東京都杉並区西荻にある
リサイクル着物菅野のネットショップです
定休日以外は毎日商品を追加しております
どうぞよろしくお願いいたします
お知らせ
西荻窪の店舗にご来店希望の方はなるべく事前にメールもしくはCONTACTよりご希望の日時をご連絡くださいませ
ご予約の方優先となります
商品についてご不明な点は『ショップに質問する』(PCからご覧のお客様は右下にある吹き出しマーク)もしくはCONTACTよりご連絡くださいませ
(なおCONTACTの場合は info@kimono-kanno.com からのメールを受信出来るように設定をご確認の上よろしくお願いいたします。)
-
麻の夏着物 小千谷縮み チェック柄
¥35,000
・商品説明 麻の夏着物 小千谷縮み チェック柄 とてもシックな黒色×グレー色のチェック柄の麻のお着物です。 シンプルで素敵です、帯次第で大人な雰囲気や粋な雰囲気、ナチュラルな雰囲気など様々なコーディネートを楽しめそうです。 麻特有の多少の透け感はありますが夏物の中ではかなり控えめです。 5月の暑い日~10月中頃まで単衣代わり→真夏→単衣代わりと長くお召し頂けます。 こちらは撫松庵で有名な新装大橋さんのタグつきです、もしかしたら撫松庵のタグがつく前の時代のお品物かもしれません。 麻100%のタグつきで、通気性があり大変涼しく、汗をかいたり、水洗いしても乾きやすくお手入れもとても楽です◎ 表面に凹凸があるので肌に触れにくく風を含んでくれるので、さらりとした気持ちよい着心地。 こちらは特に凹凸がしっかりしています。 皺になりにくく、またアイロンをしなくてもお手入れ可能なのが暑い時期に嬉しいポイントです。 裄がしっかりある寸法ですので、リサイクルでは珍しい寸法の麻のお着物をお探しの方はお見逃しなく! 滅多に入荷しないレア寸法です。 小千谷は凹凸があるために裄や幅が計る位置によって多少前後します。 ¥35.000(税込み) バチ衿 ・状態 (シミや着用感) 気になるシミはなく、状態良好◎ (数ヶ所ほつれていたため当店で直しています。多少白っぽく見える部分がありますが糸の性質でダメージなどではないのでご安心ください。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 72cm 丈 約159cm 袖丈 約48cm 前幅 約23cm 後ろ幅 約30cm (お好みにもよりますが身長149cm前後~169cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 麻 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
麻の名古屋帯 グレーに青色
¥20,000
・商品説明 麻の名古屋帯 グレーに青色 です。 市松模様の地紋のように織られた麻の生地 グレーと透明感のある青色のストライプと墨色の蝶々のようなぽちっとしたアクセントがとても素敵な帯です。 夏場のお着物や浴衣姿を涼しげに美しく演出してくれますね。 芯入りの麻の名古屋帯の中では薄めで軽く、またかなり柔らかく締めやすいタイプです。 単衣、麻のお着物、紗のお着物、夏紬や高級浴衣などと相性抜群◎ 全通で長さもしっかりめなのも嬉しいポイント ¥20.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 特に目立つシミなどなく、状態良好◎ (麻特有の節や染まりにくく茶色の部分がありますが、麻の特徴で難ではありませんのでご安心ください。) ・サイズ 長さ 約373cm 幅 約30.5cm ・素材 麻 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合による返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
八重山みんさーの半幅帯 カフェオレ色
¥15,000
・商品説明 八重山みんさーの半幅帯 カフェオレ色 柔らかな木綿をしっかりと織ってあるのでしなやかさや軽さがとても着心地よく大人気のミンサーの半幅帯です。 袷や単衣や夏着物、そして浴衣にも合わせられる万能な帯で結びやすくおすすめです◎ 『いつ(五)のよ(四)までも…』という意味を込めて女性が恋人に織ったとさられるとてもロマンチックな織り物です。 なにげない文様にも意味があるお着物…奥が深くて素敵ですね。 こちらはカフェオレのような薄い茶色がシックな雰囲気 濃いお色のお着物にも、白地や淡いお色のお着物にもコーディネートしやすい万能カラーです。 ¥15.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 端には証紙が付いていた跡と小さなキズありですが、端なので結び方で隠せますし、お客様自身でキズの所で切って頂くという方法もあります。 上記以外は状態良好◎ ・サイズ 長さ 約354cm 幅 約15cm ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
