm 丈 約163cm 袖丈 約48cm 前幅 約24cm 後ろ幅 約29.5cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長153cm前後~173cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
ふりふ 夏着物 格子に百合や秋草花
¥20,000
・商品説明 ふりふ 夏着物 アンティークな雰囲気 とても涼しげな透け感に、まるでアンティークの小紋のような色柄が素敵なふりふさんの夏着物です。 おそらく浴衣として販売されていたと思うのですが、透け感があるので中に襦袢を合わせて夏のお着物として6月頃~9月末にお召し頂くのがおすすめです◎ 浴衣としては透けてしまうので一枚で着用は難しいと思います… こちらは100%セオαとは言えないのですが、おそらくセオαの変わり織りの生地です。 (セオαは新品の時についている紙タグにのみ表記されていて、お洗濯方法が表記されている布のタグは ポリ100% という表記のみなのです。) 夏の高性能ポリはさらさらとした質感と夏向きに開発された品質で従来のポリに比べて涼しくまたお手入れも簡単です◎ お家でお洗濯しても汚れが落ちやすく、皺になりにくく、またお天気がよい日にはあっというまに乾いてくれる優れもの◎ アイロンいらずも暑い夏に嬉しいですね。 こちらは夏のお着物の紗に近しいぐらい透け感がしっかりあるので、夏のお着物としておすすめです。 通常の織のセオαよりもかなり透けます。 夏の紗のお着物に近い透け感なので、中にレースワンピースを着てみる、色柄つきのアンティーク襦袢を合わせて、あえて透かしてみるお洒落にも◎ 白地に籠目のような垣根のような格子柄に百合、桔梗、萩、女郎花の初夏~秋草がデザインされています。 とてもアンティーク調で素敵です。 濃い紫色の格子にカラフルなお花が上品な可愛さです。 しっかりした発色ですが濃い紫色がシックな雰囲気で、帯や小物次第で大人アンティーク風コーディネートもお楽しみ頂けます。 大人な雰囲気にしたい場合は濃い紫色や濃い緑色の帯がおすすめです◎ ¥20.000(税込み) お値下げしました! ・状態 (シミや着用感) 状態は目立つキズや着用感はなく状態綺麗めですが、うっすらとしたシミが全体で数ヶ所あります。 上前と後ろの太ももあたりにある、うっすらとした物が分かりやすかったので写しました。 洗って頂ければ薄くなるか上手く洗えば落ちると思います。 ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 70cm 丈 約163cm 袖丈 約47cm 前幅 約25cm 後ろ幅 約29.5cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長153cm前後~173cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 ポリ ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合による返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
ANNA SUI セオα浴衣 菊柄
¥18,000
・商品説明 ANNA SUI セオα浴衣 菊柄 こちらは100%セオαとは言えないのですが、生地の織り、質感、見た目からおそらくセオαだと思います。 もしくは同等の夏に特化した高性能なポリです。 (セオαは新品の時についている紙タグにのみ表記されていて、お洗濯方法が表記されている布のタグは ポリ100% という表記のみなので、おそらくという書き方にしてあります。) 夏の高性能ポリはさらさらとした質感と夏向きに開発された品質で従来のポリに比べて涼しくまたお手入れも簡単です◎ お家でお洗濯しても汚れが落ちやすく、皺になりにくく、またお天気がよい日にはあっというまに乾いてくれる優れもの◎ アイロンいらずも暑い夏に嬉しいですね。 薄青紫色の淡いグラデーションに抽象化された万寿菊がとても上品で涼しげなお着物です。 菊はもともと中国から薬草としてやってきた花とも言われていて、「仙花」(仙人の花)とも呼ばれるそうです。 そして不老長寿の願いを込めて菊はとてもめでたい文様ともされています。 まるいふっくらした菊は万寿菊(まんじゅぎく)と言いこちらも長寿の意味がありますね。 おそらくこちらは万寿菊の抽象化ですが、糸菊や乱菊にも見えますね。 秋の先取りおしゃれにも◎ 大人の女性の夏のお着物として、とても素敵に映えます。 襦袢と合わせて5月~9月末頃(暑がりさんは10月も)お召し頂けます。 薄目のお色ですが透け感を感じないので初心者さんや透け感が苦手な方にも◎ ¥20.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 少々シミありですが、状態綺麗め◯ (全体的に小さな点シミがあります、分かりやすい少し大きめの物はお袖と下前です。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 69cm 丈 約164cm 袖丈 約49cm 前幅 約24.5cm 後ろ幅 約30.5cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長154cm前後~174cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 ポリ ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合による返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
ふりふ セオα 小紋調浴衣
¥23,000
・商品説明 ふりふさんの小紋調のセオαです はっきりとした発色の可愛いお着物が多いふりふさんの中では珍しい雰囲気です。 可愛さもありながらシックで大人な雰囲気もあるので合わせる帯や小物や羽織り次第で幅広い年齢の方や様々なシーンでお召し頂けますね。 セオαですので襦袢とあわせて4月5月の気温が高い日~9月末(暑がりさんは10月も)までの単衣&夏のお着物としてお召し頂けます。 こちらは特に濃いお色ですので先取りの単衣としてもお召し頂きやすく、また9月や暑がりさんの10月にも強い味方です◎ 濃いお色は透け感がほとんどないので、来週からの気温の時の先取り単衣としても、とても重宝すること間違いなしです。 セオαは皺になりにくく、アイロンもまったくいらないぐらいです。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント。 ご自宅で簡単に洗えるので暑い季節や夏のお着物初心者さんにも扱い易くてとてもおすすめです◎ かなり濃い濃紺地に穏やかな小川を想わせるような流水に四季のお花、竹、梅、桜、クレマチス、紅葉、菊、万寿菊とみられるお花がぽわっとデザインされています。 