東京都杉並区西荻にある
リサイクル着物菅野のネットショップです
定休日以外は毎日商品を追加しております
どうぞよろしくお願いいたします
お知らせ
西荻窪の店舗にご来店希望の方はなるべく事前にメール info@kimono-kanno.com もしくはCONTACTよりご希望の日時をご連絡くださいませ
ご予約の方優先となります
当日の場合は電話
03-5303-9536(12時~18時の営業時間内)にお願いいたします
商品についてご不明な点は『ショップに質問する』(PCからご覧のお客様は右下にある吹き出しマーク)もしくはCONTACTよりご連絡くださいませ
(なおCONTACTの場合は info@kimono-kanno.com からのメールを受信出来るように設定をご確認の上よろしくお願いいたします。)
-
アンティーク長羽織り~花丸文様 オウム柄の裏地~
¥20,000
・商品説明 アンティーク長羽織り~花丸文様 オウム柄の裏地~です。 白色の地にと綺麗な赤色の雲取り、その周りには色とりどりの美しいお花柄。 雲取りの中には花丸文様。 古典的で雅な雰囲気や華やかさのある、アンティークの長羽織りらしい魅力に溢れる一品です。 はっきりとした印象で華やかさと上品さがあり、またたくさんの色遊びが素敵なアンティークならではです。 蘭、梅、菊、牡丹、椿、などの可愛く華やかで素敵なお花尽くしです。 柔らかな縮緬地が、柔らかなてろんとした質感。 お袖丈も着丈もたっぷり長め◎ 裏地には梅の木にとまる、大きな鸚鵡さんが染められています。 羽織りを脱いだ時に、ちらりと見えるお洒落です。 このタイプのアンティーク長羽織は年々数が更に少なく、貴重になっていますので、気になった方はぜひお迎えくださいませ! アンティークの中では状態や耐久性も問題なく奇跡的なお品物ですが、念のためアンティークの古いお品物のコンディションや耐久性にご理解がある方のご購入よろしくお願いいたします。 ¥20.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 大きな濃いシミはなく、アンティークの中では奇跡的な状態良好◎ (白地にはくすみや薄いシミがあります。 シミは袖周りを中心に全体的に薄くあります。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約63cm 丈 約90cm 袖丈 約60cm ・素材 表、裏共に絹 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
アンティーク銘仙の長羽織り~カラフルな花柄に花緑青色の差し色~
¥25,000
・商品説明 アンティーク銘仙の長羽織り~カラフルな花柄に花緑青色の差し色~です。 白色の地に綺麗な赤色の雲取り、その中には白色と黒色に波模様もしくは岩のような模様、そこにピンク色、黄色、紫色の古典的な美しいお花柄。 花緑青色のような薄く淡い青みある緑色が差し色。 アンティーク銘仙らしい、はっきりとした発色のお色が、とても可愛いです。 古典的で雅な雰囲気や華やかさのある、アンティークの長羽織りらしい魅力に溢れる一品。 はっきりとした印象で華やかさと上品さがあり、またたくさんの色遊びが素敵です。 梅、菊、牡丹、松、などの可愛く華やかで素敵なお花尽くしです。 銘仙の光沢感と発色のよいお色の組み合わせが、現代物にはない魅力。 お袖丈も着丈もたっぷり長め◎ こちらは身丈と袖丈を簡単に縫い込んで短くされている状態で仕入れたのですが、当店で丁寧に解いてアイロンでなるべく皺を伸ばしました。 多少跡が残っています。 お召頂ければ、あまり気にならないと思います。 このタイプのアンティーク長羽織は年々数が更に少なく、特に銘仙は本当に貴重となっていますので、気になった方はぜひお迎えくださいませ! アンティークの中では状態や耐久性も問題なく奇跡的なお品物ですが、念のためアンティークの古いお品物のコンディションや耐久性にご理解がある方のご購入よろしくお願いいたします。 ¥25.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 大きな濃いシミはなく、アンティークの中では奇跡的な状態良好◎ (多少くすみや薄いシミが少しあります。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約63.5cm 丈 約91.5cm 袖丈 約65cm ・素材 表 絹 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
アンティークの鳳凰柄の名古屋帯
¥10,000
・商品説明 アンティークの鳳凰柄の名古屋帯です。 黒地に金糸で青海波、麻の葉の古典的な文様。 そこに金糸の色紙でしょうか?長方形の上に鳳凰、七宝繋、打出の小槌、橘、亀甲、菊、竹、梅などのお目出度い柄尽くしになっています。 黒地に金糸が粋な格好良さでキリリとした印象、そこにくすんだ水色がまた素敵に映えます◎ 黄色、オレンジ色、赤色、緑色の明るいお色が入ることで、華やかさや可愛さもプラスされ、合わせるお着物次第で様々なコーディネートをお楽しみ頂けます。 これからのクリスマス、新年などに、きらきら輝く帯は大活躍します◎ アンティークの中では、芯は薄めで軽いタイプ。 長さは短めのため、短い名古屋帯の結び方や角出し、銀座結びにも◎ ¥10.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミはなく、アンティークの中では状態良好◎ (スレ少々、締めた際の皺が多少あります。 どちらもあまり目立ちません。) ・サイズ 長さ 約344cm 幅 約31.5cm ・素材 表、裏共に絹 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
アンティーク小千谷ちぢみ 薄い赤茶色に木蓮柄
¥20,000
