・海外からご注文されるお客様は備考欄に
『海外から注文』とお書き頂けますと助かります。
備考欄に記載がない場合で海外からのご注文時にベイスよりお知らせメールが届き、クレジットカードなどの不正利用の可能性がある と判断した際はメールやお電話にて確認後の発送となります。
その場合は発送までお時間を頂きます。
なお発送は日本国内のみです。


・商品についてご不明な点は『ショップに質問する』もしくはCONTACTよりご連絡くださいませ。
(なおCONTACTの場合は [email protected] からのメールを受信出来るように設定をご確認の上よろしくお願いいたします。)

1/12

藍染め両面染めの浴衣 団扇柄✕よろけ縞

¥19,800税込

¥22,000 10%OFF

残り1点

別途送料がかかります。送料を確認する

¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

・商品説明
藍染め両面染めの浴衣 団扇柄✕よろけ縞です。



とても珍しい両面染めの古典柄の浴衣。
粋な上質さが大人の女性に相応しい逸品。
(こちらは竺仙さんの籠染に似ていますが、当店の資料と照らし合わせるといくつか一致しない特徴がありましたので、おそらく他の老舗染屋さんの上質な両面染め浴衣だと思われます。
お手に取りやすい価格でご紹介いたします。)


おそらく藍染め。
深くも明るい紺色は夏の日差しにも、また夏の夕涼みにも似合う綺麗なお色です。


表面は、紺色に水色でシンプルな団扇(うちわ)柄。
古典的な草花柄が細かく滲むことなく、うちわの中に染められています。

裏面は、よろけ縞(直線の縞ではなく立涌のように曲線に揺らめく縞)


どちらも粋な文様。
風に揺れる度にちらりと裏が覗く小粋なお洒落は上質な浴衣ならではの特権。

普通に歩くだけでも素敵に見えます。


こちらの色柄なら長襦袢と着物らしく着こなして頂くのも、おすすめ◎
カジュアルな夏着物や単衣のお着物代わりにも◎

もちろん、さらりと着付けて、大人の上質な浴衣姿にも。
正統派の古き良き浴衣お探しの方にもぜひ。
江戸の粋や浴衣の技が詰まっています。


透け感はないため浴衣としてさらりとお召頂く時も安心◎、
また6月~9月末まで夏のお着物代わりとしても◎


ミシンと手縫い併用ですので、見える部分は手縫い、耐久性が欲しい場所はミシンという嬉しい仕立ても高ポイント◎



バチ衿です

身幅が少し細めになります。
既製品の幅が広く大きく感じる方には丁度よいサイズ感です。


¥22.000(税込み)


・状態 (シミや着用感)

目立つシミなどなく、状態良好◎
(袖丈周辺に多少皺があります。
アイロンで伸ばしても戻ってしまうため仕立ての関係だと思われます。
お召頂ければ気にならない程度です。)


・サイズ

裄 約67cm  
丈 約154cm  
袖丈 約45cm
前幅 約22cm  後ろ幅 約28.5cm
(お好みにもよりますが身長144cm前後~164cm前後の方におはしょりありでお召し頂けます。)





・素材
木綿




・ご購入の際に必ずお読みくださいませ。

こちらは 単品での販売です。
(コーディネートの参考にお着物と帯を組み合わせている物もありますが、単品での販売となります。参考コーディネートでお召し頂く場合はそれぞれご購入くださいませ。)


当店の商品はリサイクルもしくはアンティークとなるため、基本的に一点物です。
その為店舗でも同時に販売しているので、ご購入手続き及びカード決済をして頂いても店舗で売れてしまっている場合がございます。

大変申し訳ございませんが、その際はご注文をキャンセルとさせて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。


発送は日本国内のみとなります。

お客様のご都合によるご注文のキャンセル・返品・交換はお受け出来ません。
(ご覧頂くモニターによりイメージの違い・色合いが異なる場合もございますが、その場合も返品・交換はお受け出来ません。)

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥19,800税込

¥22,000

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品