とても上品な小紋調で浴衣というよりは、お着物として映えるデザインです。 カジュアルな普段着としてはもちろん、名古屋帯と合わせて単衣の飛び柄小紋として、アフタヌーンティーや美術館、音楽会、大事なおでかけなどにも◎ ¥23.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 特に気になる難はなく状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約68cm 丈 約161cm 袖丈 約49cm 前幅 約23.5cm 後ろ幅 約29cm (お好みにもよりますが身長151cm前後~171cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) バチ衿 ・素材 セオα(ポリ) ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合による返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
古今 セオα絽の浴衣兼お着物 菊唐草柄
¥20,000
・商品説明 古今 セオα絽の浴衣兼お着物 菊唐草柄 古典的な柄に上品な美しさと粋を合わせるのが得意な古今さんのセオα絽の浴衣です。 古今さんのポリの絽と言えば東レセオαの絽ですので、こちらも同じくセオα乱絽の生地だと思います。絽の糸の抜ける間隔が全て同じではないので乱絽という表記になっているみたいです、生地までお洒落なこだわりを感じます。 通常のセオαよりも柔らかくしっとりとしており、より絹に近い質感で着心地抜群◎ 東レセオαは吸水性・速乾性の優れた素材です。透け感のある絽素材にしたことで従来のセオαに比べて約15%軽くなっているそうです! とても涼しげで猛暑にもぴったり◎ 自宅で手洗い可能で乾き易くノーアイロンでも綺麗になります。 古今さんは夏の日差しの中に日傘を持っていても、夕涼みで団扇を片手に持っていても詩的な装いになる程素敵な浴衣を手掛けるブランドです。 今回は水色と濃紺色で菊唐草柄になっていて、夏と暑い時期の単衣のお着物風に着こなし易い一枚です◎ ちゃんと居敷当(裏地)が腰から裾手前までしっかり綺麗についてます。 浴衣としてお召し頂く場合にも安心感がある嬉しい仕立てです◎ 仕立て上がりの状態で販売されている上質な浴衣の中でもコストの兼ね合いでなかなか居敷当をつけることが難しいので、ここにもブランドのこだわりを感じます。 透け感があるので長襦袢や嘘つき(半襦袢)と合わせるのがおすすめ。 もちろん、手縫いとミシンの併用の仕立てで目に入る場所は手縫いになっています。 浴衣でちょっといいおでかけをしたい方にも◎ ¥20.000(税込み) バチ衿 ・状態 (シミや着用感) 全体的には状態良好◎ (衿と肩に小さなシミ、上前にうっすらとしたシミ、どれもお召し頂ければあまり気にならないと思います。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 68cm 丈 約162cm 袖丈 約49cm 前幅 約24cm 後ろ幅 約30cm (お好みにもよりますが身長152cm前後~172㌢前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ¥20.000(税込み) ・素材 表、裏共にポリ ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
絞りの浴衣~赤色に黄色のお花~
¥15,000
・商品説明 絞りの浴衣~赤色に黄色のお花~ 金魚のような大人可愛い深い赤色が今の時期から秋に映えそうな上品で可愛い浴衣。 淡い黄色と黄緑色よりの黄色のお花の形になった絞りがおはじきのようでコロンと可愛いです。 ドットと水玉の組み合わせも◎ 総絞りではなく飛び柄になっているので、すっきりとした印象 帯も合わせやすくておすすめです。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント ご自宅で洗えるので暑い季節や夏のお着物初心者さんにも扱い易くてとてもおすすめです◎ 襦袢と合わせて5月~9月末の夏のお着物や単衣の代わりにも、浴衣スリップと合わせてさらりと浴衣としてもおすすめです。 ¥15.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 特に目立つシミはなく、状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 67cm 丈 約161cm 袖丈 約49cm 前幅 約25cm 後ろ幅 約30.5cm (お好みにもよりますが身長151cm前後~171cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) バチ衿 ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合による返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
有松鳴海絞りの浴衣 向日葵のようなお花柄
¥15,000
・商品説明 有松鳴海絞りの浴衣 向日葵のようなお花柄 昔ながらのタイプのシックな濃紺に白色、赤色、黄色で大きな向日葵のようなお花柄です。 生地質も絞りも昔ながらの有松鳴海絞りらしい正統派のタイプです。 こちらは洗って頂くとすっきりと更にふわっとした質感に仕上がります。 上質な柔らかさです。 濃紺地ですが白の絞り部分が多いので日差しに透けると透き通るような透明感があり、はっと目を惹きます。 シンプルな柄がまた素敵です。 帯次第で様々な着こなしを年齢問わずにお楽しみ頂けます◎ 反物から全て手縫いの仕立てになっています、肩当て&居敷当てつき。 ご自宅で洗えるので暑い季節や夏のお着物初心者さんにも扱い易くてとてもおすすめです◎ 襦袢と合わせて5月~10月頃の夏のお着物や単衣の代わりにも、浴衣スリップと合わせてさらりと浴衣としてもおすすめです。 寸法はSサイズから小さめMサイズぐらいです。 ¥15.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 特に気になるシミはなく、状態良好◎ (肩当て&居敷当てに少々糊やけあります。) ・サイズ 裄 約 63cm 丈 約150cm 袖丈 約49cm 前幅 約24cm 後ろ幅 約28.5cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長140cm前後~160cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。足首ぐらいに着付けて頂く場合161cm以上の方にも。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合による返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)