ピンク色×紫色×灰色の博多織りの半幅帯
¥6,500
・商品説明 ピンク色×紫色×灰色の博多織りの半幅帯 大人な雰囲気のピンク色に紫色、灰色、緑色の差し色がシックな美しさの組み合わせです。 地紋の柄がシンプルで合わせやすい半幅帯は古典的で様々なお着物や浴衣と相性抜群◎ レトロ、シック、モダンどんな雰囲気にも合いますし、濃い目のお色にも淡いお色にも華やかさをプラスしてくれる万能な半幅帯です。 博多織りの半幅帯は締めやすく半幅帯に慣れていない方にもおすすめ◎ ¥6500(税込み) ・状態 (シミや着用感) おそらく未使用品で状態良好◎ ・サイズ 長さ 約357cm 幅 約15cm ・素材 表、裏共に正絹 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
有松鳴海絞りの浴衣~青色のグラデーション~
¥30,000
SOLD OUT
・商品説明 有松鳴海絞りの浴衣~青色のグラデーション~ とても綺麗な青色のグラデーションの有松鳴海絞りの浴衣です。 かなり近年タイプでリサイクルでは珍しいお色です。 深みのある青色と明るい緑よりの水色のグラデーションに柔らかな差し色が入っていて、大人な雰囲気にも可愛い雰囲気にも帯次第でお楽しみ頂けます。 暑い夏にもすっきりと涼しげな色合いで真夏の美しい浴衣姿にぴったり。 襦袢と合わせてお着物風に5月~9月末までお召し頂くのもおすすめです◎ まだまだ絞りのつぶつぶがしっかりしていて、今年呉服屋さんや百貨店でお仕立てしましたという風にも見えます。 年齢問わずに素敵にお召し頂けます。 こちらは反物からミシンと手縫い併用で仕立てられています。 見える部分は手縫いで、耐久性がほしい部分にはミシンいう仕立て◎ 裄はかなり長めです。 ¥30.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) とても状態良好◎ (後ろのおはしょり部分と袖に小さな糊やけがありますがほとんど見えません) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約72cm 丈 約161cm 袖丈 約49cm 前幅 約25cm 後ろ幅 約31cm (お好みにもよりますが身長151cm前後~171cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。足首ぐらいに着付けて頂く場合は172cm以上の方にも。) バチ衿 ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合による返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
ふりふ 麻の葉柄の無地の半幅帯
¥6,500
・商品説明 ふりふ 麻の葉柄の無地の半幅帯 こちらは撫松庵さんとふりふさんの定番の半幅帯でお着物にも浴衣にも合わせやすく万能で人気のお品物 こちらは製造元が撫松庵の新装大橋で、販売元がふりふとなっており、ふりふマークがついているタイプとなります。 年により出てくるお色や表裏の組み合わせが変わるので色違いでお持ちの方も多いです。 こちらはしっかりとしたポリ生地ですのでほどよい張り感があり、文庫結びもぴしっと羽を作りたい派の方、矢の字や貝ノ口やカルタ結びにも◎ シンプルな無地ながら大きな麻の葉の地紋がとてもお洒落です。 シンプルな帯が欲しいけどシンプル過ぎるのは嫌という方にも◎ お色は濃いエメラルドグリーンのような青緑色と金茶色のリバーシブル ¥6500(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミなどなく、状態良好◎ (締めた跡もなく、未使用品に近いです。) ・サイズ 長さ 約390cm 幅 約17.5cm(幅広め) ・素材 表、裏共にポリ ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
綿麻 注染浴衣 ~白地に檸檬色、エメラルドグリーン、青色~
¥28,000
・商品説明 綿麻 注染浴衣 ~白地に檸檬色、エメラルドグリーン、青色~ 珍しい綿麻の注染(ちゅうせん)の浴衣をご紹介します。 昔ながらの技法である注染(ちゅうせん)とは、その名の通り染料を注ぎ、染める技法です。 一枚の布をじゃばら状に重ね合わせて、特殊な糊で防染し重ね上げた生地の上から染料を注ぎ、模様部分を染め上げる伝統的な型染めの一種です。 表からと裏から二度染めていくので裏表なく綺麗に染まるのが特徴です。 昔は浴衣といえば注染でしたが、今の時代手間と技術のいる注染も高級浴衣とされています。 こちらは、きもの やまとオリジナルのJtrad注染浴衣で綿77%麻23%の綿麻で木綿だけよりも薄めでシャリ感があり涼しげです◎ 注染の浴衣の中では珍しくお着物風にコーディネートすることも可能です。 