・商品説明 アンティーク小千谷ちぢみ 薄い赤茶色に木蓮柄です。 麻100%で通気性があり大変涼しく◎ 小千谷ちぢみは表面に凹凸があるので肌に触れにくく風を含んでくれるので、さらりとした気持ちよい着心地。 皺になりにくく、またしっかりアイロンをしなくてもお手入れ可能なのが暑い時期に嬉しいポイントです◎ こちらのお色なら6月(暑がりさんは5月)~9月末まで長くお召し頂けます◎ もし夏日が続くのなら10月にも◎ 薄め赤茶色といえ、白系に比べればしっかりお色がついていますので、透け感はほとんど気になりません。 明るいライトの下でも、手のシルエットが見えない程度。 インナーなど、あまり気にしなくても大丈夫です 大胆な大きさの、おそらく木蓮柄が魅力的。 飛び柄のように、すっきりとしていて、様々な帯と相性抜群◎ 大きな柄なのに可愛いよりは粋やシックな印象なのも、とても貴重です。 大胆かつ上品で、コーディネートしやすい一品。 アンティークならではの、図案や色合いのセンスが光りますね。 茶色、赤色、差し色の青色も美しく、アンティークのお召や銘仙のような雰囲気。 帯次第で粋な装い〜シックな美しい装いまで、雰囲気を変えてお楽しみ頂けます◎ こちらアンティークのお着物、中でも真夏のお着物では、なかなか出会えない袖丈です。 麻のお着物で、たっぷりと長いお袖丈は大変貴重◎ 今後出会えないかもしれないお品物です、お見逃しなく。 バチ衿で肩当て居敷当てなしです。 麻はアンティークの中では丈夫ですが、耐久性などアンティークにご理解がある方のご購入よろしくお願いいたします。 ¥20.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 夏物アンティークの中では、状態綺麗め○ (シミ、くすみ、糊ヤケが全体にありますが、どれも約90年前のアンティークの夏のお着物…ということから考えたら奇跡的な状態です。 アンティークに慣れていらっしゃる方なら、気にならないと思います。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約64cm 丈 約146cm 袖丈 約68cm 前幅 約23cm 後ろ幅 約30.5cm (お好みにもよりますが身長136cm前後~156cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 麻 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
唐獅子柄のアンティークの袋帯〜緑青色に金糸 紺とシアン色の獅子〜
¥30,000
・商品説明 唐獅子柄のアンティークの袋帯〜緑青色に金糸 紺とシアン色の獅子〜です。 緑青色の地に金色、桃色、緑色、白色に金糸の縁取りの牡丹唐草文様がお洒落で格式高く、その下には紺色とシアン色に近い西洋を感じる水色の二匹の唐獅子が美しく幻想的な袋帯。 唐獅子と牡丹は、百獣の王である獅子と百花の王である牡丹と言われていますね。 今回は牡丹唐草との王組み合わせ。 もういくつかロマンチックな言い伝えによる組み合わせがありますが、なぜ唐獅子と牡丹の組み合わせをよく見るのかは百獣の王と言われる無敵の獅子でさえ、ただ一つ恐れるものがあると言われているからです。 それは獅子の体の中の虫です。 しかし獅子にとって、とても恐ろしい虫にも弱点があります。 それは牡丹の花から滴り落ちる夜露にあたるとその虫は死んでしまうそうです。(夜露やお花を食べるなど諸説あるみたいです。) そこで獅子は夜になると牡丹の花の下でゆったりと休むのです。 獅子が心から安らげるのは牡丹の花の下…なんてロマンチックなのでしょう。 こちらの唐獅子はお口を上にして夜露を求めているようにも、なにかお話しているようにも見えますね。 可愛く愛嬌のあるお顔をしています。 アンティークはもちろん現代物、小紋、色無地、江戸小紋、つけさげ、訪問着など様々なお着物と相性抜群◎ 豪華な全通柄 アンティークなので昔の標準的な袋帯の長さになっています。 今の長さからしたら少し短めですので、手先などで調整してかなり長い名古屋帯として締めて頂くことも柄の位置的には可能です。 この色柄と状態の帯はなかなか出会えないレアアイテムです。 気になった方はぜひお見逃しなく! ¥30.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) アンティークの中では、状態良好◎ (写真には映らないぐらいの多少のくすみ、一部糸が抜けている部分があります。耐久性には問題ありません。 袋帯の結び方ですとお太鼓の見える部分の糸が抜けています。) ・サイズ 長さ 約404cm 幅 約31.5cm ・素材 表、裏共に絹 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
アンティークの銘仙の長羽織〜白地にカラフルな十字〜
¥15,000
・商品説明 アンティークの銘仙の長羽織〜白地にカラフルな十字〜です。 白地にカラフルな十字はシンプルな可愛さ。 まるで、おもちゃのブロックやドット絵のゲームのようなデザインです。 昔からある十字の柄も、カラフルになるだけで、可愛くポップな雰囲気になるのが魅力的です。 赤色と黄色にグレーとエメラルドグリーンのような緑青色の組み合わせが、珍しくお洒落です。 ぱっと目を惹きますね◎ なにより嬉しいのは、白地なのに目立つ大きなシミがないことです。 小さなシミやくすみはありますが、白地はやはりシミが目立つ物が多いので、こちらの状態はとても貴重です◎ アンティークの羽織り紐つき(少々シミあり) ¥15.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 小さなシミがありますが、目立つシミなどはなく状態良好◎ (袖、衿、裏地に小さなシミ 全体的に若干くすみ感があります。 またこちらはまだ生地はしっかりしていますが、大変古い物ですので、アンティークの耐久性などにご理解ある方向きです。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約63.5cm 丈 約84cm 袖丈 約55cm ・素材 表、裏共に絹 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
アンティーク 長羽織り〜華やかな扇柄〜
¥12,000