とてもモダンな色合いですが、注染の染めがレトロな雰囲気もあり、合わせる帯次第でモダン、ポップ、シック、レトロなど様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 浴衣としてはもちろん、襦袢と合わせて6月~9月頃のお着物代わりにも◎ ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント! ¥28.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) しつけ付きの未使用品で状態良好◎ (多少保存皺があります。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 68cm 丈 約160cm 袖丈 約48cm 前幅 約23.5cm 後ろ幅 約30cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長150cm前後~170cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 綿77% 麻23% ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
童話のような動物柄の生紬の夏名古屋帯
¥20,000
SOLD OUT
・商品説明 童話のような動物柄の生紬の夏名古屋帯 こちらは麻のように見えますが正絹の生紬の型染めの名古屋帯です。 生紬の中では柔らかくしなやかで形が整えやすく締めやすいです◎ こちらはおそらくかなり近年タイプで、長い時期お召し頂ける帯です。 透け感のある紗のような織りになっており白色の芯地が透けて見えますので、6月頃~9月終わり頃まで夏の名古屋帯の中では一番長く締めて頂けると思います。 まるでブレーメンの音楽隊などの童話の挿し絵のような可愛さの草木と動物柄が柔らかい型染めでシックなお色で染められており、大人可愛い帯です。 青みのあるグレー地でシックな雰囲気のため幅広い年齢の方に素敵にお召し頂けます◎ 前柄は片面が動物柄、もう片面はシンプルです。 アンティークにも現代物にも◎ 浴衣、単衣、夏のお着物なら素材を問わず合わせて頂けるので、一本あるとコーディネートの幅が広がる万能な名古屋帯です。 長さもしっかり、尚且つお太鼓柄になっていますが柄が多めに入ったタイプという嬉しいこと尽くし!(メインの部分には色が差してあります。) 程よい柔らかさなので疲れにくく、締めやすく名古屋帯がお好きな方にも苦手な方にもおすすめです◎ 三松のシルケア加工済み ¥20.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 未使用品に近く状態良好◎ (締めた跡なし、生紬のため薄茶色に見える部分と節がありますが難ではありません。) ・サイズ 長さ 約376cm 幅 約30.5cm ・素材 表、裏共に正絹 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
撫松庵 レース柄のセオα浴衣
¥32,000
・商品説明 撫松庵 レース柄のセオα浴衣 撫松庵さんのセオα 片よせレース柄 着てみてわかるシリーズのグレーです。 こちらは、フリーハンドで描かれたレース模様を染めで表現をしたトロンプルイユ(だまし絵)のデザインです。 上品で華やかなレース模様が左半身にデザインされたドレッシーなセオα浴衣ですので、浴衣としてはもちろん襦袢やブラウスと合わせて頂き、5月の暑い日~秋までの単衣や夏のお着物としてカジュアルな装い~ちょっとしたパーティーまで幅広くお召し頂けます。 一番カジュアルな扱いは浴衣、一番高い格としては付け下げ小紋的な扱いになります。 生地はセオαですので襦袢とあわせて4月5月の暑い日~9月末(暑がりさんは10月も)までの単衣&夏のお着物代わりにもお召し頂けますし、浴衣スリップなどと合わせて浴衣としても、夏のお着物デビューやお家着物にも◎ 発色がよいポリの帯などと合わせたらポップな雰囲気にも、博多織りなどや名古屋帯など上質な帯と合わせたら上品な雰囲気にも様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 和洋折衷にも◎ ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント。 ご自宅で簡単に洗えるので暑い季節や夏のお着物初心者さんにも扱い易くてとてもおすすめです◎ ほぼノーアイロンで綺麗に仕上がります。 透け感は手の輪郭がなんとなく分かる程度で、襦袢や浴衣スリップと合わせて頂ければ透けません。 ¥32.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) こちらは着用感や目立つシミなく状態良好◎ (左袖口に小さなシミがあります、洗って頂く時に洗剤や石鹸を少量つけて軽く擦って頂ければ綺麗になると思います。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 68cm 丈 約163cm 袖丈 約49cm 前幅 約24cm 後ろ幅 約28.5cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長153cm前後~173cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 ポリ ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合による返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
百合と撫子柄の黒色リネンの名古屋帯
¥15,000
SOLD OUT
・商品説明 百合と撫子柄の黒色リネンの名古屋帯 こちらはすごく柔らかなリネン(麻)の生地です。 とても柔らかくふわっとした形の着姿になります。 こちらはおそらくかなり近年タイプで、長い時期お召し頂ける帯です。 一応透け感のある織りになっており白色の芯地が少し透けて見えますが、黒色のため5月頃~9月後半頃まで夏の名古屋帯の中では一番長く締めて頂けると思います。 百合、撫子、萩の夏~秋の草花に流水のような壺垂れのような柄の組み合わせ。 前柄は片面が百合、撫子と華やかで、もう片面はシンプルです。 アンティークにも現代物にも◎ 浴衣、単衣、夏のお着物なら素材を問わず合わせて頂けるので、一本あるとコーディネートの幅が広がる万能な名古屋帯です。 長さもしっかり、尚且つお太鼓柄になっていますが全体に柄の入ったタイプという嬉しいこと尽くしです。 程よい薄さと柔らかさなので疲れにくく、締めやすく名古屋帯がお好きな方にも苦手な方にもおすすめです◎ ¥15.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 未使用品に近く状態良好◎ (締めた跡なし、百合の白部分に影のようなくすみが多少あります。) ・サイズ 長さ 約372cm 幅 約31.5cm ・素材 表、裏共に麻 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
アンティーク 小千谷ちぢみ 麻 小豆色
¥35,000
SOLD OUT
・商品説明 アンティーク 小千谷ちぢみ 麻 小豆色 アンティークの小千谷縮みの麻のお着物です。 なんと昭和初期頃のアンティークの小千谷が入荷しました。 しかも裄も丈もアンティークの夏物の中では嬉しいサイズ感です。 そしておそらく未使用品で目立つ難はなし! 小千谷ちぢみは表面に凹凸があるので肌に触れにくく風を含んでくれるので、さらりとした気持ちよい着心地。 皺になりにくく、またしっかりアイロンをしなくてもお手入れ可能なのが暑い時期に嬉しいポイントです。 こちらは濃いめのお色ですので、暑がりさんは5月の夏日ぐらい~10月頃までお召し頂けます。 近年タイプの物は縞や格子が多く、古い時代の柄物の小千谷ちぢみは貴重です。 小豆色に白色で波のような柄が涼しげでお洒落です。 バチ衿 寸法、状態、両方ともにかなり良好で奇跡的なアンティークの小千谷縮みです! ぜひお見逃しなく! こちらはネットショップにも追加しますが、アンティークの耐久性にご理解がある方のご購入がおすすめです。 ¥35.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) アンティークとは思えない程、状態良好◎ (目立つシミも着用跡もなし) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 66cm 丈 約154cm 袖丈 約47cm 前幅 約24.5cm 後ろ幅 約30cm (お好みにもよりますが身長144cm前後~164cm前後の方におはしょりありで召し頂けます。) バチ衿 ・素材 麻 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
夏の逸品 本場宮古上布のお着物~麻の極上品~
¥130,000
・商品説明 夏の逸品 本場宮古上布のお着物~麻の極上品~ お着物好きさんなら夏のお着物の雑誌や百貨店さんの催事などで、聞いたり見たりしたことがあると思います。 最高級の夏のお着物 贅を凝らした逸品は夏の日差しの中でより一層の美しさを見せてくれます。 こちらは宮古上布の中でも珍しいタイプで全体に細かい絣(極小の蚊絣)が入っています、宮古上布の中でも更に上質なタイプです。 離れても見ると濃紺の飛び柄、近くで見ると江戸小紋のような上品な細かさをお楽しみ頂けます。 写真には写りきらない魅力がたくさんあるのですが、まずはお色! 黒く写ったり見えてしまう程に深い「藍色」 実物を黒色の麻と並べるとやはり違います。 この深みのある琉球藍は発酵が進んで「藍の花」と呼ばれる泡が出てきたら、丁寧に手で染められます。 黒に近くなるまで20回前後も染める…と本にありました。 糸を優しく優しく深く染める…愛情と時間と手のかかる繊細で大切な工程。 そして、この宮古上布というお着物が一番素敵な魅力をみせてくれるのは、真夏のお日様の日差しです。 