・商品説明 アンティーク 長羽織り〜華やかな扇柄〜です。 アンティークならではの可愛さと華やかさが素敵な長羽織です。 温かみのある発色のよいピンク色が華やかな印象で、雅な扇柄と摺り匹田で折り鶴の古典柄の組み合わせが、とても素敵です。 秋〜春までの華やかな気分やお出かけにも映えます◎ 生地は縮緬地に似たかなり柔らかい紬地を、型染めしている小紋になります。 紬特有の節がありますが、難ではないのでご安心くださいませ。 合わせるお着物は暖色系でも寒色系でも相性抜群◎ ¥12.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミはなく、状態良好◎ アンティークの中では大変珍しい状態です。 (紬地特有の節、また節部分の染めムラはあります。 多少の皺もあります。 またこちらはまだ生地はしっかりしていますが、大変古い物ですので、アンティークの耐久性などにご理解ある方向きです。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約63cm 丈 約90cm 袖丈 約61cm ・素材 表、裏共に絹 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
アンティークの縮緬地の長羽織〜ターコイズブルーに紅葉と萩〜
¥12,000
・商品説明 アンティークの縮緬地の長羽織〜ターコイズブルーに紅葉と萩〜です。 ターコイズブルーをくすませたような、落ち着き感のある綺麗な青色に、朱色と黄色のポップな可愛い色合いで紅葉 江戸小紋のように黒色の細かい点で萩が染められている、シックな華やかで可愛いアンティークの羽織です。 まるで千代紙のような華やかさ。 昭和初期頃の縮緬地は柔らかくて滑らかで、触れているだけで、とても優しい気持ちになれます。 アンティークの柔らかく、しぼの少ない縮緬地は、てろんとした着心地が気持ちよく、まるで大切に包まれているかのよう。 青色地なので可愛いだけでなく、上品で大人な雰囲気も少しあるのが嬉しいポイント◎ お袖丈もアンティークらしく、たっぷりと長めです。 状態もアンティークの中では、比較的に綺麗めです◎ これからの羽織の時期に、ぜひお召頂きたいです。 銘仙、紬、お召、小紋、江戸小紋、色無地などと相性抜群◎ ¥12.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 小さなシミやヤケがありますが、アンティークの中では状態良好◎ (小さな茶色のシミが全体的にあります。ヤケによって色が若干薄くなっている部分があります、分かりやすいのは衿部分。 裏地には薄茶色の大きなシミが全体にあります。 どちらもお召頂ければ、気にならない程度だと思います。 またこちらはまだ生地はしっかりしていますが、大変古い物ですので、アンティークの耐久性などにご理解ある方向きです。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約64cm 丈 約93cm 袖丈 約65cm ・素材 表、裏共に絹 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
アンティークの逸品 真夏の丸帯 未使用品〜雪輪と菖蒲・雪輪と芙蓉〜
¥50,000
・商品説明 アンティークの逸品 真夏の丸帯 未使用品〜雪輪と菖蒲・雪輪と芙蓉〜です。 大変珍しい真夏の絽になっている丸帯。 丸帯はアンティークの時代の袋帯で、両面ともに全通柄という豪華な帯です。 おそらく上質な西陣織。 主に婚礼衣装や振袖向きの帯になりますが、こちらはなんと絽の生地で、小紋〜振袖まで合わせられる控えめな金銀糸遣いになります。 雪輪と菖蒲、雪輪と芙蓉、それぞれがとても大きく配置されたデザイン。 二重太鼓の締方では、一つのお花を背中に出して頂くとバランスの丁度良い大きさのお太鼓になります。 丸帯なので、変わり結びにも◎ 麻の葉や青海波の古典柄の組み合わせまで、素敵。 両面同じ柄ですが、表は菖蒲が背中の位置に、裏は芙蓉が背中の位置に出しやすくあります。 未使用品という奇跡的な状態も嬉しいポイント◎ アンティークはもちろん現代物、小紋、色無地、江戸小紋、つけさげ、訪問着、振袖など様々なお着物と相性抜群◎ 単衣と真夏のお着物に合わせてお召頂けます。 アンティークなので、昔の標準的な袋帯の長さになっています。(アンティークの中では、長さがある方です○) 今の袋帯の長さからしたら少し短めですので、昔ながらの袋帯の締め方、もしくは手先などで調整して長い名古屋帯として締めて頂くことも、柄の位置的には可能です。 古典的な変わり結びにも◎ 芯もアンティークの中では、比較的薄め。 この色柄と状態の帯はなかなか出会えない大変珍しいアイテムです。 気になった方は、ぜひお見逃しなく! ¥50.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) アンティークの中では、状態良好◎ 締めた際に見える位置にも少々シミがあります。 (薄い茶色のくすみ、経年による糊シミはありますが、大正時代のお品物と考えると状態とても良好で奇跡的なお品物✨ 耐久性には問題なさそうです。) ・サイズ 長さ 約410cm 幅 約31.5cm ・素材 表、裏共に絹 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
アンティークお召し 山茶花、水仙、小鳥
¥8,500
商品説明 とても素敵なアンティークのお召しは珊瑚のような綺麗な柔らかいお色。 とても上品なお色におそらく山茶花か椿、水仙、そして小鳥が織り出されています。 お袖丈も長めでアンティークの上質さや可愛さがつまったお着物です。 これから春に向けておすすめです。 ¥8500(税込み) 状態 (シミや着用感) 少々ありますが、アンティークの中では状態綺麗めかと思います○ (衿の折り跡にシミあり、上前にうっすらシミがあります。 後ろの裾と下前の裾付近にくすみあり、また裏地も糊ヤケくすみ、ハッ掛けの裾に針穴程度の小さな小穴があります。) サイズ 裄 約 63.5cm 丈 約150cm(背から) 袖丈 約59cm 前幅 約22.5cm 後ろ幅 約29cm (お好みにもよりますが身長140cm前後~160cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) 広衿 素材 表、裏共に正絹 ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合による返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
アンティークお召 矢絣(矢羽根柄)
¥15,000
・商品説明 アンティークお召 矢絣(矢羽根柄)です。 大きな矢絣がアンティークらしく素敵な雰囲気。 そしてお袖丈も、たっぷり長めです。 アンティークの中でも、普段着のお着物としては、ここまでの長さはなかなか珍しいです◎ 長いお袖丈は可愛さと、風にひらひらと舞い、優雅なお着物姿に見えます。 青紫色に灰色と薄い黄緑色の矢絣(矢羽根柄)、よく見ると銀糸も入っている、お洒落なアンティークお召です。 矢羽根柄は大正ロマンコーディネートはもちろん、初詣や新年会やお家でのお正月にも破魔矢に見立てて、お正月コーディネートや魔除けコーディネートとしてもお楽しみ頂けます。 アンティークの中では裄と丈が少し長めなのも、嬉しいポイント! こちらは戦前タイプの古い物ですので、アンティークにご理解がある方向きとなります。 ¥15.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 目立つシミはなく、アンティークの中では状態良好◎ (全体で数か所、小さな茶色シミ、薄いシミはあります。どれも目立たない範囲です。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約65cm 丈 約152cm 袖丈 約68cm 前幅 約23.5cm 後ろ幅 約30cm 広衿 (お好みにもよりますが身長142cm前後~162cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 表 絹 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
アンティーク長羽織 逸品〜豪華な花柄の刺繍〜
¥75,000
・商品説明 アンティーク長羽織 逸品〜豪華な花柄の刺繍〜です。 アンティークの長羽織の逸品です。 瑠璃色に似た青みのある紫色が、とても美しい昭和初期頃のアンティーク長羽織。 前はシンプルな無地に、大輪の薔薇が縫い取りの技法で金銀糸で浮かび上がって見えます。 金銀に輝く薔薇がまるで御伽話のような魅力。 小紋、色無地、また本来ならば羽織を合わせないアンティークの付下げ、訪問着、色留袖などをお洒落着物として、お召頂く際にも素敵です◎ 金銀糸の薔薇が格調高く映えます。 そして、こちらの羽織りなんと背中に豪華な刺繍。 一針一針職人さんの技を感じる手刺繍が、贅沢に施されいます。 刺繍も数種類 縫い取り、絞り、刺繍…当時の贅を詰め合わせた優美な羽織。 お召頂くのはもちろん、美術館のように飾ってうっとりと眺めたくなる程の逸品です。 お花は菊、梅、万両でしょうか? 洋花の薔薇と和花の組み合わせが、大正ロマンや昭和初期の和洋折衷がモダンだと好まれ時代背景を感じることが出来ますね◎ なんと刺繍部分に痛みなしです!大切に大切にされてきたのですね。 上品で美術品のような美しさは、大人アンティークコーディネートにも◎ また合わせるお着物のコーディネート次第で様々な着こなしをお楽しみ頂けます◎ 柔らかなしぼの少ない縮緬地 アンティークの中では裄も少し長めも嬉しいポイント。 丈もしっかり長めです! お袖丈もたっぷり長めで、アンティーク着物の醍醐味を楽しみ愛でれる逸品です。 同じようなクオリティーで状態良好な物に出会うのは、作られた時代の布の寿命から考えても至難だと思います。 お値段以上の価値があるかと思います! (仕入れも凄かったのですが、小りすがどうしても仕入れたくて…) アンティークの古いお品物のコンディションや耐久性にご理解がある方のご購入よろしくお願いいたします。 ¥75.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) アンティークの中では奇跡的に、目立つシミはなく、状態良好◎ (多少のくすみ、染めムラにより濃く見える部分が全体にあります、すごく目立つわけではありませんが、ご理解がある方向きです。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約65cm 丈 約98cm 袖丈 約70cm ・素材 表、裏共に絹 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
アンティーク長羽織り~臙脂色に花丸文様 緑青色~
¥15,000
SOLD OUT
・商品説明 アンティーク長羽織り~臙脂色に花丸文様 緑青色~です。 柔らかな縮緬地が優しい着心地と美しい長羽織です。 そこに大きなお花が丸くデザインされた花丸文様。 お花は古典的な梅、菊、蘭、椿。 秋〜春まで映えます◎ 椿の代わりに竹が揃えば四君子ですね。 帯やお着物で竹柄を合わせるのも素敵です。 臙脂色に白色、黄色、ピンク色と可愛い差し色と緑青色が全体の中でも目を惹きます。 花緑青と呼ばれる明るめの青みある緑色。 アンティークの時代から現代まで長年愛されている人気カラーです。 臙脂色との組み合わせにより、お互いの良さを引き出し合い、シックな華やかさ。 大人の上品なアンティークコーディネートにも万能です。 アンティークを粋に着こなし方、シックな装い、大人アンティークコーディネートがお好きな方に自信を持って、おすすめします◎ 可愛さと美しさのバランスが絶妙なお品物です。 お袖丈&身丈が長めなのも嬉しいポイント。 アンティークの羽織り紐つき ¥15.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 多少のくすみはありますが、アンティークの中では状態とても良好◎ (目立つ大きなシミはありません。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約63cm 身丈 約86m 袖丈 約61cm ・素材 表、裏共に絹 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
寸法◎ ストライプ(縞柄)の銘仙 青✕白
¥25,000
SOLD OUT