お日様の日差しの元に見る宮古上布の深い深い藍色のお色は、化学染料には決して出せないまるで海や空のような自然の美しさをとじこめた宝石のようです。 小りすは初めてこのお色を見た時、しばらく固まりました。あまりの綺麗さに感動しました。あの瞬間は今思い出してもじーんとしますし、宮古上布を扱う度に嬉しくなります。 夏の日差しの中で風を全身で感じられる宮古上布。 ふっと袖に光を当ててみるときらきら輝くそれはまさしく南の島からの宝石。 こんなにも美しい麻のお着物があることに感動します。 そうなのです、宮古上布は麻なのに凄い光沢感なんです。 絹とも違う宮古上布特有の光沢感は一度見ると虜になります。 まるで蝋引きしたかのような光沢感は唯一無二です。 特にこちらは艶感が高めで、特につやつやしております。 写真で白く写っているのが光沢感による艶です。 裄や袖丈の寸法も小さい物が多い宮古上布の中で裄、丈のバランスがよく、また袖丈もしっかりあるのも嬉しいポイント! まだまだブログでは語り尽くせないほどの工程の末に生み出される宮古上布。 宮古上布の技法や作り方が気になる方は店頭で商談の際に店長が詳しく説明しますのでぜひm(..*)m (ネットショップでご購入の方で説明をご希望の方はお電話にてお問い合わせくださいませ。) 広衿 13万円(税込み) 証紙なし ・状態 (シミや着用感) 目立つシミなどはなく、状態良好◎ (左袖付けに直しの跡のような小さな物、衿裏にシミがあります。 また麻特有の節が全体的にありますがこちらはキズなどではありません。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 65cm 丈 約150cm 袖丈 約50cm 前幅 約23.5cm 後ろ幅 約29.5cm 身丈の縫い込み 前 約4cm 後ろ 約7cm 裄も縫い込みあります。 (お好みにもよりますが身長140㌢前後~160㌢前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) 広衿 ・素材 麻 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
岡重 綿絽の浴衣~縞に梅 レトロポップ~
¥15,000
・商品説明 岡重 綿絽の浴衣~縞に梅 レトロポップ~ とても可愛い岡重さんの綿絽の浴衣です。 大人気の縞に梅柄は、レモンイエローと水色の縞柄にオレンジ色の花弁が重なったぷっくりとした八重咲きの梅がレトロポップな雰囲気で可愛い浴衣です。 古典的なコーディネート、レトロなコーディネート、ポップなコーディネート、そして以外と粋なコーディネートまで帯や小物で楽しめます。 一見すごく可愛くて着こなしが難しい?と思いますが、お洒落で上質なお着物や浴衣や和装小物を手掛ける岡重さんなのでお召し頂くと、意外とさらりと着こなせます。 そして生地が高級で上質な浴衣地として昔からお着物風にもコーディネートされてきた綿絽です。 風通しのよい生地と程好い透け感が暑い日にも涼を感じさせてくれますね。 手を透かすとうっすらシルエットが見えるぐらいの程好い透け感です◎ ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント◎ ご自宅で洗えるので暑い季節や夏のお着物初心者さんにも扱い易くてとてもおすすめです◎ 襦袢と合わせて6月~9月末の夏のお着物代わりにも、浴衣スリップと合わせてさらりと浴衣としてもおすすめです。 ¥15.000(税込み) バチ衿 ・状態 (シミや着用感) 特に目立つシミや傷はなく、状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 69m 丈 約160cm 袖丈 約47cm 前幅 約25cm 後ろ幅 約30cm (お好みにもよりますが身長150cm前後~170cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) バチ衿 ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
麻の葉とこけし柄 博多織りの半幅帯
¥6,500
・商品説明 麻の葉とこけし柄 博多織りの半幅帯 麻の葉とこけしの組み合わせが古典的でとても可愛いです。 麻の葉には魔除けの意味もあり、昔から愛されています。 冬は新しい年を迎えたり、厄除の行事があったりと麻の葉柄が活躍します。 柔らかめの質感で締めやすいです。 お着物にも浴衣にも相性抜群で通年お使い頂ける万能な帯です。 ¥6500(税込み) ・状態 (シミや着用感) 未使用品で状態良好◎ ・サイズ 長さ 約364cm(端から端 ) 幅 約15.3cm ・素材 表、裏共に正絹 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合による返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
正絹の赤色の紗献上の名古屋帯
¥8,500