・商品説明 寸法◎ ストライプ(縞柄)の銘仙 青✕白です。 こちらは珍しいアンティークと現代物の中間の時代に作られた銘仙です。 戦後すぐ〜しばらく頃の反物を現代で仕立て直ししたタイプになります。 当日の反物(長尺)の幅も丈も目一杯使い仕立てられたお品物。 裄丈、身丈もしっかりあるのが嬉しいポイント◎ このサイズにはまず出会えません! いつもサイズで諦めていた方も、お見逃しなく! アンティークの帯と合わせれば、アンティーク銘仙に見える色柄です。 お洋服感覚でもコーディネートしたくなる一枚。 大人アンティークコーディネートにも大活躍しそうです、これからの暖かい気温の時期にも◎ 帯の色合いを変えて、様々な着こなしをお楽しみ頂けます。 紺色に近い深みのある青色と白色の縞柄は、すっきりとした爽やかな印象。 まるで海を思わせるような色合いは春を待つ頃〜初夏手前がベストシーズン◎ マリンストライプコーディネートにも素敵です。 すっきりとした粋な雰囲気〜モダンな雰囲気まで、様々なコーディネートをお楽しみ頂けます◎ ストライプ柄のシンプルな銘仙は探すとなかなか出会えないレアアイテム。 ハッ掛けは濃いベージュ色、お洒落でシックな印象。 裏地は表の生地がアンティークなので、耐久性を考えてポリにされているのもポイント◎ 彩度はおさえめで、着こなしやすいです。 秋〜初夏手前まで帯次第で楽しめます。 レースやフリル、ブラウスやお靴など洋装アイテムとも相性抜群◎ アンティークの帯と組み合わせるのも、おすすめです◎ 銘仙なので玉虫織のように、光りの当たり具合により白色が薄いベージュ色にも見えます。 ¥25.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 少々ありますが、アンティークの中では目立つシミはなく、状態良好◎ (小さな点々とした糊ヤケ。 薄茶色のくすみが衿などにありますが、目立つほどではないと思います。 奇跡的な状態の良さです◎ 縞柄なので、モアレ状の歪みや変色したように写っていますが、実物に歪みやはっきり分かる変色はないです。 ご安心くださいませ。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約67cm 丈 約162cm 袖丈 約49cm 前幅 約24.5cm 後ろ幅 約29.5cm 広衿 (お好みにもよりますが身長152cm前後~172cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) バチ衿 ・素材 表 絹 裏 ポリ ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
裄65cmのアンティークの小紋 雅な扇柄
¥20,000
・商品説明 裄65cmのアンティークの小紋 雅な扇柄です。 とても柔らかく優しいアンティーク時代の質のよい縮緬地の小紋は大正ロマンを感じ、胸がときめきますね。 こちらは大正〜昭和初期頃のお品物。 古典柄の雅な美しさ、また時代と共に美しく味わい深く色が枯れ、上品さと趣深さを纏ったお着物になっています。 地のお色は、少しくすんだ煉瓦色のような赤茶色の暈し、光によってはとても薄くくすんだ橙色にも見えます。 舞うような扇と美しい紐。 流れるような柄つけは、お召頂くと更に美しく映えます。 とても上品な小紋で合わせる帯次第で、様々な着こなしをお楽しみ頂けそうです◎ お袖丈はとても長めで、揺れる長いお袖が可愛く優美な印象です。 アンティークお着物ならではのお袖丈。 今回はなんと裄が約65cm! アンティークの中では長め!とても嬉しいポイントですね◎ 袴と合わせて卒業式コーディネートやハイカラさんコーディネートにも素敵です。 生地に難はなさそうですがアンティークの耐久性などに、ご理解よろしくお願いいたします。 ¥20.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 表は色移りやくすみが少々あります、アンティークの中では状態良好◎ (大きく目立つシミなどはないことが奇跡的です) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約65cm 丈 約146cm 袖丈 約68cm 前幅 約23cm 後ろ幅 約29cm 広衿 (お好みにもよりますが身長136cm前後~156cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。お靴や袴と合わせる場合は157cm以上の方にも◎) ・素材 表、裏共に絹 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
アンティークの大島紬 花薬玉
¥15,000
SOLD OUT
・商品説明 アンティークの大島紬 花薬玉です。 こちらはアンティークの大島紬。 小紋調のなかなか出会えない色柄です。 大島紬お好きな方も、アンティーク着物お好きな方も、花薬玉柄をお好きな方も、お見逃しなく! 黒に見える深い焦げ茶色の泥染めの地に、大輪の牡丹、菊、楓の組み合わせの花薬玉が、とても素敵です。 配色が深みのある黄色、深みのある緑色なのが嬉しいポイント◎ 可愛さと上品さのバランスがよく、年齢問わず素敵にお召頂けます。 戦前タイプの大変貴重なアンティークの大島紬です。 通称 銘仙柄 とも呼ばれる華やかな色柄のお着物が作られていた時代のお品物。 柄の大きさの大胆さや色合いは、まさしくアンティーク銘仙そのもの。 銘仙が流行った時代に各産地の紬でも銘仙のようなポップな色柄を織っていた…と聞いたことがあります。 こちらも、その一つ。 大きな花薬玉は華やかで、とても目を惹きます。 作られた当時も人気だった色柄。 今の時代でも多くの方に愛されていますね。 上質で華やかさと可愛さを持つ、大人のアンティーク着物としてもいかがでしょうか? すでに大島紬をたくさん持っていらっしゃる方でも、思わず惹かれる色柄だと思います◎ お日様の光の下では、少し優しい発色に見えます。 泥染めならではの、優しい雰囲気とお色。 生地は薄め。 春以降の気温が高めの日などに袷をお召頂く時にも、さらさらとした薄めの生地が心地よいです。 特に大島紬は10月〜12月、3月〜5月がベストシーズンです◎ アンティークのとても古いお着物、また大島紬は薄手ですので耐久性など、ご理解がある方のご購入よろしくお願いいたします。 着付けの際は、ゆっくり優しく扱って頂くのがおすすめです。 バチ衿 ¥15.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 表面は目立つシミなどなく、状態良好◎ アンティークで、この状態は奇跡的です。 (表面に多少の色ムラ、織ムラがあります。 袖口や背縫いに毛玉のように見える織り傷があります。 胴裏は元々の生地が薄く、織り傷が多数あります。 カメラレンズとの兼ね合いで歪んで見える画像もありますが、実物に歪みはありません。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約63.5cm 丈 約151cm 袖丈 約51cm 前幅 約22.5cm 後ろ幅 約30cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長141cm前後~161cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) ・素材 表、裏共に絹 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
アンティークのエメラルドグリーン 薔薇柄の名古屋帯
¥15,000
・商品説明 アンティークのエメラルドグリーン 薔薇柄の名古屋帯です。 綺麗なエメラルドグリーンに、白色、柔らかな赤色、赤紫色の薔薇と菊が、とても美しく可愛いです。 アンティークらしい、古典的な柄と洋花の組み合わせがハイカラさん的なデザイン。 透き通るようなエメラルドグリーン色の帯は、アンティークの中でも大変珍しく、また人気のお色ですので、お見逃しなく! 凛とした華やかな薔薇が、目を惹く魅力的な帯です。 シンプルなお着物やアンティークのお着物と相性抜群◎ また現代物の個性的なお着物にも合います。 薔薇好きな方はもちろん。 薔薇がモチーフになっている舞台の観劇やお出かけにも◎ 前にも大輪の薔薇が、咲き誇っています。 薔薇は季節問わないので、秋薔薇の季節はもちろん、真冬や春にも◎ 目立つシミがないのが、本当に奇跡的です。 長さはアンティークの中では、まだある方ですが、短めの名古屋帯の締め方がおすすめです。 柄は六通 大変古くデリケートな商品ですので、アンティークにご理解がある方向きです。 アンティーク初めましてな方には扱いも説明させて頂きますので、ご相談ください。 今のところ耐久性は問題なさそうです。 芯はアンティークの名古屋帯の中では、少し薄めです。 ¥15.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 少々ありますが、アンティークの中ではとても状態良好◎ (少し釣り合いが悪くなっています。 隠れる三角形の部分が最初からなのか生地が一部ないですが、着用時や耐久性には問題ないです。 お色が多少薄い部分があります、ほぼ分からないぐらいです。) ・サイズ 長さ 約346cm 幅 約29cm(少しだけ狭いですが誤差の範囲かと) ・素材 表、裏共に絹 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
アンティーク銘仙 花薬玉柄
¥20,000
・商品説明 アンティーク銘仙 花薬玉柄です。 アンティークお着物の中でも特に出会えなくなっている、素敵なアンティークの銘仙です。 これぞ、アンティーク銘仙!と言わんばかりの色合いと発色と柄です。 マゼンタピンク色のような赤紫色の地に、黄色、緑色、オレンジ色、青色、白色で花薬玉柄。 手のひらサイズぐらいの程よい大きさの花薬玉は貴重です。 薬玉から伸びる美しい紐がリボンのように優雅に舞い、ロマンチックな雰囲気。 おめかし銘仙と呼びたくなるような可愛さと上品さです。 はっきりとした色合いがビビッドな可愛さでアンティークならではの雰囲気が、とても目を惹きます。 花薬玉は華やかさ、おめでたさ、また魔除けの意味もあり、時代を越えて深く愛されています。 大正ロマンのお着物の代名詞でもありますね。 可愛い雰囲気だけでなく、凛々しい雰囲気でも着こなせる点も嬉しいポイント◎ レース、フリル、お靴、コルセットなど洋装アイテムとも相性抜群◎ 手袋やお袖留めなどを合わせて頂ければ、裄丈の短さも可愛くお洒落にカバー出来ます◎ 半幅帯、名古屋帯と相性抜群◎ 合わせる帯や小物次第で、様々な着こなしをお楽しみ頂けます◎ 可愛いアンティークの銘仙は身丈140cm前後のものも多い中、こちらはなんと149cmもあります◎ おはしょり辺りや隠れる位置にハギを入れることで、丈を長くしてあります。 ハギの処理は丁寧で綺麗です。 この身丈がありながら、お袖丈もたっぷり長いままというのが嬉しいポイント。 また状態もとても良好◎ 気になるシミがない…奇跡的な状態です。 なかなか出会えない寸法と状態ですので、ぜひお見逃しなく! アンティーク銘仙展などに並ぶ色柄と遜色ないお品物です。 表地は銘仙(絹) 裏地は木綿 ハ掛けはポリ と裏地は耐久性重視になっています。 ¥20.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 多少くすみがありますが、目立つシミなどなく状態良好◎ アンティークの中では奇跡的なコンデションです◎ (おはしょり付近の一部にハギがありますが、綺麗な処理がされています。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約63cm 丈 約149cm 袖丈 約66cm 前幅 約22.5cm 後ろ幅 約28.5cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長139cm前後~159cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。お靴と合わせて頂く場合は160cm以上の方にも、問題なくお召頂けます。) 広衿 ・素材 表地は銘仙(絹) 裏地は木綿 ハ掛けはポリ と裏地は耐久性重視になっています。 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
アンティーク長羽織 未使用品〜白地にカラフルなお花柄の色紙と紐柄〜