・商品説明 正絹の赤色の紗献上の名古屋帯です こちらは博多織りの夏の名古屋帯で紗という生地になっています。 とても薄くて透けるタイプで7月8月がメインの真夏に特化した名古屋帯です。 (真夏日や猛暑日なら6月や9月もお使い頂けます。) 定番の独古柄(献上柄)なのでお着物の柄を選ばずに古典的や粋なコーディネートにしてくれます◎ 生成り地に綺麗な赤色の組み合わせが上品かつ粋な雰囲気なので、どんな夏のお着物にもすっきり涼しげに映えます。 特に紺色などの濃いお色におすすめ。 深みもある綺麗な赤色です。 お着物なら、麻、絽、紗、夏紬、木綿、浴衣、セオα系など夏生地であればどんな生地とも相性抜群です◎ こちらは松葉仕立ての全通の名古屋帯です。 ¥8500(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミはなく、状態良好◎ (うっすらした小さなシミがお太鼓にあります、青色の線のような物は枕で隠れると思います。) ・サイズ 長さ 約353cm 幅 約30cm ・素材 正絹 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
八重山みんさーの半幅帯 金茶色
¥12,000
・商品説明 八重山みんさーの半幅帯 金茶色です 柔らかな木綿をしっかりと織ってあるので、しなやかさや軽さがとても着心地よく大人気のミンサーの帯。 みんさーの半幅帯ですので季節問わず万能にお使い頂けますし、袷や単衣や夏着物、そして浴衣にも合わせられる帯で締めやすく、これからの季節は特にすっきり見えておすすめです◎ 『いつ(五)のよ(四)までも…』という意味を込めて女性が恋人に織ったとさられるとてもロマンチックな織り物です。 なにげない文様にも意味があるお着物…奥が深くて素敵ですね。 スウィートポテトのような綺麗な茶色よりの黄色です。 大人な黄色や明るめのお色の半幅帯をお探しの方にかなりおすすめです。 長さも八重山みんさーの中では長め◎ ¥12.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 気になるシミはなく、締めた跡もほとんどなく状態良好◎ ・サイズ 長さ 約362cm 幅 約14.7cm(標準が15cmなので多少の誤差です) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合による返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
長板中形染めの綿絽 浴衣 切りばめ調
¥18,000
SOLD OUT
・商品説明 長板中形染めの綿絽 浴衣 切りばめ調 とても素敵で上質な長板中形染めの浴衣です。 ご覧くださいませ! 職人の心意気を感じる素晴らしい浴衣です。 長板中形染めは長さがおおよそ三間半(約6㍍50㌢)の一枚板に張った生地に、約40㌢角の中くらいの大きさの型紙を型付けして藍甕で染めた浴衣です。 長板中形染めの特長は小紋染めのような繊細な柄と型紙、また型付けを表裏の両面することで綺麗な染めや味わい深さが増します。 ちょっと考えただけでも、とてつもない技術と集中力がいります。 職人さんの技って本当に尊いものだと思います。 そして染めムラも出てしまう藍染を均一に染める技。 この江戸時代から深く愛されてきた長板中形染めの浴衣は、当時の江戸っ子の粋な気質や職人であることを誇る心意気が発展させて素晴らしい物ですね。 まさに日本が誇るべき技術だと思います。 近年ではかなりの時間と技術がいるために数が少なく浴衣の逸品となっています。 中でもこちらは綿絽になっていて更に上質な逸品! 高級な浴衣としても、夏のおめかし着として襦袢と合わせてお着物としても◎ 半幅帯でも名古屋帯でもどちらでも映えます◎ 濃紺地の綿絽ですので一番透ける環境でも手のシルエットが分かるぐらいの透け感です、浴衣スリップや襦袢と合わせれば気にならないと思います。 反物からちゃんと仕立てられた一品で、全て手縫い。 バチ衿 上質で大人の雰囲気がお好きな方におすすめです。 ¥18.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) おそらく未使用品で状態は綺麗め○ (全体的に糊やけのシミがあります、細かい柄に隠れて分かりにくいです。 一番分かりやすいのが後ろ側です、写真は分かりやすい部分を選んで撮りました。 目立たないシミなら気にしない!という方向きです。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 65cm 丈 約155cm 袖丈 約47cm 前幅 約23cm 後ろ幅 約28.5cm (お好みにもよりますが身長145㌢前後~165㌢前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
ハナイユキコのレース半幅帯 抹茶
¥8,500