¥30,000
・商品説明 アンティーク長羽織 未使用品〜白地にカラフルなお花柄の色紙と紐柄〜です。 白地(真っ白に近い白色が時代を経て、少しくすんだ優しい色合い)に彩り豊かな色彩で、色紙と紐柄。 色紙の中には、桐、数種の菊、梅の古典的なお花柄。 白色、赤色、ピンク色、黄色の可愛いお色に差し色で高貴な紫色と少し大人な明るい抹茶色の組み合わせが素晴らしいバランスです。 流水文様のように流れ舞うような紐が優美で、まるで千代紙のように華やかで可愛いアンティークの羽織です。 また地紋も豪華◎ 梅、桜、牡丹、橘、紅葉、桐など愛らしく華やかなお花が、光に浮かび上がって見えます。 上質な絹地に、贅沢な地紋はアンティークの醍醐味。 アンティークのお着物や羽織の白地は、とても珍しく貴重なお品物です。 お探しの方は、ぜひお見逃しなく◎ アンティークの柔らかい紋綸子(地紋入りの綸子地)、てろんとした着心地が気持ちよく、まるで大切に包まれているかのような気持ちになります。 可愛いだけでなく上品な雰囲気もあるのが嬉しいポイント。 お袖丈も、たっぷり長め◎ 丈も90cmと長めで嬉しいこと尽くし。 お仕立ても丁寧で、衿の後ろの千鳥がけも綺麗です。 大正ロマンな装いや雰囲気がお好きな方に自信を持っておすすめします! 状態もアンティークの中では、致命的なシミや難はなく、綺麗で奇跡的なお品物です。 クリスマス、新年〜春の華やかな明るい気分のコーディネートに、とても映えます◎ お雛祭りなどにも◎ 薄いシミ&くすみが多少ありますが、柄に隠れるので、すごく目立つ物はなく状態良好◎ (またこちらは、まだ生地はアンティークの中ではしっかりしていますが、大変古い物ですので、アンティークの耐久性などにご理解ある方向きです。) 裄 約63cm 丈 約90cm 袖丈 約73cm ¥30.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) しつけ付きの未使用品 薄いシミ&くすみが多少ありますが、柄に隠れるので、とても目立つ物はなく状態良好◎ ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約63cm 丈 約90cm 袖丈 約73cm ・素材 表、裏共に絹 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
アンティーク小紋 西洋更紗柄
¥15,000
・商品説明 アンティーク小紋 西洋更紗柄です。 とても素敵なアンティークの小紋です。 離れると黒色に見える濃く深い焦げ茶色に、くすんだ薄い黄緑色、珊瑚色の濃淡、深い緑色、白色で18世紀〜19世紀のヨーロッパ更紗のような柄が染められています。 アール・ヌーヴォーのような雰囲気とエンブレムのような雰囲気がとても美しいです。 曲線が美しい花を飾るための台に綺麗に飾られた花々、またアーチ状の飾りに絡まる蔦まで詩的で芸術的です。 まるで絵画のよう。 今の西洋柄とは違う、西洋柄をお着物で纏うのがモダンで人気があったアンティークならではの柄が魅力的です。 しかも可愛い雰囲気だけでなく、こちらは粋や格好いい雰囲気で着こなせる点でも珍しいと思います◎ こちらはフランスやヨーロッパの西洋更紗柄に、とても似ています。 西洋更紗のデザインが、お好きな方に◎ 貴婦人のドレスや美しい屋敷の装飾品にありそうな優美な印象です。 レース、フリル、お靴、コルセットなど洋装アイテムとも相性抜群◎ 半幅帯、名古屋帯、しゃれ袋帯と様々な格の帯と相性抜群◎ 合わせる帯や小物で様々な着こなしをお楽しみ頂けます。 西洋作品の多い美術館、洋館でアフタヌーンティーなどにも映えます。 アンティークの中では丈長めも嬉しいポイント◎ ¥15.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) アンティークの中では大変珍しい、目立つシミなどなく、状態良好◎ (下前の衿先にハギがありますが、着用などに問題はありません。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約63cm 丈 約152cm 袖丈 約52cm 前幅 約22.5cm 後ろ幅 約28.5cm 広衿 (お好みにもよりますが身長142cm前後~162cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。お靴と合わせる場合は163cm以上の方にも◎) 広衿 ・素材 表、裏共に絹 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
蝋梅と桜柄のアンティーク名古屋帯
¥20,000
SOLD OUT
・商品説明 蝋梅と桜柄のアンティーク名古屋帯です。 空のような淡く美しい薄い青色。 枝垂れた枝には蝋梅のような黄色の花弁と八重咲きの桜のようなお花と蕾。 淡く繊細な暈しが、柔らかな花弁を表現していて、まるで日本画や水彩画のような美しさ。 金糸の縫い取りが冬から春に向う日差しのきらめきのようです。 しっとりとした、うっとりと眺めていたくなる上品なアンティークらしい魅力の帯。 生地も柔らかく薄めの縮緬地、芯も薄手の柔らかいタイプですので、ふんわりとしたお太鼓姿になります。 アンティークのお着物はもちろん、現代物とも相性抜群◎ 全体に柄のある全通柄です。 隠れる位置に複数ヶ所ハギがあるため、長さもしっかりめ◎ 370cmは嬉しいポイント。 おそらくアンティークのお着物からの仕立て直し品です。 ハギも含めて、とても綺麗なお仕立てです。 少しデリケートな商品ですので、アンティークにご理解がある方向きです。 ¥20.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 少々ありますが、アンティークの中では状態綺麗め○ (前に出る部分の片面はシミや色移りが多め、もう片面はあまり気にならない程度です。 胴回りの隠れる部分にもシミがあります。 お太鼓部分にも多少くすみはありますが、あまり目立たないのでアンティークの中では状態綺麗め○です。) ・サイズ 長さ 約370cm 幅 約31cm ・素材 表、裏共に絹 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