・商品説明 ハナイユキコさんのレース半幅帯 抹茶色です 綿100%のトーションレースのようなしっかりしたレース半幅帯は浴衣にも単衣や夏のお着物にも相性抜群◎ 長さ長めで変わり結びやお太鼓風の結び方にも◎ 一枚の単衣仕立てなのでとても薄く涼しげで暑い日にもおすすめです。 また旅行や観劇などで背中を椅子の背につけて座りたい日にも◎ 上品な抹茶色ですので幅広い年齢の方に様々なお色のお着物と相性抜群◎ 上品な雰囲気のお色のレースの半幅帯はかなり珍しいので気になった方はお見逃しなく! ¥8500(税込み) ・状態 (シミや着用感) 未使用品で状態良好◎ ・サイズ 長さ 約403cm 幅 約16.5cm ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
麻の半幅帯 ピンク色
¥5,000
・商品説明 麻の半幅帯 博多風の柄になっていますが、こちらは麻です。 単衣仕立てとも呼ばれる薄くて軽い仕立ての帯で柔らかい麻ですので、ふんわりした質感の帯結びに◎ へこ帯のようなシルエットになります。 お着物にも浴衣にも相性抜群◎ ¥6000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミはなく状態良好◎ (端に小さなシミあり、また全体的に麻特有の節や皺があります。) ・サイズ 長さ 約408cm 幅 約17cm(広め) ・素材 麻 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合による返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
経絽 浴衣~そしてゆめ やまと謹製 幅広め~
¥20,000
・商品説明 経絽 浴衣~そしてゆめ やまと謹製 幅広め~です。 こちらは真夏日の5月6月~9月末頃まで夏のお着物としてもお召し頂ける経絽の木綿地の浴衣 経絽は縦方向の絽でほどよい透け感と風通しがよく涼しい生地です。 絹に比べて木綿ほとんど透けずにシルエットが分かるかなー?ぐらいです。 (袖の中に帯をいれてみました、うっすら色が分かるぐらいです。) こちらは そしてゆめ というブランドさんの浴衣でやまと謹製のタグ付きです。 やまとさんで反物から選び仕立てられた物でしょうか? 仕立てにもこだわりが見られます。 腰から下に大きめの居敷当がついているので、一枚で浴衣としてお召しになる際も下着が透ける心配がなく嬉しいですね。 浴衣ではなかなか見ないお着物のような丁寧仕立てです。 紫陽花、桔梗、撫子、そして芙蓉でしょうか? 初夏から秋のまでのお花が淡いお色で幻想的に、葉っぱの紺色と撫子の紫色が差し色になっていてとても素敵な一枚です。 発色がよいポリの帯などと合わせたらポップな雰囲気にも、博多織りなどや名古屋帯など上質な帯と合わせたら上品な雰囲気や粋な装いにも、またふんわり淡いお色にも様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント ご自宅でお洗濯可能です◎ 幅がかなり広めでヒップはLLサイズぐらいあります。 ¥20.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) しつけ付きの未使用品で特に気になる着用感やシミやキズなどなく、状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 69cm 丈 約160cm 袖丈 約49cm 前幅 約28.5cm 後ろ幅 約33.5cm (お好みにもよりますが身長150㌢前後~170㌢前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) バチ衿 ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合による返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
くるり 刺繍入りの麻半幅帯
¥12,000
・商品説明 くるりさんの麻の刺繍入り半幅帯 柔らかいリネンのような麻の半幅帯はふんわりした結び方や名古屋帯風にも◎ とても上品な落ち着いた黄色が大人の浴衣やお着物の差し色にも程よく、夏場にぴったりです。 手先に蘭のようなお花の刺繍入りでシンプルな結び方でも刺繍を上手く出せば、かなりお洒落になります。 刺繍は手先の一ヶ所のみですので、前にくる部分には大きめの帯留めをするのも素敵かと思います。 リバーシブルで裏は白色 ¥12.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミはなく、状態良好◎ (麻なので全体的小さな皺や締めた跡が多少あります、裏地の全体的に薄い茶色のシミがぽつぽつありますが近くで見ないと分からないぐらいです。) ・サイズ 長さ 約374cm 幅 約16cm ・素材 麻 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合による返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