アンティーク銘仙 不思議な柄
¥8,500
・商品説明 アンティーク銘仙 不思議な柄 アンティークの中では丈が長めの、素敵なアンティークの銘仙です。 白地に赤色に黒色の縁取り、グレー色が影のようにデザインされているお洒落なお着物です。 グレー色の効果でだまし絵の様に柄に奥行きを感じて、とても遊び心があります。 黒色と赤色の印象が可愛い雰囲気だけでなく、こちらは粋や格好いい雰囲気で着こなせる点でも嬉しいポイント。 レース、フリル、お靴、コルセットなど洋装アイテムとも相性抜群◎ 銘仙ですので、カジュアルにパーカーやスニーカーなどと合わせても、素敵な着こなしになると思います。 半幅帯、名古屋帯と相性抜群◎ 合わせる帯や小物で様々な着こなしをお楽しみ頂けます◎ こちらの銘仙はアンティーク、仕立てや裏地は戦後タイプになります。 銘仙地のみ絹です。 丈が155cm以上あるアンティーク銘仙はかなりレアですので、丈で諦められていた方にもぜひおすすめです。 ¥8500(税込み) ・状態 (シミや着用感) 多少シミがありますがアンティークの中では、状態良好◎ (小さなシミが全体的に点々、裾にもシミがありますが、どちらもお召頂ければあまり目立ちません。 裏地 茶色の糊ヤケがあります。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約63cm 丈 約156cm 袖丈 約46.5cm 前幅 約22.5cmcm 後ろ幅 約30cm バチ衿 (お好みにもよりますが身長146cm前後~166cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。) バチ衿 ・素材 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
アンティーク長羽織り~黒地に古典的なお花柄~
¥15,000
SOLD OUT
・商品説明 アンティーク長羽織り~黒地に古典的なお花柄~です。 紗綾形に菊と蘭の地紋が美しい、とても綺麗な黒色の綸子地。 そこに大きなお花がブーケのように丸くデザインされた花丸文様。 お花は古典的な松竹梅、菊、牡丹。 雪と松葉や清流と牡丹、桜のようなお色で秋〜春まで映えます◎ アンティークを粋に着こなし方、シックな装い、大人アンティークコーディネートがお好きな方に自信を持って、おすすめします◎ 黒地に明るいお色で華やかさも。 可愛い よりも美しくお品物です。 黒地の羽織りは羽織って頂くと更に魅力が増しますので、お写真で気になった方はぜひ。 アンティークの可愛い羽織り紐つき 裏地はポリ、少ししっかりした生地で耐久性アップになっています。 ¥15.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) 多少のくすみはありますが、アンティークの中では状態とても良好◎ ・サイズ 裄 約65cm 身丈 約80m 袖丈 約55cm ・素材 表 絹 裏 ポリ ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)
-
アンティーク長羽織り 昭和初期の逸品 〜黒地に菊柄 道明製の羽織紐付き〜
¥35,000
SOLD OUT
・商品説明 アンティーク長羽織り 昭和初期の逸品 〜黒地に菊柄 道明製の羽織紐付き〜です。 素晴らしい友禅染めの雰囲気を持つ、昭和初期の逸品。 大正ロマンも感じます。 しかもこちらは現代でお仕立て直しされています。 羽裏も羽織り紐まで、こだわりの極上品。 アンティークらしい大胆さと優美な美しさの長羽織りです。 ご覧ください、この配色、柄、そして上質な縮緬地。 どれをとっても滅多に出会えないアンティークの逸品です。 近年ではアンティークらしいデザインのお着物や羽織りに出会うのが更に難しくなっていますので、今回こちらをご紹介出来るのがとても嬉しいです。 黒地に赤色、黃色、白色で万寿菊のような丸みが愛らしく華やかな菊が重なるように染められているデザイン。 清楚な印象にも、粋な雰囲気にも、妖しい雰囲気にも見え、とても魅力的です。 柔らかなしっとりとした触り心地だけなく、見た目も美しい縮緬地はアンティークの醍醐味。 お召頂くと、とても綺麗な着姿になります◎ そして、こちらの身丈の長さも、ぜひご注目くださいませ。 お仕立て直しされ、たっぷりと長くなった身丈とアンティークでは長めの裄◎ そして、道明製の羽織り紐(長尺タイプ)という極めて珍しい極上品がついています。 おそらく安田組 リバーシブルタイプ (白色からオレンジ色への暈し、白色から深緑色への暈し) 難しい組の更に暈しは組める職人さんが極めて少なく、ほとんど出会えません。 元の持ち主さんが、とてもセンスがよく、また上質なお品物を愛されていたのだとわかります。 合わせるお着物や帯次第で様々な着こなしをお楽しみ頂けますし、羽織りを主役にしたコーディネートにも◎ アンティークの中では状態や生地のコンディションもよいタイプですが、アンティークの状態や耐久性にご理解がある方のご購入がおすすめです。 ¥35.000(税込み) ・状態 (シミや着用感) アンティークの中では奇跡的、多少のシミはありますが状態良好◎ (多少のくすみ、白地に薄い茶色のシミなどはあります。) ・サイズ 身丈は背から計っています。 裄 約66cm 丈 約98cm 袖丈 約46cm ・素材 表、裏共に絹 ・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。 こちらは 単品での販売です。 (コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。) 当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。 その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。 発送は日本国内のみとなります。 お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。 (ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)