くるり セオα モワレ Sサイズ
¥23,000
・商品説明 くるり セオα モワレ Sサイズ 6月9月の単衣としても7月8月の真夏のお着物としても浴衣としても素敵にお召し頂けるセオαをご紹介 くるりさんのセオα モワレの貴重なSサイズです。 2016年頃販売されていた、くるりさんの「Moire(モワレ)」は規則正しい縞等の繰り返し模様を複数重ね合わせた時に、周期のずれにより視覚的に発生する縞模様であるモワレをあえてデザインされた大人の遊び心がある素敵な柄です。 ただのストライプ(縞)ではなくすっきりとした粋なデザインながら遊び心がある上品でモダンな雰囲気がくるりさんらしいデザインで魅力的です。 こちらはグリーン色で爽やかな清涼感 猛暑日にも目に涼を届けてくれますね。 もちろん、セオαですので襦袢とあわせて6月~9月末(暑がりさんは10月も)までの単衣&夏のお着物 浴衣としてお召し頂けます◎ 薄い色目ですが透け感はほとんど気にならないと思いますが、念のため気になる方はインナーや下着はベージュ系がおすすめです◎ セオαは皺になりにくく、アイロンもまったくいらないぐらいです。 ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント! ご自宅で簡単に洗えるので暑い季節や夏のお着物初心者さんにも扱い易くてとてもおすすめです◎ バチ衿 サイズはSサイズ セオαでこのサイズ感は珍しいので小さめのサイズをお探しの方はお見逃しなく! ¥23.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 袖にしつけ付きでおそらく未使用品、状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 66cm 丈 約155cm 袖丈 約49cm 前幅 約23.5cm 後ろ幅 約29cm (お好みにもよりますが身長145cm前後~165cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 ポリ ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
博多織りの半幅帯 リバーシブル 薄紺色
¥6,500
・商品説明 博多織りの半幅帯 リバーシブル 薄紺色 竹とボーダーの面とボーダーのみの面のリバーシブルです。 シックな薄紺色が大人な雰囲気で上品な半幅帯コーディネートをしたい日にも◎ 濃紺よりも淡さのあるお色ですので、暗めのお色のお着物とも相性がよいです。 シンプルな面と地紋入りの面で雰囲気を変えられるのも嬉しいポイントです。 竹が白なのでこれからの時期や夏場にはすっきりとして見えます。 半幅帯は袷、単衣、夏着物、浴衣と様々なお着物に季節問わずお使い頂けます◎ ¥6500(税込み) ・状態 (シミや着用感) 状態良好◎ (裏地に小さなシミがあります。) ・サイズ 長さ 約350cm 幅 約15cm ・素材 表、裏共に正絹 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合による返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
綿麻 浴衣 グレー色と青色の縞柄
¥15,000
SOLD OUT
・商品説明 綿麻 浴衣 グレー色と青色の縞柄 阿波しじら織りの凹凸感に見た目や質感も少し似ている綿麻の浴衣です。 綿 77% 麻 23%で麻だけよりも皺になりにくく、木綿だけよりもさらりとした肌触りで涼しげですが、柔らかくふんわりしています◎ 表面に多少の凹凸があるので肌に触れにくく風を含んでくれるので、さらりとした気持ちよい着心地です。 綿麻の浴衣ですが、襦袢と合わせて単衣や夏のお着物としてもお召し頂けます◎ 暑がりさんは5月の夏日ぐらい~10月頃までお召し頂けます。 グレー色と紺色と青色と黒色のストライプ(縞柄)が夏場にすっきりと映えます。 発色がよいポリの帯などと合わせたらポップな雰囲気にも、博多織りなどや名古屋帯など上質な帯と合わせたら上品な雰囲気や粋な雰囲気にも様々な着こなしをお楽しみ頂ける素敵な一枚です。 こちらは反物から全て手縫いで仕立てられており、しっかりして肩当て付きの嬉しい仕立ても高ポイント ご自宅で洗えるので暑い季節にも嬉しいですね◎ バチ衿 ¥15.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミはなく、状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約 67cm 丈 約150cm 袖丈 約48cm 前幅 約25cm 後ろ幅 約29.5cm (お好みにもよりますが身長140㌢前後~160㌢前後の方におはしょりありでお召し頂けます。足首ぐらいに着付け頂く場合は160cm以上の方にも。) バチ衿 ・素材 木綿 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)